• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

84(おじー)のブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

Hって…いいよね♡

Hって…いいよね♡ハイサイ グスーヨ~

みんカラの臣下ぬ達…

雪どんなだったね~…

お車被害が無かったことをいのります



(※画像はおかりししました)


~島(沖縄)では…~


アメリカ~の基地が密集しているので


「Y」ナンバーを良く見かけますよね!…奥様





基本、島に限らず、アメリカ~の「軍属」に与えられるナンバーなのですが


詳しくは

「Y」:(日本国内で調達された個人所有車)
「E」:(非課税車両)
「T」:(本国から持ち込んだ個人所有車)
「A」:(オートバイ・軽自動車)

な区別なのですね…知てってたん…奥様







~アメリカ~(ジラー(顔)のドイツ)では…~


(※島のオバー達は、「西洋人」をみんな「アメリカ~」言いうんダワケ…)


「H」ナンバー、ッテいうのがあるのよ…奥様


「全部アルファベットじゃん!」って声も聞こえますが



もちろん、こんな状況で?!




云う「エッチ~~~!」ではなく


好意て的な…(ゐナグがどう思っているかは不明ですが…汗)



「エッチなんだから~ン…♡」


的なものでもなく…


ナンバープレートの最後に「H」って付くらしいッス




こんな感じね…


この「H」は、historischの「H」とのこと…


条件に適合すれば頂ける


「クラシックカー」のお墨付きのようです


~「H」ナンバーをいただくには~


一、生産されてから30年以上経過している



1992年当時のカタログ


一、オリジナルの状態がたもたれている




これは完全にアウト!魔改造すぎます(もったいない)


一、走行に支障をきたす欠陥がないと判断された状態




走れるかもしれんけと…(もったいない)


ウチのムスメは「すべて適合」です


ジョウトウ!


~Hナンバーの取得により~



なんと税金がお安くなる!らしいのよ…奥様


ドイツ以外にも、イギリス




フランス



イタリア




など…


「魅力的な車」を発表しているお国には



同じような制度があるらしいのです…さすが歴史ある自動車大国!



一方…



「古い車ほど税金が高くなる日本」…って



それでなくても、諸外国より自動車税の高いのにね…奥様





集金大国日本…「文化度」が低いですね


愛おしい車に、愛おしい彼女…クルマデートは楽しいですよね




(両方乗りたい愛したいしね…兄貴?)


車離れも少子化の原因の一つかも…


マタヤーサイ!
Posted at 2023/01/26 17:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | エグザンティア | 日記

プロフィール

「@ROUSSILLON 凄い試合でしち」
何シテル?   10/29 07:42
84(おじー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234 567
891011 121314
15 161718 1920 21
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

ルッキズムってどうなん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:10:55
東北へ~宮城・山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:21:52
まるっと好感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 23:48:19

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
シトロエン エグザンティアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation