• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

84(おじー)のブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

逆さならぬ…

逆さならぬ…ハイサイ グスーヨ〜

今日は4月1日なんで

告知しちゃいます♪


(※画像はおかりしました)


~なんと…~


箱替えしました~


独の雄


「ベンベー」こと



alt



BMWさまの



「E9」です♡





ボンネットに映る


「逆さ富士」ならぬ




「逆さ桜」…






ジョウトウ!




この車はチビが素敵…



以上、4月1日の告知でした!


マタヤーサイ
Posted at 2024/04/01 19:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見かけたトリコロール | 日記
2024年02月29日 イイね!

違和感

違和感ハイサイ グスーヨ~

とある飲み屋さんで…

見かけたポスター

「何シテル?」程度の内容スルージョウトウです

(※画像はおかりしました)



~見かけたのは…~


とあるポスター(ヘッドフォト参照)


映っているのは、錆びたような「ヤレ」たボディーの


キッチンカー…





それもタイヤを抜かれ…据え置き?


その形状から…独の雄こと「vw」様の





「タイプ2」?





よくある改良?ですが…ちょっと違和感が



~違和感…~


そこには「OLD WOLKSWAGEN STATION WAGONS NEVER DIE」の文字が…


「ステーションワゴン」…?


って云うと…こんな…後ろの長めな





ちなみに…これがタイプ3ね…奥様





「ライトバン」風の車を思い浮かべますよね…?


~前にも書きましたが…~


荷物だけを運ぶために販売された箱型の「商用車」を


「バン」というようで





語源は「キャラバン」とかで「屋根付きのトラック」や…


前方の窓しかない、ようなものを海外ではそう云っているようですね


一方…



人と荷物の両方を運ぶための車のことを



「ワゴン車」と云うんですよね…







まあ…定義的にはまちがっていないようですが…



日本人的にはね…どうもね…奥様?



「タイプ2」って云えば





問題無し♪…ですね


マタヤーサイ!
Posted at 2024/02/29 20:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見かけたトリコロール | 日記
2023年12月28日 イイね!

ビューティー

ビューティーハイサイ グスーヨ~
年内最後の投稿…かな?

先日みかけました~

「何シテル?」程度の内容スルージョウトウです

(※画像はおかりしました)


~見かけたのは~


「ブルーシーサー」こと





「プジョー」さまの


「407」さま



映画「タクシー」で一世を風靡しましたね…?!




(手前が407 奥が406ね…奥様)


個人的に好きだった「406」に比べ


かなり流麗なフォルムになった「407」…





発売当時は…ウームでしたが


今こうやって見ると、最近の車のようにゴテゴテしていなくて





素敵ですよね♪


特にリアビューなんて…


車もゐナグ(女子)もチビ(尻)派の自分…


うっとりしちゃいますね!


「406」はウチのムスメと姉妹車でしたが…




(「ウチのムスメファン」むけ…? エグザンの事ね)


後継の「407」…最近、目っきり見かけなくなりましたね


それもそのはず


なんと2011年で販売終了ですから…奥様!



12年以上も前のモデルになるのですね…





この個体はピカピカ!


大切に乗って欲しいですね


マタヤーサイ







Posted at 2023/12/28 13:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見かけたトリコロール | 日記
2023年12月04日 イイね!

滑るん…

滑るん…ハイサイ グスーヨ~

先日k君の車に乗りました

「何シテル?」程度の内容スルージョウトウです

(※画像はおかりしました)




~乗ったのは~


独の雄の一台


「ベンベー」こと





「BMW」さまの


3シリーズのセダン「G20」





でした~



~乗ると…~


サイズ感も良く、最新式の内装に





きょろきょろしていたのですが


走行始めると…不安感が…


それは…


シートの安定感でした!



G20はフェイク皮製のシートのせいもあると思うのですが…



やたら「滑る」のです





(あわないシートは疲労や腰痛など…辛いですからね)


ましてや、ウチのムスメから


乗り換えた直後だけに…特に感じたのでした!




(毎度同じオチ…エグザンの事ね…)


G20のシートは


昔のムスメこと




「クライスラー(ダッチ)オムニ」と同様に?!



結構…座面が広く、ホールド部分の盛り上がりもちょっと低めで



「ぶかぶか」な感じ!だったのでした(個人的感想)




~一方ムスメのは…~



ファブリックですが


臀部~大腿部、背部のホールド幅、胸椎や腰椎の弯曲など…




全ての調節が出来るシート!(なのよ奥様)


「デキヤー(優秀)」


それに…クシヤミ(腰痛)もちの自分にかぎらず


昔から、


「仏製シートは最高」といわれてますかね!






なおさらG20のシートのホールド感は…不安だったのでした



が…



さすが最近の車~!






帰りまでには…違和感は解消♪



腰痛も起こらず、とても快適でした~!



~もっとも、シートは…~



車の車種やグレードで、形状や硬さ、素材が替わるのが一般的でしょうし、






独人は大柄ですからね…



小柄な自分的には、この不安定感は「体格」的なものもあったのでしょうね



それに…なんといっても…ムスメのシートは♡



自分が1994年から座り続けているので…






完全に「自分の雌型」になっている!のもありますからね~



クシヤミ持ちの兄貴…奥様…提案です!



新しい車選びは「シートから」







からもあり!…ですよ~


仏蘭西車万歳!


マタヤーサイ



Posted at 2023/12/04 21:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見かけたトリコロール | 日記
2023年11月21日 イイね!

おおっ

おおっハイサイ グスーヨ~

見かけました~

「何シテル?」程度の内容スルージョウトウです

(※画像はおかりしました)



~見かけたのは…~


「三点支持星」こと…





「ベンツ」さまの…


このグリルとライトから…


「W123」さまダハズ(ヘッドフォト参照)





人様のおウチに入れないので、確実な事はわかりませんが…


この個体…


サイズと言い…


塗装のヤレと言い…


革製シートの色と言い…


全体のたたずまいと言い…




(地元ではタクシーのイメージな…W123)


琴線に触れまくり!


それもそのはず


W123の生産期間は1976年から1985年の絶版車…



初期モデルでなくても…「(ネオ)クラッシクカー」と言ってよいだろう!



お顔とは反対にチビ(お尻)は







当時のベンツらしい、機能的で角々フォルムの3BOX



そして、このカラーリングされたホイルキャップが…





クラシカルでまた…萌え~なのよ奥様


残念ながら(って勝手な言い方ヤシガ)3ケタナンバーでしたが…


最終型でもすでに40年弱と


ウチのムスメより8年もシージャー(先輩)




(毎度同じオチ…エグザンの事)



めちゃ綺麗な個体!


大切にして欲しいです


マタヤーサイ
Posted at 2023/11/21 15:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見かけたトリコロール | 日記

プロフィール

「@ROUSSILLON 凄い試合でしち」
何シテル?   10/29 07:42
84(おじー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10 111213141516
17 181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ルッキズムってどうなん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:10:55
東北へ~宮城・山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:21:52
まるっと好感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 23:48:19

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
シトロエン エグザンティアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation