• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTぺけの"ぺけ号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2015年10月14日

コンデンサー打ち換え。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
常々、MoongazeRに「弁当箱を寄越せ!」と言われていたので、今日は昼を前にして弁当箱を取り出しました。

中には美味しそうなトンカツが……じゃなくて、基板が2枚、中表になって入っています。

外したこの弁当箱をMoongazeRに渡してしばらくすると「コンデンサー買いに行くから」というので同行。
2
最初はフィルムコンデンサーにするかも…という話でしたが、電子部品屋に行ったら、元々付いているコンデンサーより、グレードが上のがあったとかで、樽型の元々付いている物と似たような物になりました。

青と黒の外したコンデンサーが、これ。
3
新しいコンデンサーがこっちですが、MoongazeRが作業している間、私は別の事をしていたので画像がありません( ̄▽ ̄;)

動作確認で走る前に、アイドル学習。
んー?微妙?と思いましたが、給油をかねて走りに出てみると、アクセルレスポンスが良いような?

自専道へ上がり、少しずつ速度を上げていくと…いつもなら4000rpmからチョイ上辺りで引っ掛かって回転がそれ以上上がらない時もあるんですが、ものすごく素直に回る感じ。

帰宅後、MoongazeRに言うと、一応、コンデンサーの容量抜けは起こってなかったから、予防的に替えただけなんで、ECUリセットの効果かも…との話でしたが、どうでしょうね?

作業後、念のためスロットル・ポジションのチェックはしましたが、アイドル調整はしてません。

総走行距離 162812 キロ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイアグチェック

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

金プロ、Vプロ点検

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

ETC交換

難易度:

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月14日 22:24
コンデンサーはね・・・・・古くなると

妊娠しますからね・・・・・

やはり新しい方が安心です!

コンデンサーも・・・コンド(´Д` )ダマレ!
コメントへの返答
2015年10月14日 22:51
こんばんはー。

コンデンサー……孕ませたのは誰だっ!と犯人を探しようもなく…妊娠可能な年齢になったら見張ってなきゃなりませんね(笑)

コンドーさんの様に、肝心な時に全てを止めてくれればいいですが、漏れちゃいかんモノをお漏らししたり…。

あれ? なんの話でしたっけ?(笑)

プロフィール

「過去記事に抜けがあったの見つけた(笑)」
何シテル?   09/23 17:25
GTぺけです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUEL1 + ANTI RUST 投入 2度目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 16:21:43
へセルホイール 装着^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 19:08:16
TRUST GReddy GReddy オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 00:14:24

愛車一覧

マツダ RX-7 ぺけ号 (マツダ RX-7)
マツダ RX-7(FC3S・前期)に乗っています。 よろしくお願いします。 201 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
縁があって我が家へやってきたお車。 前のオーナーさんが大切にしていたのが伺える1台。 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
3男の新たなる相棒
ホンダ フィット フゥィット (ホンダ フィット)
息子その2の愛車。祖父母宅の近くのアパート住まいなので、普段は祖父母宅に常駐。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation