• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIDE-BLUEのブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

Performance on the ice...,

Performance on the ice...,

今季最高のコンディションでした(゚∀゚)v







<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/5032-pink.swf?TimeZone=JST&" width="165" height="68" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



壱号機がヴォ壊れて当初予定してた本庄サーキットのフリーも走れないのでサー見学でも行こうかと思ってましたが・・・



予定外にも氷に行ってきました




満員御礼だったはずの19日の女神湖氷上走行ですが
突如「空きあり」に・・・しかもワスら以外は7~8台♪




それに加え低い気温で降雪が続いたために氷上では珍しい
圧雪路面+超~パウダースノーバリア!?
軽い雪なので刺さってもフツーに出られる不思議な状態でした♪



気温は-15℃で無風、空はウチューの蒼さを感じるドピーカン(゚∀゚ )


氷の状態が悪い!?とのことでキャンセルしたとある団体さまに感謝感謝ですm( _ _ )m



グリップするので(とは言っても下は氷なのでツルツルですがw)オテントウサマの元、初めてのスノドラ特訓といった感じですw
(諸事情によりスノドラは夜中でないとできな・・w)




おや?わだっちさん・・・(;・∀・)??

ってNA車両でしたので違いましたw



1コーナーのコース幅が例年の1/3という狭さを覗けばシーズンサイコーな状況♪
でもそこは1コーナー全部をゼロカウンターで繋げる難易度が上がるということで
逆に萌えます(・∀・)モエッ









・・・ということで毎度の動画です





◆動画◆
Lake Megami 2012














むらぴぃ、ナニしてんの?




ウヴァー('A`)





むらPのウヴァー('A`)動画w

◆動画◆
むらP散るw


まさかあんな深みにハマって脱出するとはむらP(・∀・)ヤルナ。。。
・・・といか、むらPはコース&定常円ともにフツーに上手いしw流石ALL-TRACスノーメンバー♪



当日参加のみなさん、おつかれさまでしたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ






ランチはココで焼きたてのピザを堪能◎⊂(゚∀゚*)


この味は早速、舌にメモリーさせていただきましたので
近々、似たようなお味に作れるようなレシピを試行錯誤したあとアップいたしますw♪



氷上タクシーwは来シーズンも営業!?しますので物好きな方はまた乗ってやってくださいw
また一緒に練習しましょうね~(゚∀゚)v




あ”~!!!サーも雪も、もっと上手くなりてぇ~ヽ(`Д´)ノ冬!もっとがんばれ~w



無料アクセス解析




日程延長にて明後日も・・・(´ー`* ))))

Posted at 2012/02/21 22:40:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

Ice Circuit memory 2012

Ice Circuit memory 2012
多分、今年度のアイスサーキットは
これで最後でしょう 。・゚・(ノ∀`)・゚・。








<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/5032-blue.swf?TimeZone=JST&" width="185" height="78" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



暖かい日や雨が続きましたが当日はしっかり全面氷結♪
※桟橋から撮影。夏場はもちろん湖で白鳥の乗り物が浮遊しとりますw





ラストにふさわしく!?女神湖のスタッフさんも珍しがるほどのツルツル路面でした(;・∀・)
氷上走行では滑りすぎて何も出来ない・・・と感じる方が多いようですがキモは荷重移動♪路面のμには関わらず基礎を掴み取ると結構思い通りに動けます(´ー`* ))))豪快に刺さるのも大好きですがw





連日の暖かい日々で一旦溶けて凍ったようで湖面の氷は気泡が実に美しい芸術となってます
(゚∀゚ )美しすぎる~!!







路面は近くで見ると凹凸はあるもののほぼフラットなスケートリンク状態。
転倒者続出で負傷者も・・・ヾ(゚ω゚)ノ゛








それでは
The Last Ice Circuitを楽しみましょうヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


動画
◆Ice Circuit memory 2012◆



※もっちさーん、撮れてたよーんw









本コース走行動画はコチラを
       ↓↓↓
      クリック







■JEFさん作製動画





貸切につき最後は参加者全員での集合写真♪


企画・運営してくださいました「JEFさん」どうもありがとうございました!サイコーに楽しめた1日でしたよ♪
また来年もお誘いお待ちしております~(゚∀゚)ノ


参加のみなさま、どうもおつかれさまでしたヽ(`・∀・´)ノ







翌日がヘラーリwのイベントがあるようで前日の午後からリッチに貸切となってました。
FF?とかいう4WDのヘラーリがイッパイ並んでましたがワスはトレーラーの方に激しく(・∀・)萌エッ


FFはワスの丸目ワゴンとイイ勝負な不格好さ!?(;´∀`)ウヘェ~
でもそのお値段は本日の参加車両を全部売り飛ばしても1台も買えない動く不動産です(((( ;゚д゚)))アワワワワ

翌日も休みならFFの走りを見たかったなぁ(´・ω・`)











そして終了後は・・・





JEFさんたちはジョン・ディアーの聖地へ!?カレーを・・・


ワスらは お店のおかみさんと約束してるのでいつものように・・・

食べたのは蕎麦だけどねw




んで


帰宅後はSAで黒豚丼を食べたのにも関わらず小腹が減ったので





How to make bread:-)




超~簡単!すぐ美味しいのでみんなも作ってみようヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ





今夜は雪山行けずに、ふてくされてマグネシウムの棒に八つ当たりしとりますw
ファイヤー( ゚Д゚)つ〆ヽ*:..。.・*:.。.:* ミ ☆


動画
◆マグネシウムファイヤースターター◆


※ちなみにコレはアウトドアでの火起こしでのサバイバルグッズですが、ライターやらがあるのでもう20年以上出番無しですw遭難したら別に焚き火どころぢゃないし・・・(;・∀・)

マグネシウムホイール見つけてもガリガリしちゃいけませんw


またダラダラと長いだけのブログにお付き合いありがとうございました。。。m( _ _ )m





無料アクセス解析







今後、追加動画あるかも。。。('∀`)




Posted at 2012/02/15 23:46:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

本庄でスノドラ∩゚∀゚∩

本庄でスノドラ∩゚∀゚∩




なぜかイイところでデータ消えました(;・∀・)





そろそろ寿命なのでしょうかコレ




高かったのに 。・゚・(ノ∀`)・゚・。





<embed height=58 type=application/x-shockwave-flash width=145 src=http://www.clocklink.com/clocks/5032-orange.swf?TimeZone=JST& wmode="transparent">




・・ということで 

雪山凍った水たまり修行を経て帰ってきました本庄サーキット(`・ω・´)


なんか舗装路で遊ぶの久しぶり(笑)

雪山で今年こそ、どーしてもヽ(`Д´)ノ実践で使えるようにマスターしたかった
アクセルオフでのクラッチミート・・・
ようやくちょこっとだけ、モノに出来てきた感があったので早速1周入魂で試してみました~(`・ω・)

駆動系に厳しいので舗装路では壊れそうで怖いけど・・・













・・そしたら







あっさり突入~。(゚∀゚)○オッシャー!!!



2ヘア失敗・・・( ;´・ω・`)無念。。


今や本庄ではよく見かけるタイムとなってしまった!?41秒台ですが、エンジン・タービン・駆動系(リヤにはしぶしぶ社外デフ入るが・・)ノーマルのGC8で出せたのは満足なタイムです(・∀・)v

※軽い社外の排気管とすぐに戻せるくらいの内装などをはずした軽量化(実測1220㌔・・カタログ-50㌔)と車高調、245/40-17サイズのA050(Mコンパウンド)を改良点として変更

一応、ウミウシの警戒色っぽいペイントを施し何となくレーシーな!?カラーリングで、はったりかましてますがパーツ代の合計は、かなりリーズナブルかもw


今までヴォ壊した数基のエンジン・ミッションと覚えてないくらいのハブ・ベアリングの総額を足すと意識なくなりそうですが勉強代です(泣)


GC8ってパーツ・サーキットタイムのコスパ(コストパフォーマンス)ナンバー1かもです(゚∀゚ )もしかしたら・・・w



レトロ・フューチャーな話・・・(←小悪魔さん、解説お願いしますw)

もし、過去の自分へGC8の改良点なんかのアドバイスするなら・・

①タイヤは225/45-16サイズの方がシフトタイミングバッチリなので17インチ化はしないでネ
②やっぱり軽量化!外せるものは外そう!何せ¥タダですからw
フロントドアは奮発して樹脂製を買ってちょ(フロントの軽量化をがんばれ)リヤは辞めましょう・・
③景気良かったらPCD114.3化してネ(イカれたハブ関係の総額足すと今頃出来たかも・・・orz)
④・・・クルマは軽量化だけでオケー♪あとは本人が毎日ダート走って練習しましょ




一応目標だった41秒台達成はできましたが、まだまだ今のままのGCでタイムは詰めていけそうな予感ですのでもうちょっとがんばろう(゚∀゚ )
問題はDrなのでまた賞味期限わずかな雪山で修行(゚∀゚)ノ ダー!
クルマはサイドシルに亀裂と断付きが出来てこれまたヤバイヾ(゚ω゚)ノ゛





◆動画◆
本庄でスノドラ!?w








    ∧_∧   石灰撒いてやんよ
   ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
   C□ / ゚。:.゚.:。+゚
   /  . |
   (ノ ̄∪


ってことで、実質1本で強制終了な日でした(;´∀`)コーソクドーロ混む前に退却w





皆さん、お疲れでしたヽ(゚∀゚)ノ
ビッコさん、ホンジョのおねいさん、チョコヽ|・∀・|ノアリガトゴジャイヤンシター!





無料アクセス解析




さて明後日の準備しよう 浮き輪◎ヽ(゚∀゚)ノ (゚∈゚ )アヒル♪

Posted at 2012/02/11 21:39:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日 イイね!

灰になる∩゚∀゚∩

灰になる∩゚∀゚∩灰と戯れるために
眠れない夜が続いてます∩゚∀゚∩毎晩なちゅらる灰・・・










灰まみれになりながら(;・∀・)


灰道の除灰してきました(゚∀゚ )






◆動画◆

不良おやぢ達の夜の徘徊
お互い翌日仕事あるのに・・朝早いのに・・・www

いつものダレも居ない灰道でのパトロールですw



今年は北上しても灰の量が少なくちょいと困惑気味( ;´・ω・`)暖冬だねぇ・・・



冬季シーズンは週2~4回ペースで¥ゼニ獲られる道で北上するので毎号貯まってきますw


おかげで先月は灰オク代やコーソク代・・ついでに月2回交換する羽目になった油脂代、氷った湖走りの代金をちょいと計算すると都内に夜景のキレイな1LDK借りて毎晩ちょいと高級なモノ食べて過ごした位逝ってましたヾ(゚ω゚;)ノ゛

ま、毎年このために夏場は('A`)スヌ気で稼ぐのだからいいけどねw


コリはおススメの一品でしたヽ(゚∀゚)ノ


サービスエリア内は階段で上下線ともつながってるのでドッチに入っても食べられます♪


最近のサービスエリアでの食事って
結構、美味しいのねん(゚∀゚*)♪





今季はカニ走り仲間がちょいと増えて後半シーズンも楽しみです(´ー`* )))
<embed height=120 type=application/x-shockwave-flash width=120 src=http://www.clocklink.com/clocks/0035-red.swf?TimeZone=JST& wmode="transparent">


さて降ったら明日の晩も・・・♪
そして来週の木は氷4回目(゚∀゚)ノ ダー!






無料アクセス解析







Posted at 2012/02/03 21:59:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まなひろ 26度!?もはや高原ですな(^^;)ウチは夜、明け方でも室内温度が30度を下回ることはないです(*_*)流石、飯田産業です‥」
何シテル?   07/25 18:48
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
5678910 11
121314 15161718
1920 2122232425
26272829   

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation