ハイサイ グスーヨ~
マンクット君(台風22号)…こっちに来なくて良かった~♪
⇑
会場でのギターたち
先日、私の超リスペクトする「
アコギ亭 忠助」さんのライブを見てきました~
既に70歳を
アマル チューさんですが…

(おかりしました)
その歌声は全く年齢を感じさせません!…チビラーサン!
※「アコギ亭 忠助」 吉川 忠英さん噺家の時の名前
※「アマル」 超える 以上 などの意味
※「チビラーサン」 「すばらしい」 の意味
~チャンス~
その際、一緒に行った知人のお車を運転する機会を得ました!
お車は…レンガ(ボルボ)様

(おかりしました)
V60 D4…ジョウトウ!
~それはコーナー中に~
ライトを点灯してコーナーを走行中に
「…!」
気が付きましたよ~
光線が何となく湾曲
「コーナーランプ点いているのですか?」
と尋ねると

(おかりしました)
「ライトが動きます」
との返事
通称「ベンディング ライト」と言うらしいですが

(おかりしました)
歯車(シトロエン)乗りの私としては旧DSやSMのライトを思い浮かべましたよ~
60年代後半にすでにこの装備…
SMは当時から雨検知ワイパーもありましたね
「デキヤ~!」
※「デキヤー」 「出来る人」 「優秀な」などの意味
シトロエンでは「ディレクショナル ヘッドライト」と言うのか…最近の車種に関しては不明
~忠助さんの技~
じつは忠さんもベンディング テクニックを良く使われます
曲の途中のハーモニックスやロングトーンの際に…
参考
⇩
いい音~♪ ギター欲しいな~♪
その前に練習だな…!

(おかりしました)
マタ ヤーサイ
Posted at 2018/09/13 12:16:08 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記