ハイサイ グスーヨ~
年賀状書いていますか?
「何シテル?」程度の内容
スルージョウトウです
(※画像はおかりしました)
~昨今…~
「年賀状の終活」なるものが流行りのようですね…
毎年増える「喪中」のはがきと共に
「来年以降はSNSで…」みたいな、はがきも増えている
個人的な感想では…やはり
「さびしい」
というのが実感です
リアルで普段会える方には、確かに、書かなくても良いと思いますが…
普段めったに会えない方こそ、
年一回でも、はがきが届くのが、うれしいです

(元○とかね…)
~先日~
おじい仲間のIさんから手紙が届いた、
その内容は…
「車手放した…」
だった
Iさんの愛車は
VWさまのタイプⅠ…(ビートルの事ね…奥様)
もちろん人気のビンテージモデルではないが…
復興版のものではなく
70年代、タクシー運転手時代に購入した
「1302」
ワンオーナーもの,事故修理歴なし、オリジナル塗装、走行70000Km程度
車庫保管、といった、所謂「極上品」だった…
タイプⅠの歴史は⇒
コチラを見てね…奥様
Iさんは80歳をとっくに
アマリ(超える)
軽自動車がメインとなっていたのだ…(もともと雨日はあまり乗らなかった)
「怪我させる前にね…」 「愛してくれる人の元にね…」
自分に言い聞かせるように
「愛車の終活」の報告だった…
何時も財布の中に、納車当時の写真を忍ばせていたIさんの
淋しそうな顔が、文面に浮かんだ
「ダメな息子ほど可愛い」
古い車は、便利じゃないけど、かけた手と過ごした年月分…
愛着が湧くのだよね…
ダール ダール(そうそう) めちゃわかる
Iさんにリアルに会いたくなった
マタヤーサイ
Posted at 2022/12/22 16:58:25 | |
トラックバック(0) | 日記