
私が子供の頃、
私の叔父は、
通称「ネズミ取り」の
スピードガン担当のP様(警察職員)が
道端に鎮座しているのを見つけると
必ず、そのスピードガンの前に停車
P様に
「何か あったんすか~?」
「事件か何か すか~?」
「大変ですね~?」
と確信犯的な公務執行の障害になるような事をしていた…
私も子供心に「ネズミ取り」が、庶民の敵のようで
叔父の行為が
「なにか、大きな権力に対する、ちっちゃな抵抗」
のようで好きでした。
~本当は~
本当は今日友人Fと雪山に行く予定だった。が、急遽中止に…涙)
その理由がなんと
パンク…?
ハッサミヨ~なんでよ~?と落胆…
私「マジ?何か踏んだん?」
※「○○ん」は過去形の意味です!
F「違うん」
私「古いスタットだったん?」
F「まあ、3年落ちっ…ギリ大丈夫なはず」
※「なはず」は確信のない断定
私「じゃあ、何かあったん?虫ゴム?」
F「ホイル破損!」
私「ぶつけたん?」
F「経年と思うけど…」
なんとFの車の
アルミホイルのピンホール損傷で、
タイヤのエアー抜けを引き起こしたらしいのです…
そんな事ってあるのですね…。
Fのホイールすでに生産中止…だからね(修理は高いんだはず)
※「だはず」は確信の断定
ハイドロなら3輪でもどうにかなる…なはず?
~ヘッドフォト(お借りしました)~
な訳で一日あまくま(あちこち)車で走っていたのですが、
やたらと「旧車」に遭遇…
一番たまげたのは、
トヨタ2000GTが普通に路上を走っていました!
(パレードなどではなくです…)
写真は撮れませんでしたが、感動しました!
旧車多かったけど…
「何か あったんすか?」
ブログ一覧 |
見かけた車 | クルマ
Posted at
2015/02/02 17:43:38