
土曜、日曜と沖縄関係の行事でした!
日曜は私の好きなお仕事「慰問」でした。
何時ものように機材、楽器を詰め込み、移動。
そんな、途中で見かけたスパイダー!
「慰問」
といってもいろいろですが、今回はもっと好きな高齢者施設様でした。
(100さいをあまる(超える)方がぞろぞろいまして…「高齢化」という言葉を実感します)
頑丈(元気)なオジーオバー達を相手にすると、
慰問に行った私が、逆にほこりさせていただいてします。
(毎日お世話の方はは大変でしょうけど…)
基本的には、沖縄関係の唄やアレンジで曲を披露するのですが、
「慰問」はライブじゃないので、ご利用者様に見合った選曲をします。
昔の歌謡曲も受けますが、同じ施設には親子くらいの幅で入所されていますから…(70代から90代)みんに解るのは難しいです。
そんな時唱歌などを演奏すると全世代に合うようで、みなさん、一緒に歌ってくださるのです。
それも歌詞が無くてもです…チビラーサン(すごいです)
もしも今の20代~50代くらいの方が、
50年経過し、このような施設に入所している場合
慰問に行く際はどんな曲を選べば良いのでしょうか…
私でさえライブでやっている曲以外で、ソラで歌える(歌詞を見ずに歌える)曲なんて…
今でさえ、もちろん唱歌もすでに無理です。
上の二つはすでに二世代かな…
~ヘッドフォト~
先日も見かけたスパイダー。
恰好良いですね~。
以前はカバーがずっとかかっていて、車種が不明だったのですが、
4本出しのマフラーとホイルの一部から
「イタリア系だな…」と予測はしていたのですが、スパイダーとはおもいませんでした。
~やはり~
将来の慰問団は「アニソン」でしょうかね…
これなら二世代で楽しまれている方もおられますし…。
ブログ一覧 |
沖縄 | 日記
Posted at
2014/11/10 15:53:03