• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

84(おじー)のブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

ATシフトワイヤー交換

ATシフトワイヤー交換整備録にも書きましたが、もうちょと詳しく

それは突然の異変でした。帰宅しシフトを「P」に入れたとき何となく「ジャリジャリ」としたひっかかるような感覚だった。
そして翌日も、同じような…。
そしてレクレーションのため近くの小学校の体育館に向かった…時事が起きた。






「?」シフトが「D」と「N」から動かないのだ。力を入れて動かすとどうにか「R」に入った。

ただならぬ不安にレクレイションの参加をとりやめ、どうやって帰るかの算段となった。
小学校の中は狭く道が連続しているのか不明。
この分だと二度と「R」に入れられる気がしない。

学校内、もし行き止まりでUターンが必要になった場合最悪だ。
ましてや知らない小学校に放置するわけにもいかない。
「これはデージヤッサー(大変)」と焦ってシフトを動かし復活を試みた…ついに固定。

これは以前テレビでやっていた「鉄腕ダッシュ」内の企画(右折のみ、太陽パネルのみ、時間内でどこまで行けるか等)のようだ…最近閉じこもり(引きこもりではありません)でテレビを見ていないので、今もやっていましたら、失礼。


幸い体育館の周りは走行でき、直進右折の繰り返しで無事校門を脱出。
そして初めて訪ねた小学校。道に迷っても、途中工事や事故で引き換えしを強要されても同様の事態を引き起こす…。
来た道をどうにかトレースして帰宅できた。

翌日エグザンティア乗車歴初のドナドナ。

この原因は98年型モデル以前のエグザンティアのシフトワイヤーの構造が問題だった。
なんと当時の部品はシフト直下のワイヤー部のカバーがなくワイヤーむき出し。
その為、錆びが発生、不動や断裂することが良くあったらしい。
確かに昔自転車のブレーキやシフトワイヤーがむき出しの時代は、錆びて作動不良を起こした時と感触が同じだった。

もちろん当時新しいものに変更し一見落着した…
                        が、改良品か否か…記憶、記録なし…デージ!!!。

初期型のエグザンティアに乗り続けていらっしゃる方…注意ですよ!
高速や旅先だと地獄です。すぐレスキューしてもらえそうなら、路肩か広い駐車場のまんなか。
エンジン止めない方が良いデス。
固着したシフトの位置によってはエンジンかけられません。




Posted at 2014/01/30 15:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | エグザンティア | クルマ
2014年01月27日 イイね!

良い色です!

良い色です!昨日は小山でライブでした。

相方はブルーシーサー(青色プジョー206CC)のTさんとうさぎ(らぱん)のKさんでした。
実はこの組み合わせ初めてです。



本当はKさんとやるはずが、インフルエンザになってしまい、保険としてTさんに依頼。
最終的にどちらもいけそう!「じゃいっしょにやってみよう!」ということで実現しました。

待ち合わせは小山。
午前中はシャツ一枚でも汗かくくらいの気温でしたが、午後には一転北風が!!!
高速を全開走行(もちろん法定速度)でインフル空けのKさんと密室状態
「咳してるし」「なんだか体調まだそうだし」とちょっとだけ恐怖を感じながら到着でした。

目的地近くに来ると、また私のシトロエンアンテナが反応!
「まさか」とキョロキョロしますとそこに止まっていました。

この色にやられました。
以前96くらいのエグザンティアでこの色を見たことがあります(現実には違うカラーと思いますが)
そのエグザンティア内装も黒いシートに黒い内張りでした!!
もちろんV6モデルではありません。

当時聞いたはなしでは「西武だとこれ選べた」ということでした。
もちろんこのシトロエンクサラの内装は普通でした。

帰りはKさんの「初高速運転」にお付き合い…というか教育的同乗。
でどうにか無事帰宅しました。

なぜそんなことを書くのかって…、Kさんの事は以前のブログ「軽って…」を参照ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/1893928/blog/31446996/
Posted at 2014/01/27 17:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | 音楽/映画/テレビ
2014年01月25日 イイね!

ライブサポート

ライブサポート昨日は沖縄は本部の唄者(歌手)新里学さんのライブサポートでした。

この方、めちゃくちゃお客様のいじりが上手。
私のライブの際はとっても参考になるのでリスペクトしまくりです。



本当は早めに搬入したかったのですが、平日だったため、私の時間がとれないので無理。
しかし昼間にちょっと抜け出して(隠密同心心得の常 死して屍拾う者なし…)で他人に悟られないように何気なく出発。
今日ではなく明日の私のライブの準備の為の買出しに出かけました。

そしてそこで見つけたのがこれ…「大きいわ大物よ…」
ハッチバック系はよく見ますがセダンはなかなか田舎では見かけません。



その夜の学のライブは案の定滅茶苦茶盛り上がりました。

ライブが終わり、仲間の席に戻り「さて飲みますか!!」とオーダーを入れると、
仲間が一斉にお会計開始????

ライブは2部で行い、終了時はすでに11時半をまわっていました。(学がウチナータイムで始めるのが遅かったのが原因)

仲間の目つきも皆そろって「焦点が合わない状態」…
そう、すでに出来上がっているのです。

仕方がないので私もお会計に応じましたが…
ライブチャージと、仲間の飲み代がワリカンで請求されました…デージ。
我は最初の一杯と途中の島(泡盛)しか飲んでいないのに、何も食べていないのに…。

そのため今日はヤケ酒で酔いながらの投稿です、誤字脱字、ありましたら容赦ウニゲー(お願い)ーサビラ(致します)。

関連情報URL : http://manabuu.web.fc2.com/
Posted at 2014/01/25 22:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見かけた車 | 趣味
2014年01月23日 イイね!

感動した!!!(小泉 元首相風)

感動した!!!(小泉 元首相風)先日の島で、知人の新築祝い元上司の還暦のお祝いの記事の続きです。


今年の所信表明演説ではなく初めてのブログに

「沖縄には歯車印など輸入もされていないんダハズ!」

とまで書いたのですが(クトゥシム ユタサルクトゥ ウニゲーサビラ参照)
これ…誤りでした。






その時は突然だった。
何時ものように友人宅を目指し中部のとあるローカルな道を走行していた。
友人宅まで100Mほどの所で、鬼太郎の妖怪レーダーならぬ私のシトロエンレーダーが反応したのだった。

これは地元茨城でC5を発見した時と全く同じ感覚(いた!!参照)だった。

そう前回のブログでも書きましたが、この感覚は、
イキ(男)がチュライナグ(美女)に敏感に反応するときと一緒(それで毎回彼女に怒られました)。

これは「本能のような…」「いや…これは本能なのです」(と毎回言い訳もしていたような…)

「まさかね~」と周りをきょろきょろしてみると、とあるイタメシ屋の一階駐車場に影が…

目を細めてチャーミー(ガン見)してみると、沖縄の強い紫外線を浴びて見覚えのある愛くるしい丸っこいシルエットが…

「!」素早く車をまわして行ってみると…まさしくシトロエンC3ちゃん♡

さらに茨城ではないが、恒例のナンバーチエック…「地元だ♡♡」

冒頭の言葉はここで出たものである。

この

「感動した!!」


大相撲で元貴乃花が負傷しながらも優勝決定戦で見事優勝。
小泉元首相が、あの巨大なトロフィーを渡した時の言葉でした。
当時私も同様な気持ちで見ていました。

そして、沖縄で見るはじめてのシトロエンに再びてん感無量でした♡♡♡。

ただ、正直どのように輸入されたかは定かではありません。
内地からの移住者の可能性もあります。移住者が売った可能性もあります。

…ただ言えるのは最南端ディーラーとしてはラテン系はフィアット、プジョーのみ。
シトロエンはありません…



ちなみに上の写真は、前回なぜかアップできなかった写真です。

そして大きな声では言えませんが、飛行場に帰る道すがら、新都心近くの中古車屋にチャールストンカラーの車も見かけました(走行中で確認は出来ていません)。
来ている日はには来るのですね…。
Posted at 2014/01/23 16:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | 旅行/地域
2014年01月19日 イイね!

銛印?

銛印?土曜日はつくばでライブでした。

今回の相方はご存知ブルーシーサー(青いプジョー)のTさん
わざわざ遠く(神奈川)からのSさん。

以前ブログでも「ライブサポートと思い出」で紹介した女性デュオ
「y崎」

今回は人呼んで「サントリーの高級ウイスキー ウィズ おじー」でした。

今回は昔何度もつくばでライブをした懐かしい仲間と対バン。
お互いに刺激されて、とても楽しく過ごしました。



そして会場を後にして車を取りに駐車場につくと、高級そうなお車が…。



ご存知「銛印?」(マセラッティ)様。

この手のお車は一見して、なんともいわれぬオーラが出ています。


今年の初雪で積雪が!移動がデージでした!

路面凍結、事故などであまくま(あちこち)回り道、通行止め…。
ナビの無い車で、土地感のない田舎道を迂回させられる…
渋滞にはまる…
スタンドも休業が多く…デージ(信じられん)!
ガソリンがメーターでは「0」に…!!!。

どうにか雪の舞い散るなか開いているスタンドに入り、エグも私もピンチを切り抜けました。



~ここまで書いて不安が…~


マセラーティの紋章って

「銛ですよね…?」



「銛…」
以前島(沖縄)で素潜りを楽しんでいると、外国の方がダイビングに来られていました。
日本の皆さんはウエットスーツにBCジャケット、シングルタンク等見慣れた出で立ち。

しかし外人さまは水着一丁に金属性のタンク固定器(アクアラング)。
そして片手には巨大な「」が??!!

「あの銛はポセイドン(バビル二世の部下)ではありません、ギリシャ神話の神)が持っていた物と同じだ!!」
私は思わず叫びました。




もしも「銛ではない」「だ」



ということでしたら創業者、並びに関係各位の皆様、すいませんでした。



さらに…
もし「王冠」でしたら…かさねてお詫びもうしあげます~~~!

くぶりーさびたん(しつれいしました)
Posted at 2018/07/26 12:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見かけた車 | 日記

プロフィール

「@ROUSSILLON 凄い試合でしち」
何シテル?   10/29 07:42
84(おじー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5678910 11
12131415 161718
19202122 2324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ルッキズムってどうなん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:10:55
東北へ~宮城・山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:21:52
まるっと好感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 23:48:19

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
シトロエン エグザンティアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation