• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottiのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。皆様お久しぶりです。

最近、全くブログを休んでいる状態でした。
特にネタがあるわけではないのですが、久しぶりに日記でもと・・・

今日は、天気も良く久しぶりに洗車しました。
前回朝6時半スタートで凍死しかけましたので(水も凍る・・・)今日は7時スタートです。
がしかし・・・


あんまり変わりません(爆)


でも、機能性インナーと耐寒手袋のおかげで寒さはしのげました。
手袋が意外に厚手のため少々難はありますが・・・

綺麗なボディーはいつみてもいいですね~
ただし、携帯のカメラはやっぱりそれを伝えられませんねorz

相方のキューブ号は最近使い始めました『トライズプレミアム』を使っています。
これも、中々の艶は出ますね~
うたい文句の傷埋め効果は皆無ですが(汗)

当方の車のシミも増えてきたので、そろそろメンテナンスに出そうか迷っています。
Posted at 2011/11/26 17:20:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月04日 イイね!

プリンスの宝物~♪

プリンスの宝物~♪皆様お久しぶりです。

最近急に寒くなってきております。
風邪などひかないように気お付けましょう!当方も気お付けます。

最近某缶コーヒーのオマケで付いてくるパトカーシリーズなのですが、うちの少年が興味津々です。
結果・・・フルコンプになりました(爆)

カフェオレ12缶は当方の朝コーヒーとして頂きます。

チョロQは良いですが、本物の厄介にはなりたくない所です。
安全運転で行きましょう!
Posted at 2011/10/04 22:16:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

あの部分の漏れを止めよう~♪

あの部分の漏れを止めよう~♪皆様、お久しぶりです。

久しぶりに、時間が取れましたので車イジリを少しだけしました。

前々から気になっていた光の漏れを止めようと思い立ち取り付けました。
どこかと言いますと・・・


もうお気づきですよね(汗)
CL/CMでお馴染みの・・・

グローブボックスです。

ここの光漏れを止めたかったので、エーモンさんのマグネットスイッチを使用しました。
これ・・・意外と反応距離が長いため結構簡単に取り付け出来ました。

どの辺に付けたのかと言いますと、仮付けですが・・・



ここにしました。
ここですとちょうどいい台のようになっていて貼り付けやすかったです。
また、半分くらい空いたところで点灯しますので、結構自然です。

これで、ここをLED化しても光漏れで悩まなくて済みそうです。
次はコインボックスとカップフォルダーの蓋を何とかします。

本当は色々やりたいことがありましたが、今日はこれだけにしておきます。
つぎはいつになるかな~(汗)
 

*電流容量が意外と小さい(200mA)ですので、LED灯にすることを前提で取り付けた方が良いです。
電球ままの場合は、リレーを入れて接点容量を増やさないとダメなようです。

Posted at 2011/09/19 16:05:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月07日 イイね!

相方の車に・・・

今日も暑いですね・・・

皆様、熱中症には本当にお気お付けください。

さてさて、今日はこの暑い中、またしても相方の車に部品を装着!
と言いましても、Z11キューブではメージャーな流用技です。

エアコンパネルのリングの色をこの何気もないグレーから・・・

 width=


ノート用のメッキ仕様が定番のようですが、あえてノーマルグレードのオフシルバーを選択。

width='522'

このシックさが良いでしょ!

これ3個替えましても1500円ぐらいですので、お勧めです。
これでうちのキューブ号も内装弄りはは終了かな・・・
あまりやり過ぎると怒られますので(汗)

こんな作業をしていますが、うちのプリンス君がどうも手足口病っぽいです(涙)
どうも、保育園で貰ってきたようです。

うち等もうつらないように気お付けます。

取り付けは、寝ているすきに行いました(爆)

Posted at 2011/08/07 12:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月18日 イイね!

ハンドル本革へ・・・

ハンドル本革へ・・・毎日、暑い日が続きますね・・・
熱中症にはお気を付けください。当方は仕事中になりかけました。

さてさて、久しぶりの車イジリです。
ハンドルを本革仕様に変更しました。




ん??





EUROは最初から本革でしょ!
と思ったそこの あ・な・た(ハァート)






相方のキューブ号です。


これだけでもかなり質感上がりますね。
最初のウレタン仕様は撮り忘れました(汗)
初めてのハンドル交換でしたが結構簡単に出来る事にビックリです。

某オクで格安で仕入れましたので程度もそれなりですが、満足しています。
最初かなり汚かったので、マイペットを使いたばこ臭さも消えました。
前のオーナーは愛煙家だったようです。かなりウエスが茶色になります。

交換中ハンドルのネジを緩める際、一人で行っていましたところ緩む際にレンチにアッパーを
くらったのは内緒です(涙)


やっぱり革ステアは良いですね~あとは革特有のグリップの無さに相方が慣れてくれればいいのですが。
ダメなら、すぐ元に戻せるので良いのですが・・・

ちょっとした車イジリでも汗だくです。
やはり日中に青空整備はしてはいけません。


Posted at 2011/07/18 14:24:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コーナリングライトが切れました(*・ω・)…
見事に3年目でまたしても、右側が切れました( ̄▽︎ ̄;)
早速買います。
またハロゲン( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   10/13 16:58
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation