
土曜日は午前中の仕事を終えるとそそくさと旅支度をし、いざ東北でした。
目的地は「杜の都」仙台。
☚となりのパドックのちゅらさん達
知人のお手伝いしているチームがスーパー耐久レースに、茂木の初戦同様、SUGOでの第二戦に参加するため、私も再び応援に行くことにしたのだった。
前回の茂木は,
予選晴れ、決勝雨と車、ドライバー、チームは大忙しでした。
しかし今回は両日とも晴れの予報。
真夏日などにならなければ、レース日和が予想されました。
当初は土曜に沖縄関係の行事があるのと、仙台までそれほど遠くなく、日曜の決勝のみ日帰りのつもりでした。
しかし「せっかくだ、前入りをして旨い酒と肴でも食うか」
というもくろみが頭をもたげ、宿をを予約しての北上となりました。
初夏の東北路、運転中はいろいろ妄想が…
金曜から入っているKさんから
「まあまあの位置 決勝では追い上げます」
「PGも地元で新たに調達!!」
などどとリポートメールが入って来ます。
(※
PG 最近はRQではなく、パッドクガールと言うらしいです)
すると、夜の食事のお楽しみだけではなく、
写真のようなPGさん達もちょっとだけちらつきます…本能ですから
「仙台か…」
「生ものだな、それもピッチピッチの…いやいや新鮮な」
「やはり舌も頂かないとな…タンですタン」
「地鶏も良いね…モモ肉 胸肉 手羽元 ボンキュッ…じゃなくボンジリ… 美味しそう!!」
などとニヤニヤしていたら、高速なのに、隣の車から声をかけてくる輩が…
私「!!!!???」
輩「速度落としてください」
私「唐突になんです~?」
輩「速度おとして、そしたら前行きます」
私「ハイサーイ わかったん(わかりました)」
輩「じゃあ後に続いて下さい~」
目に映ったのは屋根から飛び出た回転灯と「後に続けの」の
ハイマウントストップランプ?
なんと覆面…お縄に…「まさか?まさかや~!!!」
80km/h道路でしたか…
でも下り坂で…
私、アクセル抜いてましたけど…
全然スピード出している気はありませんでた…
というか後続の早い車を先行させようと道を開けたくらいでしたが…
それがまさかのPちゃん…
あぎじゃびよ~な
~楽しいはずの遠征が 出鼻をくじかれ…夜は4軒はしご…やけ酒となりました~
Posted at 2014/05/29 16:25:02 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記