• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2015年6月30日

ツインスクロールタービンに換装②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
続きです。

上からタービンサポートパイプをタービンのエキゾーストフランジにしっかり固定します。

14のナット4つ(画像赤○)です。

あと、エキゾーストフランジ両端のステーへの固定ボルト2つもしっかり固定します。(画像黄○)

これでタービン換装完了です。
2
さて、今度は下から等長エキマニを装着します。

取り付けにあたってGCの水冷オイルクーラーだと配管がエキマニに干渉するので手で曲げて上に押し上げておきます。

こちら参照
http://minkara.carview.co.jp/group/isometryex/bbs/3663991/l10/

ベストはツインスクロール車の純正オイルクーラーに交換です。

エンジンとの結合のナット6つは仮締めしておきます。
3
エキマニを装着したらタービンサポートパイプと3本のボルトナットでしっかり固定します。

その後、エキマニの6個のナットも本締めします。

排気ポート側もそうですが、ガスケットを忘れずに。

こんな連結になります。
4
エキマニ側完成です。

あとはフロントパイプです。

まず、タービンフランジにガスケットをセットしておきます。

下からフロントパイプを差し込んで、タービンのスタッドボルトに引っかけるようにしてミッション後ろのフックに引っかけます。

球面ガスケットは新品に交換しましょう。

あとはボルトナットで固定するだけです。

排気系のボルトナットは耐熱グリスを塗っておきましょう。
自分はコパスリップとういうのを使ってます。
5
フロントパイプはミッション横の取り付けは出来無くなります。
ツインスクロールは6速TY854にしかないので5速TY75系には位置が合いません。

O2センサも装着し、コネクタをはめておきます。

GDBCフロントパイプにはパイプ後端に排気温度センサの穴がありますが、GC後期では使用しませんのでメクラをしておきます。

中後期はメクラに追加工して排気温度センサを装着します。
6
あとはオマケ作業。

タービン遮熱板を取り付けます。
GC用はそのままでは付きませんので加工なりGDBツイン用に交換なりしてください。
うちはまだ付けてませんw

ネジ全部付けると次回脱着がめんどうなのでうちは上2個止め予定ですww

インタークーラーのステーも取り付けておきます。

あとはインタークーラーとタワーバーを戻してLLCを注入。

最後にアンダーパネルを装着します。(付けてる人)
7
各部配管配線忘れ、締め付け忘れがないか確認し、エンジンを始動してスロットル開けて回して汁漏れがないかチェックしてください。

これで完成です。

あまり踏まずに試走もしてください。

ガッツリ踏まなければ普通に走れます。
8
あとはECUセッティングです。

自分の場合はGDB丸目のVF30タービンからの換装なので、最大風量変わらずなので、踏んでいったときのパーシャルエリアのリセッティングだけでいけそうな感じです。

ツインスクロール化により下からタービンが過給してくれるので、下のトルクがかなり太くなり、すごく乗りやすくなりました。

ただ、下が太ったせいで今までの4000からのパワー炸裂感が薄れたのも確かです。

上は従来どおりなのでブーストセッティングは
中間1.5k、高負荷1.2kです。

補記類純正では役不足なので
エアフロ交換
燃ポン容量アップ
インジェクタ交換or燃圧アップ
は必須です。

ECUもPOWER FCなりV-Proなりでセッティングがいろんな意味で吉かと思います。

もちろん、自分でセッティングするにはノウハウ&空燃比計必須です。
自分はPOWER FCとINNOVATEの空燃比計LC-1を使用しています。

作業内容もカンタンに書いていますが、意外に苦労しています。

個人個人で作業の力量、ノウハウ、対処法、作業環境が違いますので、くれぐれも自己責任で楽しみましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@なるちゃんR 解決済みでしょうが、ヲラはこんな感じでやりましたw https://minkara.carview.co.jp/userid/189027/car/76886/4270340/note.aspx
何シテル?   06/16 23:33
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

pivot 3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 01:32:58
ステアリングスイッチ付きに交換_その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:20:14
オプションコネクターって知ってるかい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 18:19:36

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation