• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がー3の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

フロントブレーキ アップグレード (その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジモティーでサンドブラスターをしてくださった方、ペイントもできますよ、とのことでお願いしました。
(実は指定された場所に持っていったのですが、そこは板金屋さんでした。w)
サンドブラスターとマスキングと塗装でリーズナブルなお値段でした。(多分塗装下手な自分では失敗して終わりかと)

しかし、色は悩んだんですが、、リアキャリパーがブラックということもあり、同じブラックとしてもらいました。(あとでブルーにしとけばよかったと後悔してますが・・・w)
2
シールなどもやり直してみました。
Ateの補修キットとラバーグリスなどなど。
元のピストン抜くときに空気入れで押し出すのですが、最後は「ポンっ!!!」ってバカでかい音がしました。危険なくらいの音です。驚

3
マニュアルどおりに組み立てます。(案外簡単です。。。だってシングルピストンですから。。。)
4
薄くラバーグリスを塗って、そっと挿入
5
あとはピストン押し込んで・・・
今回はブレンボのセラミックパッドにしてみました。(Type-Mはダスト量は良いのですが、どうもタッチが気に入らなかったので。。)
6
こうやってバラで組み立てると、パッドの固定スプリングも簡単にセットできます。(塗装も傷つかずにできます)
7
あとは定番のシールをば。。。
以前に購入していたシールですが・・
チョイスは・・
8
Mマークはやめました。Mじゃないし。。。
なのでウソではないBMWのロゴで(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッドセンサー交換

難易度:

ブレーキパッド交換(リア)

難易度: ★★

低ダストブレーキパッド&新品ブレーキディスクへ交換(フロント)

難易度: ★★

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度:

低ダストブレーキパッド&新品ブレーキディスクへ交換(リア)

難易度: ★★

フロント・ブレーキローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月17日 16:45
こんにちは
色、守りに入っちゃいましたね。
ここはポルシェの様にスキーウェア風な蛍光グリーンとか赤や黄色が良かったかもですね。
え?後ろのキャリパー色と合わない?、そうしたら後ろも塗れば良いんですよ(笑)。
コメントへの返答
2023年6月17日 16:58
そうなんです。
守りに入っちゃったんです。
老人が地味な色の服を着るのと同じなんでしょうか。。。

え?前後塗ればいい?、、、あ、それいいっすね(^_-)

なんか外観まで弄りだすとそのうちエンジン周りまで。。。蟻地獄のようです。。


そういえば、そのAlpinaはいつ弄り解禁になりますかね。。。そろそろ。。。

プロフィール

「@ペコー さん、それはさすがに、、ぇええ〜!!」
何シテル?   06/16 00:52
皆さま、よろしくお願いします。 430ブロアムを後期化したことをきっかけに上位グレードや後期パーツの流用にはまり、途中、新車購入するも弄りがいのなさにその...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

G30 steering wheel to F10 F11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 06:47:19
洗車 Plus1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 08:50:08
タイヤ交換(非ランフラット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:51:39

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
運転がとても楽しい車です 弄り過ぎて乗り潰すしかないところまできました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
なかなかの足回りでした
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
足回り硬っ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation