• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osatan2000のブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

恐らく28年ぶりのMTB購入

恐らく28年ぶりのMTB購入タイトルにもある様に、28年ぶりにMTBを新車で購入しました。
とは言っても、年式が2012年で26インチモデル。
納車は未だですが
MONGOOSE 12’SLAYTON ELITE スレイトン エリート(2x10s)
と言う車両です。
スペックは
サイズ M
カラー マットホワイト/マットブラック
フレーム All-New Mongoose Freedrive XC Aluminum 120mm travel
フォーク Fox 32 F-Series FIT RLC w/120mm Travel, 15mm QR thru-axle, Rebound, Lockout & Low Speed Compression Adjust
リアショック Fox Float RP23 w/120mm Travel, 3-position ProPedal adjust
クランクセット SRAM S1400, 39/26t
BB SRAM GXP External
シフター SRAM X0 Trigger
コグセット SRAM PG-1030, 11-36t, 10-speed
チェーン KMC X10, 10-speed
Fディレーラー Shimano XT
Rディレーラー SRAM X0
リム Stan's NoTubes ZTR Olympic 32 Hole
ハブ Sun Ringle Dirty Flea Disc for 15mm thru-axle 32 Hole (F), QR Disc 32 Hole (R)
タイヤ Kenda Slant Six, 26 x 2.1 (F); Small Block Eight 26 x 2.1 (R)
ペダル N/A
ブレーキ Avid Elixir 9 Hydraulic Disc, 160mm rotor (F/R)
ハンドルバー Ritchey WCS Carbon Rizer, 31.8, 20mm rise
ステム Ritchey WCS Alloy, 31.8
ヘッドセット Tange Threadless, 1 1/8" upper/1.5" lower
ブレーキレバー Avid Elixir 9 Hydraulic Disc
スポーク 14G Stainless
サドル SDG Formula FX I-Beam
シートポスト SDG Micro I-Beam Alloy, 31.6 x 350
シートクランプ -
EXTRAS Mongoose MTB Lock-on Grips (Also includes Stan's No Tubes tubeless kit)

SIZE M
Seat Tube C-T (mm) 457
Horizontal Top Tube Length (mm) 595
Standover Height (mm) n/a
Head Angle (°) 68.5
Seat Angle (°) 72
Chainstay Length (mm) 433
Head Tube Length (mm) 130
BB Height (mm) 330
Fork Offset (mm) 39
Wheelbase (mm) 1091

長期で体動かしてないので、電気アシスト自転車で2駅通いし
少しづつですが体力と筋力を回復させる為に、MTB購入に至った経緯です。

今回の車両では舗装路オンリーでの走行が主なので
それ専用に自分なりにモディファイ致します。
スリックタイヤに変更が最優先で、後は使い易い様に少しずつと言う感じです。

サドルはMKS(三ヶ島) ペダル 日本製 オールウェイズ [ALLWAYS] 左右セット







そしてタイヤの組み換えやパンク修理に必要なタイヤレバー
パナレーサー(Panaracer) 用品 タイヤレバー 3本セット PTL







そしてパナレーサー パンク修理 イージーパッチキット RK-EASYです。





これから少しずつMTB関係の物が届くのでこちらで覚書として投稿致します。
Posted at 2025/02/01 21:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2025年02月01日 イイね!

8か月ぶりのケア仕上げ

8か月ぶりのケア仕上げ先週は8か月ぶりのケア下地処理変でしたが
本日は仕上げ処理です。
機械洗車で水洗い



今回のワックスはPRX FINALです。



ワックス塗は手で行い、吹き上げはポリッシャー&手作業です。
チリ等の汚れと入り込んだワックスもジュラコン棒で奇麗にふき取りました。
今日も仕上げはタイヤワックスとホィール拭き拭きです。















2週連続作業を行ったので、
帰宅したら2わんこが激おこぷんぷん丸状態でした。



来週はガラス関係と室内でもケアしようかな。
Posted at 2025/02/01 20:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2025.10.09 今日のポタ http://cvw.jp/b/1883943/48701928/
何シテル?   10/09 18:59
osatan2000です。よろしくお願いします。 車歴は 新車でカローラⅡマニュアル ディーラー系中古車の70系スープラマニュアル ディーラー系中古車の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 171819 20 21 22
23 2425 262728 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) キャッスル SN 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 19:51:33

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 NMAX155 (ヤマハ NMAX155)
ノーマル車、快適お散歩仕様です。 バイクの納車は全て大雨の中だったので、今回はと思って居 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
200系クラウンに返り咲きです。 新しいクラウンも良いけど 私はこの型が好きです。 ハイ ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
長年、悩んできた車種の後継で、今回、一期一会と言う事で縁が有り、うちにきました。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ビックホーンを乗っていた時にバイクはオンロードと思い新車で購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation