
仕事に慰問に研修と忙しかった
前日
その夜はさらに送別会の二次会に参加しヘロヘロ状態で帰還しました。
そして開けて5/18は笠間、芸術の森公園で行われた
「第2回ムッシュブルーミーティング」に出かけました。
このイベント。茨城で行われている数少ないイタフラ車のイベント。
ただし私が知ったのは一昨日。
たまたまネットで何方かのツイッターのページでした。
「ウリヒャー 何でよ~??」「デージ行きたいやっさ~!!!」
とフナッシーなみのテンションで思った時にはすでにトリプルブッキングでした。
仕方なく早朝の行事を泣く泣くキャンセル。
しかし午後1時から沖縄関係の仕事は断れない。
「行きたい」「キャンセルできない」の葛藤のあと「スーミー(覗き見)だな」と決心。
しかしハードな前日の疲れで、起床したらすでに時間は7時半近く…!!!!!…涙汗!!)
「長くて2時間くらいはギャラリーできるかな…」という感じで出かけました。
このイベントの内容はみんカラ内の様々な方やアマクマ(アッチコッチ)のブログに紹介されています。
(リンクはって良いのかわかりませんので貼っていません)
~MBM最高でした~
本当に天気と会場のロケーションがまず最高でした。
そして、車の出し入れも自由(好きな時に来て、好きな時に解散)
…ってことは一日居ないとどんな車に会えるかわからないというこん(事)。
特別な催しも無し(あったのかな…?)、
物販も無し(エグザンティアのミニカー探そうと思ってはいましたが…)
そんなわけで
エントリーされた皆さん自転車やテント、ペットに加那さん(好きな人)を連れておられ、本当にのんびりな感じでした。
~私は最悪でした~
トリコロール、トリコローレの車が大好物な私。
「いざ写真を…」と思った瞬間、
「バッテリー充電」のメセージが…
「あぎじゃびよ~(ああ、なってこった)」…全然撮れませんでした。
さらに、同時開催の
コスプレイベントにうつつをぬかし、貴重な時間を浪費。
Posted at 2014/05/21 20:01:12 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記