• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月06日

解体ショー3

フロントフォークをオーバーホールとチューニングに出します。



その前準備...

アウターチューブはコーティングします。
それはそれで別で依頼するので解体します。
多分ばらした状態でオーバーホールとチューニングを依頼って嫌がられるでしょうね。
かと言って形だけ組み立ててもしょうがないか(笑)



フラッシュがぼけてますが、フォークトップキャップは以前緩めておいたので
外してオイルを捨てて分解。





トップキャップは六角じゃなくて八角ですので専用レンチです。





左側のフォークはスプリングが入ってません。ダンパー機能のみです。



ばらせました。



この動画がドンピシャの年式でしたので丸々参考にしました(笑)



次は右側ですが、フォークスプリングコンプレッサーを使います。





特に問題無しでした。



これも丸々参考。



フォークオイルは劣化で強烈な臭いだそうですが、これはそれほどでした。

余談ですが、SHOWAのフロントフォークの進化は
スプリングが2本から1本に減り、その後、鉄スプリングから
エアスプリングに変わりましたが、1本に減ったスプリングは当然
2本の時代よりも1本あたりの重量は増えているはずですので
持ってみると重いですねえ...
2kgは無いと思いますが、エアサスに変わるとトータル1kgくらいは
軽量化しそうでその変化は大きいかもしれません。

これからコーティングに出してオーバーホールですが
トータルで1ヶ月以上はかかりそうです。

冬の間は復帰できないかな?
ブログ一覧 | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ
Posted at 2019/01/06 23:30:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイムスリップ 2
バーバンさん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation