ハイサイ グスーヨ~
先日某コンビニで発見
思わずコインを投入しちゃいました~
車の話ではありません
スルージョウトウです
(※画像はおかりしました)
~やったのは…~
「ガチャ」

↑
これはガッチャマン
こっち
「カプセルトイ」ね…奥様…好きでしょう♡?!
で…目的のブツは…
「公衆電話」シリーズ
です!
自分が当たったのは…黒金の一品?!
↓
(ヘッドフォト参照)
メチャクオリィティー高いです!
この「黒金のシリーズ」?は1996年ごろから巷に出現!
ウチのムスメと同世代?!なんですね…知らなかった
(画像はグレーのみの繋がりです…汗)
当時は液晶ディスプレイも斬新で、「おおっ色が!」って思いましたね!
~公衆電話のおもひで~
高校生の頃、
ドシ(友達)に頼まれて二人で電話ボックスに
10円玉を50枚は重ねる
ドシ
(当時10円でしか使えませんでした…次々と落ちるのよ…ねえ兄貴)
そして電話の相手と他愛も無い会話開始…チャー聞きする自分…
どうやら相手は
ゐナグ(女子)のよう…
すると、突然…
ドシが真剣な顔に…刹那…
ド:「○○…(相手の名前」
ド:「ワン…ワン(自分)…」「お前が好きだワケ!」
ド:「付き合ってくれ!」(当時は
ゐキガはみんなこうだったのよ)
思わず自分は、吹き出しながら…ボックス内で
「まさかや~」
と、きな声で叫んじゃいましたよ~
~時代だな…~
ガチャの付属品として
「公衆電話の掛け方」の説明書が入っています…泣
最近の子供のほとんどが
「公衆電話ヴァージン」とか…どうよ…兄貴
「見た事ない」なんて子どももいるとか…
(2017年当時で85%らしいのよ…奥様)
若者諸君、黒電と公衆電話は強いのよ災害に!

⇧
(震災の時など…たいへんでした)
…キャッシュレスの現代
お釣りの計算も出来ない大人が続出とか…嘆かわしい…
若者の臣下ぬ達
「小銭」と「公衆電話」の掛け方と
「親の番号」位は覚えておきなさい!
世も末ですね…奥様?
まさか…彼女のナンバーは覚えてるよね…君?!
マタヤーサイ
Posted at 2023/03/09 13:07:02 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記