ハイサイ グスーヨ~
急に冬に逆戻り
雪も降りましたね
車の話ではありません
スルージョウトウです
(※画像はおかりしました)
~雪の日は…~
ウチのムスメは炬燵で丸く…

↑
(「ウチのムスメ」ファンむけ…エグザンの事ね)
咲いてしまった梅に
雪が積もり
風流な景色となりましたね…
暖冬の内地では
もう「なごり雪」かもしれませんが…
自分は「島の唄」を思い出しましたよ~♪
「庭や 雪(ユチ)降ゆい 梅(ンミ)や花 咲かちゅい」
「無蔵(ンゾ)が 懐(フチュクル)や 真南風(マフェ)ど 吹ちゅる」
意味は何となくわかりますよね…奥様?
~解説しよう!~
まずは、雪の静かな昼下がり…
好きな人と「しっぽり」としている状況を想像してください…
庭には梅の花が咲いている…
でも今日は雪が降るほどの寒い日…
こうして貴女の懐に抱かれていると…
南風が吹いているようだ…
素敵でしょ…奥様?
「恋(クイ)ぬ花」
二番は彼氏を待つ
ゐナグ(女子)の艶っぽい♡歌詞…
「ぬがし 我が庭や 梅(ウミ)や 咲かなそてぃ」
「毎夜(メユル) 鶯(ウグイシ)ぬ 通(カユ)てぃ 泣ちゅが」
鶯を
ゐキガ(男子)に例えて考えてね!
マタヤーサイ
ブログ一覧 |
沖縄 | 日記
Posted at
2024/02/26 16:52:46