• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり平の"880コペンちゃん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検時、メカニックからタイヤの溝がないから車検に通せない、と。
えー!まだ溝あるじゃないか!と反論したが、リフトアップして内側の一部、スリップサインが出ていると指摘を受ける。コバック厳しい。まだまだ使えると思うのだが。やもえず大急ぎでタイヤを探すことに。前はADVAN FLEVA だったから同じのにしようと思ったけど、在庫がないため車検に間に合わない。Adrenalineも在庫なし。くそー。もうこれでいいや、と選んだのがGOOD YEAR EAGLE LS2000HybridⅡ
2
慌てて選んだから好きな銘柄を装着できず。でも乗りごこちは良好で何よりも安価。
4本セットで19800円。(工賃別)
こんなに安くて良いのだろうか、と思ったが国産だしちゃんと走る。
ADVAN FLEVA の半額近い値段でまあ普通に使えそうだからいいことにする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ前後ローテーション

難易度:

L880K白コペン TE37SONICに交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

コペンのアルミホイールを交換する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@komakoma@白スバル さん
純正ドラレコですよね。エンジンかけたときのピーピーは、駐車監視中に振動を察知した時のやつですよね。
私はそれが鳴ったら車の四隅を当てられてないか確認してます。
まあほとんどの場合、犯人は自分なのですが、一瞬ヒヤッとします。」
何シテル?   06/08 21:08
のり平です。 メインの車はレヴォーグ(2.0GT-S)。 サブは趣味のための車で、現在はコペンです。 昔は大型バイクにも乗っていましたが、現在は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ヤマハ XSR155] ローダウンプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 16:43:50
STIフレキシブルタワーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 08:24:56
NAPOLEX DC-92 サンシェードJr<カーズ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 19:05:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ VMG555 (スバル レヴォーグ)
2017年登録ですがD型が発売される直前なのでC型です。 免許取り立ての頃はレガシィに ...
ホンダ リード125 リードちゃん (ホンダ リード125)
マジェスティSからの乗り換え、リード125スペシャル。1000台限定カラーとのことでスペ ...
ホンダ グロム125 レプソル・グロム (ホンダ グロム125)
初代からずっと欲しかったけど、10周年の年にJC92型をオークションで買いました。昔憧れ ...
ダイハツ コペン 880コペンちゃん (ダイハツ コペン)
若いころ、ビートとカプチーノに憧れ続けてたのに乗る機会がなかった。コペンが発表されて、嬉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation