ハイサイ グスーヨ~
先日ガス代など無視しまして
久しぶりに詣でました!
車の話ではありません
スルーヨウトウです
(※画像はおかりしました)
~二日酔いの朝~
酔っている自分がはずかしいくらいの晴天
一人とぼとぼと朝のホテル街をコンビニにむかう…
周りはカップルばかり…
ゐナグ達はみな揃って幸せそうに腕を組み、笑顔で話している
ゐキガ達はみな揃って疲れた顔で、彼女を見ていない…
※「ゐナグ」女子 「ゐキガ」男子の意味
昨夜の喧騒が うそのような「杜の都」の朝の風景だ
閉店してしまった、お気に入りの店もあったが…かわらぬ街
久しぶりに来て…酔ってしまった
~越境の目的は~
一つはこれ!
⇩
ジャック バウアーじゃなく…汗
これです…これ
⇩
「エディー バウアー」詣で!
なんと…年内で完全撤退なんです…
田舎にはないのですよね…このお店…泣
~なぜ行くかって?~
ファストファッション系ですが有名どころとは違い
定番のデザイン、質感も良く、大人系で好きなのです…
なんといっても「アメリカ~
ムン(製 物)」なんで…
裾を切らずに履けるズボンとか
バンナイ(沢山)!
ジーンズ(デニムの事ね…汗)で例えれば
この表記
↓
(ちゃんとWもLもサイズがかいてあるさ~!)
アメリカ~は「裾上げサービス」が少ないので
ひとつのWに対してLの各サイズの在庫が存在(不経済だけど)
昔は1インチ刻みで必ずあったのですよ…若者諸君!
それでなくても自分は
背が小さいうえ、足が短いので…
日本のように統一サイズのレングスだと…(昔は32と36だった)
必ず裾上げしないとはけません!
すると、せっかくのズボンのシルエットが台無し…
ジーンズの裾といえば
「チェーン ステッチ」
専門店だって、裾上げでやってくれる店も少なくなった…
でも…

↑
裾上げしなければオリジナルではける!
「ジョウトウ」
ジーンズに限らず、
チノやスラクッスも、昔からお世話に成っていたのです
まあ…こだわらない人には
どうでも良いなんですがね…
裾上げ…

↑
これくらいしちゃえば
なんの問題もないヤシガ!
~朝帰りの
ゐナグ達~
ゐキガに比べて、なぜみんな幸せそうなんだろう…
うらやましいカラ?!この歌をささげます
病んでる?自分…?
こちらもシリーズ化?!(ネタがないだけ)
「
ターチ」につづく!
マタヤーサイ
ブログ一覧 |
車じゃないけど | 日記
Posted at
2021/11/18 15:57:05