• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osatan2000のブログ一覧

2025年02月26日 イイね!

またまた部品が到着しました。

またまた部品が到着しました。今日も自転車の部品が届きました。
これから届くものは乗車姿勢を改善する事を考えてです。

先ずはアルミシートポスト赤です。
ハンドルを上げても足りなければ、このシートポストを50mmカットして
乗車位置を下げます。(まだ未定)
メモリも有るので上げ下げの目安になります。











前回、Φ数が違っていたアルミシートポストクランプ赤です。





ハンドルアヘッド高さ延長130mmです。



高さを延長した部分の赤カラー
(付属は黒なので、前に購入した物と合わせてレッド化する予定)



クッション性を考えて過去に購入したサドルではやっぱり漕ぎ心地が悪いので
スポーツタイプのクッション性が良さげなサドルです。





前に購入したリフレクターは電灯が無いので、ソーラーLED球リフレクター



取り合えず、今週末に取り付け、試走して再度、乗車姿勢を確認し
好みのポジションを模索していきます。
Posted at 2025/02/26 20:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年02月24日 イイね!

今日も自転車とバイクで走行

今日も自転車とバイクで走行今日も昼前に昨日、発見した相模川沿いの相模大橋付近~戸沢橋付近迄の
サイクリングロード的な所を2往復走ってきました。
距離にして大体18km位かな?



小田急線とMTB



丹沢連峰とMTB









この後、バイクに乗り換えて走ろうと思ったら
4個有る内の一番被っているアライSZ-RAM3のシールドベースが破損し
急遽、フルフェンスのRX-77を被って、厚木のDSに突っ走りました。

ヘルメットも古いので買い換えたいですが何となく勿体ない







ヘルメットの寿命って短いんですよね。
けどやっぱり4個とも勿体なくて代替えは諦めます。
Posted at 2025/02/24 22:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年02月23日 イイね!

知らんかった! いい道見っけた。

知らんかった! いい道見っけた。今日もサイクリングを楽しみました。



社家当たりの相模川橋?付近?
相模川沿いにサイクリングロードらしき所を見つけました。
相模大橋付近から戸沢橋付近迄の短い区間ですが
サイクリングには良い感じでした。



多分、田んぼから脱走した鴨がたむろしてました。

























1往復半位走って帰宅しました。

帰宅したら自転車の用品が届いてました。

フレームチェーン保護



サドルテールバック







ハーフフィンガー自転車グローブ



ハンドルグリップエンドキャップ





26インチ x 2.125インチのマウンテンバイクタイヤ: シティコミューター





明日も天気が良かったら同じ場所で反復サイクリングを楽しもうと思います。
Posted at 2025/02/23 20:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年02月22日 イイね!

サイクリング~♪サイクリング~♪ヤッホー~♪ヤッホー~♪

サイクリング~♪サイクリング~♪ヤッホー~♪ヤッホー~♪
今日も朝ゆっくりサイクリングしてきました。
















空気圧を350から360に上げて走行してきました。
帰宅後、360から370に上げたので、明日、走れれば
次は380に上げて、定格の400を目指します。
やはり空気圧を上げると転がり抵抗が減り
走りやすいですね。
因みに今日の強度は10段階で
走り始めは1~3、中間は4~5、戸沢橋で8、その後4~5、
ゴールまじかは2~3で締めくくりました。
元々、低中速のギア比なので、寒いと思う迄は速度を上げないで
全体的にまったり走りました。
帰宅後、NMAX155に乗り換えて、ほぼ同じ道を走行し
自転車で90分のところを、バイクで30分程で走破してきました。

帰宅後、バイクで出かける前に
バランスバーエクステンションを取り付け
フクピカで拭き拭き洗車しました。













途中で厚木のゆるキャラをぱっしゃっと撮影し







バイクは久しぶりに乗りましたが、初めてグリップヒーターを使いました。
多分、購入して初めて動作確認したと思います。
Posted at 2025/02/22 21:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年02月21日 イイね!

部品取り付けと周辺のパトロール

部品取り付けと周辺のパトロール先ずは部品取り付けから
ハンドル追加バー、スマホホルダーとアクションカメラ
アヘッド取り付け赤ボルト









サドル







取り付けた感じ





一寸、周辺のパトロール先で

















シートポストクランプはΦ数が違っていたようで取り付け不可でしたので
新たに使えるシートポストクランプを注文しました。
乗り味ですがやはりサドルに違和感が有ります。
大きいサドルは逆にお尻が痛くなる。
また違うサドルを注文しました。
更にハンドルを更に100mm程度アップさせます。
シートポストもまた購入し350mm→300mmにカットして
もう少し状態を起こした状態で乗れるようにします。
クロカンマシンをママチャリのポジションで乗れるように
チョイゲテモノチューンしていきます。
見た目でヘンテコなので窃盗の心配も少々軽減されるし
何より長くゆっくり走れるようにします。
正直、全力で漕げば結構、スピードが出ますが
15km/h程度で走れればと思います。
この時期だとヘルメットの下に毛糸の帽子を被っても
頭が寒いし、何より事故だけは避けたいので
ゆっくり走りたいと思ってます。
アクションカメラで撮影しながら走ったつもりですが
電源を入れただけで、録画ボタンを押し忘れて
何も映ってませんでした。
明日もサドルを一個前に戻して、同じ経路を走ってみたいと思います。
自転車で走っていると車と同じ交通ルールを順守していても
車が無理な飛び出しをしてきて怖いですね。
Posted at 2025/02/21 23:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「2025.08.04 今日のポタ http://cvw.jp/b/1883943/48582295/
何シテル?   08/04 20:23
osatan2000です。よろしくお願いします。 車歴は 新車でカローラⅡマニュアル ディーラー系中古車の70系スープラマニュアル ディーラー系中古車の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 171819 20 21 22
23 2425 262728 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) キャッスル SN 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 19:51:33

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 NMAX155 (ヤマハ NMAX155)
ノーマル車、快適お散歩仕様です。 バイクの納車は全て大雨の中だったので、今回はと思って居 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
200系クラウンに返り咲きです。 新しいクラウンも良いけど 私はこの型が好きです。 ハイ ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
長年、悩んできた車種の後継で、今回、一期一会と言う事で縁が有り、うちにきました。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ビックホーンを乗っていた時にバイクはオンロードと思い新車で購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation