• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

パーツレビュー

2006年8月4日

スバル純正 TY754クロスミッションwithDCCD  

評価:
4
スバル純正 TY754クロスミッションwithDCCD
F,G型GC8 STi-RAのクロスミッションです。
もちろんDCCDも組まれています。

かれこれ走行11万km、Fデフかセンターデフの不具合と思われるトラブルに耐えかね、載せ替えです。
DCCDのECUやダイヤル、ハーネスも入手しましたが、今の季節暑くてたまらんので配線は後日で当面はDCCDフリーで・・(汗)

このミッションにG型RA-STi Limitedのヘリカルデフをスバルディーラで組んでもらったんですが、組み付けミスでシフト不能に・・
クレームで組み直してもらいました。

回して走るとシフトアップ後にめっちゃ美味しいところにハマってくれます。多少、忙しい気もしますが、もうオープンレシオには戻れません。(笑)

高速道路では多少、回転数があがりますが、そもそもやかましいクルマなのであまり気になりません。

2006/10/16
DCCDの配線をしました。ダイヤルをロックにすると低速ではすごいブレーキング現象です。ウェット路面での走行は4WD本来の安定感が期待できそうです。

2009/9/13
メータ内のDCCDインジケータも作動するように配線追加しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/189027/car/76886/901360/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ATS / ファイナルギヤ

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:42件

スバル(純正) / GDB純正6速ミッション

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:53件

日産(純正) / ミッション

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:27件

OS GIKEN / CROSS GEAR KIT

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:72件

日産(純正) / MTミッション

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:106件

CUSCO / クロスミッション

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) チェッカ アセンブリ、フロントドア

評価: ★★★★★

LINFEN ボンネットカバー

評価: ★★

PIVOT GT GAUGEタコメーター(GOT/GST/GST-5/GST- ...

評価: ★★★★★

WAKO'S 4CT-S / フォーシーティーS 5W-40

評価: ★★★★★

YOKOHAMA AVS MODEL6

評価: ★★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月16日 13:16
こんにちは!
当方もDCCD付きクロスミッションを載せたいと思っているのですが、リアデフは非RAのままでも、
そのまま乗せる事は可能なのですか??
コメントへの返答
2011年6月16日 16:34
こんにちは。
物理的にはR160,R180問わず付きますが、RAやTYPE-Rでないとリヤデフがビスカスやシュアトラックなので、DCCDの意味があるかどうか・・ですかね。

ただ、GC/GFにはファイナルが3種類ありますので、ミッションとデフのファイナルを合わせる必要があります。
D型以降はSTiは全部ファイナル4.444ですね。
C型RA-STiだけ3.9なのでご注意を。
2011年6月23日 19:31
お返事どうもありがとうございます。

そうなると、リアデフもRA用の機械式にしたほうが良いですね!

時期を見てRAミッション載せようと思います!

当方の車両は、STI非RAなのですが、DCCDを動作させるにはコンピューターとスイッチのみで大丈夫でしょうか??

コメントへの返答
2011年6月23日 19:41
RA用の機械式LSDはR180になります。
STi非RAはR160ですのでデフだけでなくドラシャ、ナックルも交換になりますし、ABSもナシになりますのでご注意を。

DCCDをダイヤルでマニュアル動作させるにはコンピュータ、スイッチに加え、リレーが1個必要です。
配線は・・コンピュータやスイッチとそのコネクタ尻尾があればさほど難しくありませんよ。

インジケータはダイヤルの位置を表示しているだけですのであってもなくてもDCCDの動作には関係ありません。
2011年6月26日 8:49
先日はどうもありがとうございます。

おかげさまで、クロスミッションを導入することになりました。

DCCDの配線なのですが、当方非RAにもハーネス等は存在していて、ECUとスイッチがあればそのまま動作するような感じに、結構単純に考えていました。

非RAだと、DCCD用のハーネス関係は存在していないのでしょうか?

やはりRA純正のハーネス一式が別途必要になるのでしょうか?

取り合えず、メーター交換するのが嫌なのでインジケーターは使わないようにしようと思います。


DCCDコンピューターとリレー、スイッチ(コネクタは付いていません)は準備しました。

配線は大まかにどのように配線すれば良いのか、教えていただけないでしょうか??

無知でお聞きすることばかりで申し訳ございませんが、ぜひともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月26日 11:52
こんにちは。

残念ながら非RAにはDCCDのハーネスは一切ついておりません。

DCCDコンピュータやスイッチのコネクタ
がないと物理的配線はキビシイです。
下記ハーネスを使えば簡単ですが、廃版かもしれません。
DCCDハーネスセット
STS035500150 13000円

コネクタ尻尾さえあれば配線は難しくありません。
DCCDコンピュータへの電源、リレー配線、ダイヤルへの3本の線、サイドブレーキ、そしてDCCD本体への2本の線で合計10本程度です。

詳細はDMください。

プロフィール

「@perikan 江ノ島~ ヲラは休みが無いです・・」
何シテル?   06/01 20:42
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

pivot 3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 01:32:58
ステアリングスイッチ付きに交換_その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:20:14
オプションコネクターって知ってるかい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 18:19:36

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation