• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月23日

危機管理 ターチ

危機管理 ターチ ハイサイ グスーヨ~

前回のブログの続きです

>コチラを読んでいただき、感謝します

(※画像はおかりしました)


~ムスメの場合~


もしこのような高層自走立体タイプの駐車場で


alt


前回のような事件が起こったとします…


アワテーハーテーシリーズ参照…全7話


アワテーハーティーシリーズその2は⇒コチラ


ウチのムスメに限らずですが…


車が不動となった場合


なにかしらの「レスキュー」が必要になりますよね…奥様


alt

おんぶは積載です!


さらに、ウチのムスメは「座る一族」の末裔…


「フルフラット」型の積載車がベストなのですが…



立体駐車場で、こんなスペース…

alt


絶対に取れないですよね…!


作業するにしたって、前方、左右には他のお車達が…


仮にスペースがあって…


積載車が入れても…


alt

現代にこんな積載はありあません


自走式立体駐車場には…必ず


alt

「高さ制限」が…あるよね…奥様!


ノーマルのSUV,ワンボックスでさえ…


ギリの入庫…(な場所も有るンダハズ


ましてや、積載となると…


まず国産軽自動車でも無理でしょうね…


想像してみて…


「アキサミヨ(コワッ)!」


alt

この怖さ…


なんとなくわかってきました…奥様?





つづきます


マタヤーサイ
ブログ一覧 | エグザンティア | 日記
Posted at 2022/06/23 17:39:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

おはようございます。
138タワー観光さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2022年6月24日 5:47
自分の車をしっかり知った上で、停めるところも選ばないと、えらいこっちゃになっちゃうってことですね(・・;)
車は、壊れないって思っていますが、良く積車に乗せられてるところを見かけるので、どんな車も危機管理が必要なんだなって最近思うんですよ
コメントへの返答
2022年6月27日 13:57
まだまだ…つづきますよ
2022年6月24日 11:14
そう言えば、うちのマンションはピロティ構造で平置き駐車なんですが、確かに2.3m以下なので、確か外まで車を押していた記憶があります。

お漏らしがないように常に心掛けておきたいですね。

クーラントのお漏らしぐらいなら、外に脱出は可能ですが、LHM高圧ホースの亀裂でダダ漏れになったらアウトですね。ハンドルも重いだろうし、ブレーキも効かなくなるし。

これまでSTOPランプが点灯して動けなくなるようなことがなかったので、甘くみていますが気をつけたいと思います。
コメントへの返答
2022年6月27日 13:58
都会になればなるほど

車にはリスクがあがりますね?!

プロフィール

「@ROUSSILLON 凄い試合でしち」
何シテル?   10/29 07:42
84(おじー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルッキズムってどうなん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:10:55
東北へ~宮城・山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:21:52
まるっと好感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 23:48:19

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
シトロエン エグザンティアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation