• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osatan2000のブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

マフラー初期インプレと今後 (意味不明な事書いてるので気にしないでください)

マフラー初期インプレと今後 (意味不明な事書いてるので気にしないでください)写真はガナドール様よりお借りしてしまってます。
すみません。

渋滞市街地、深夜市街、バイパス、高速をトータル150km
先ずエンジンに火を入れた瞬間、ええ感じの低音を奏でる。
エンジンが冷えている時はええ感じの低音で惚れ惚れする。
アイドル~2000回転、停止状態から走り始めはアクセルが
軽くなったかの様にノーマルより軽やかに直ぐに希望速度に到達し、
良い感じの低音と共にすぅーっと加速していくが、
私的にはやはりこの区間はトルクは落ちた感が否めない
しかしながら排気音にごまかされて特に気にならないと言うか、
軽やかに回転が上がるので、もたつきと言う感じではなく、
私はこれで〇だと思います。
2000rpm~4000rpmはロードノイズが排気音をかき消し
良い感じ加速していく、
私的にはノーマル並みの加速でパワーアップ感は特に感じないが、
ここも軽やかで気持ちが良いので私はこれで〇だと思いいます。
4000rpm~6000rpmは既に法定速度突破してしまい
アクセルを戻すが、ここもパワーアップ感は無いが、
軽やかに回転が上がり、私はこれで〇だと思います。
ECUの書き換えで既にノーマル状態よりかなりピックアップが
良かったのでマフラーによるパワーアップは感じ取れなかったが
私はこのマフラーを凄くお勧めしたいです。
購入する迄、購入後も、何となく罪悪感が有ったが
取り付けして、走り出した瞬間から、全ての罪悪感は消え
購入して良かったと言う、高揚感と満足感が勝り、全く後悔は無くなり
もっと早くにインストールしておけば良かったと言う後悔と言うか
損をしていた感じがしました、
もっと早くにこの楽しい気持ちを味わっておきたかったと感じさせる
とても優秀なマフラーだと思います。
レースとかならまだしも、公道で使用する、車検対応品で
そこまでパワーアップを期待するのは無理だと思いますし
良い感じ迄、高めた排気音で十分に満足できると言う事です。
(94dbに対して90db?)
パワーアップよりフィーリングは全体的に軽やかにスムーズで
谷もあまり気にならないし、何度も言いますが本当に優秀な
マフラーだと思います。
(ECUはパワーアップ目的では無く、必要速度迄の到着時間短縮
要は加速重視とアイドル~1800rpm迄のもたつき改良をと
選びました。)
12月8日追記です
今迄、40%アクセル開度で感じた加速感と言うか、フィーリングが
マフラー交換後は30~35%程度で得られていると感じました。
これをパワーアップと言うのか、解らないですが
やはり音が凄く大事で、その気にさせてくれます。
バイクもスノーモービルもジェットスキーも排気音が
凄く重要で、変態っぽいですが、これを求めて私は
色々な乗り物に酔いしれていた言うか、やる気汁が
脳内に分泌されて、気持ち良くなるんだと思いました。
意味が解らなくってすみません。。。。

後はエアクリ周囲をモディファイして、レヴォーグちゃんの
本当に力を開放できると言う事で楽しみでウキウキしちゃってます。
ここまで行えば、デットニングでの重量増しも簡単にチャラにできます。

後はストッピングパワーですね。
ブレーキは上位互換、純正流用の対向でもいいのですが、
マスターの径がノーマルなので、出力側のキャリパーを変えても、
お値段に対しての効果が得られないと思い、
パットのみの交換がストッピングパワー向上への近道だと感じ
初期タッチ優先、ホィールが汚れないのが良いと
エンドレス当たりのSSSorSSM辺りを考えてます。
個人的にはSSYでも良いかなって??思ってますが
似た性能で、バランスを考えた上記チョイスに落ち着きそうです。
Posted at 2020/12/08 01:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2025.06.30 今日のポタ http://cvw.jp/b/1883943/48517045/
何シテル?   06/30 20:02
osatan2000です。よろしくお願いします。 車歴は 新車でカローラⅡマニュアル ディーラー系中古車の70系スープラマニュアル ディーラー系中古車の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 34 5
67 891011 12
131415 16 17 18 19
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) キャッスル SN 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 19:51:33

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 NMAX155 (ヤマハ NMAX155)
ノーマル車、快適お散歩仕様です。 バイクの納車は全て大雨の中だったので、今回はと思って居 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
200系クラウンに返り咲きです。 新しいクラウンも良いけど 私はこの型が好きです。 ハイ ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
長年、悩んできた車種の後継で、今回、一期一会と言う事で縁が有り、うちにきました。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ビックホーンを乗っていた時にバイクはオンロードと思い新車で購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation