• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

84(おじー)のブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

1/150/1696

1/150/1696私の住む所はデージ田舎。
なので輸入車(フォルクスワーゲン、ベンツ、BMWは除く)を見かける事はとても少ない。
ましてやラテン系の車はなおさら…。

先日職場のレクリェショーンで体育館に行くと、
夕闇迫る駐車場に入ってくる小さな塊のような軽自動車がいた。
段差を超えるため、一度減速、そしてアクセルをふかし進入してくる。しかしそのエンジンやミッション?の音は明らかに普通の軽自動車のものではなかった。

よく見るとそれはフィアット500のようであった。
私の住む地域にはフィアットのディーラーはなく500は今でも珍しい。

「あい上等(おっと~良いね)に乗っているな」と思った反面「500ってあんな音ね~?(するんだ)」
という程度の認識であった。

ドライバーは女性であった。

そして数日後再び同じ車が駐車していた。「???」これはふつうの500じゃない。
サソリのエンブレム。
そしてこのデザイン…どこかで見たことがある…
「でーじやっさ~!(大変な事だ)」と思わずシャッターを切っていた。

発売されてしばらく経つが見たのは初めて。
ふつうの500でさえあまり見ないのに、アバルトのディーラーは私の住む県には無い。
そして世界で限定販売の車が目前にあるのだった。
Posted at 2013/10/16 16:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見かけた車 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

軽って…

軽って…下妻市のある施設からの依頼で、相方のKとミニライブに参加した。

で、その後には、小山であの「花」「ハイサイおじさん」で有名な「喜納昌吉&チャンプルーズ」初代メンバーで三味線(三線)&ギター担当だった平安隆さんのライブに出かけなくてはならなかった。

(ギターアレンジがすばらしく、めちゃくちゃ尊敬するウチナー(沖縄)系ミュージシャンの一人)

~問題だったのは移動手段~

本来下妻と小山は一つの路線なので電車で行けば問題が無い。
しかし私は土曜日に午前中に仕事があるため、ミニライブは一時半から…電車では間に合わない。
さらに翌日は成田での演奏のため早朝出発の予定もある。できるだけ早めに帰宅したい。
したがってやはり自動車での移動が必要となる。



ただ私はお酒も大好きなため、ライブでは是非飲みながら聞きたい(これは人情)。
しかし飲んでしまうと帰りは自分では運転ができない(これは法律)。
小山から代行ではいくらかかるか想像もつかない(これは常識)。
早く帰りたくてもライブの終了はふつう10時以降だ…(これは経験)
でも飲みたい…(ジレンマ)。

みなさん、この時点で「あいかたにお願いすれば」と思われと思います。

~大問題だったのは相方の運転能力~


以前に普通に走って40分の場所まで、ナビを用いても2時間以上費やしてしまう…。
もちろん方向音痴…
「怖いので高速は用いません」と断言。
高速経験なし…(これ限界)。
お車も軽自動車、なのにぶつけまくり!…(これはしょうがない?)

~飯代を出すでOK~

往路は私が高速での限界速度走行担当です(100km/h未満だったはず)。

~感想は「軽ってデージ(すごい)」~

高速道路を軽自動車で走ったのは初体験でした。
さすがに最高速度はわたしのエグの方が上とおもいますが。
巡航時はアクセルもパーシャル
登り坂でも床まで踏みつけなくても追い抜き可。

ヤシが(ただし)…
巡航時の回転数はエグと同等。
静寂性もわたしのエグとあまりかわらず(本当は軽が上のような感じ…)。

~運転中~

私「すごいさー」
K「あの車やめればいいじゃん」と禁断の言葉を!
私「だからね~(それは言いっこなし)」



(平安さんはり~み~ちゃんとも紅白に出ています)

~ライブは最高~
さすが平安さん3ステージ!
自分も飛び入りで少しお助け参加しました。

帰りはナビシートで一生懸命Kをおだてながら午前1時には無事帰宅出来ました。

軽自動の名はLapin(フランス語の車)。
最近の軽。おそろしもんやさ(恐ろしい事だ!)
Posted at 2013/10/23 15:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2013年10月09日 イイね!

さすが!

さすが!先日、次のステージで呼ばれている場所の下見に出かけた。
またブルーシーサー(青いプジョー)乗りのSちゃんとの予定。

で、その帰り道、ピッザとカッフィ(外国ふーじぃー(風)の発音?)の上手いカフェに立ち寄った。
実はその店、ドアを開けると目の前に素敵な光景が広がる。
なんとアルフェッタGTがいきなりお出迎え!
それもなんと番号付き(茨55)!

かくかくとした外観に、メタルフレームで5ナンバー幅のナローな車格。
革張りシートに、三本スポークの木製のステアリング、細めのシフトノブ。
昔の車は恰好が良い!

そして店内に各所にアルファ系の小物も飾ってある!(さすがに写真を撮りまくるわけにはいかないので機会があれば)

もう食事は済ませてしまっていたのでコーヒー(ヤマトフジィー(日本風)発音)と車の本を読み漁って帰宅した。


店を出るときに寄ったトイレも案の定…(上の写真のノブね)
Posted at 2013/10/09 14:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見かけた車 | 日記

プロフィール

「@ROUSSILLON 凄い試合でしち」
何シテル?   10/29 07:42
84(おじー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 91011 12
131415 16171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ルッキズムってどうなん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:10:55
東北へ~宮城・山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:21:52
まるっと好感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 23:48:19

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
シトロエン エグザンティアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation