• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

84(おじー)のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

シリーズなるか…?

シリーズなるか…?梅雨直前のこの頃 列島各地では「夏日」の報告が相次いでいますね…

私はここのところ仕事が溜まっていて屋外には行っていなかったのですが、
先日、来月の出張のチケット代金を払い込みに某Fの着くコンビニに行きました。

最近のコンビニはイートインスペースがある事が多いですが、ここにも.
内容確認のためそのスペースで書類をチェックしていると偶然に タワーの模型が
そして三色の旗が目に入りました。

「シターリ! 上等!」

シトロエンに乗っているからフランスが好き(フランスの車は大好物)!
というわけではありませんが、
青白赤」あの色並び、街中で見かけると何となく目が行きますよね…


「トリコロール」とはフランス語で三色(旗)の事を指すのかと思いますが…無知ですいません、(日本だと麻雀用語?)

それ以外三色旗の国は多数ありますが(ドイツ ロシア ルーマニア ハンガリー アイルランド ベルギー  チャド ガボン コートジボアール リトアニア マリ ルクセンブルグ エストニア ブルガリア等)
車はしらない国がほとんど

しかし三色旗の車では「トリコローレ」(イタリア)系も好きです。

今後も両者の三色並びを偶然見つけたら、書き込んでみようかと思います…

…シリーズになるかどうかは不明ですが…
Posted at 2014/05/15 16:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見かけたトリコロール | 日記
2014年05月06日 イイね!

子供に帰る日

子供に帰る日前回のブログの続き…

←「子供に帰った」人たち…軽く200mは滑走(滑落)しています。


結局私のエグザンティアは却下され、友人の車で出発。
途中のSAで合流の予定であったが、私が友達をピックアップしているところにゴットネーチャンさんから電話が…


ゴット「もう着いたから先行く!」
私「まさかや~(いつも遅刻のねーさんが)?」
ゴット「次は○○SAでね、着いたら連絡くれるように」
私「イエス マーム(さすが相変わらずのネーサンです)」

で、目的の○○に到着した私達…

私「車無いな」
膝(を手術した友人)「途中でMさん(合流予定の知人)の車見たよ」
私「え~あの車で来るの?」
膝「電話してみれば」

私「着きました、今いずこに?」
ゴット「まだ着いてない」
私「アギジャビヨ~、まさかMさんの車?」
ゴット「そう」


結局出動予定だった友人の煉瓦(ボルボ)さま(前回事故で逝ってしまったものとは別)
が、出発の朝エンジンがかからないハプニング
…だからね…!!「新しい車がsafty car」じゃないと言ってるじゃないですか!!

でMさんの車に急遽変更。
それでも几帳面なMさんだったので予定通り出発したらしい。
私は追いつこうと、ちょっとだけ早く走った…のではなくMさんの車がスピードが出なくて
知らないうちに抜かしたらしいかった。


翌日は「子供に帰る」組と「慰安」組に分かれました。

私は持ちろん前者。
この時期登山者も沢山。ほとんどがトップ(山頂)を目指しておりますが、
私達は雪渓狙い…アイゼンまで付けてイカしたバーンを目指します。

目的は「尻滑り」
スキーではなくソリを担いで直登、
イカしたバーンを見つけると何本か滑って更に先を目指す…
雪の尾根を越えると先にまたイカしたバーンが…

「ビックマウンテン」での尻滑り…やめられません。
Posted at 2014/05/11 16:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月05日 イイね!

safty car?

safty car?5月5日は子供の日ですが、
ここ数年は毎年私は「子供に帰る日」として春山に行くのを恒例にしています。
今年も休みが取れたので、知人の宿を予約。
知人から「4日5日で良いのですね?」の返信を見て、カレンダーを見ると「????!!!!」「ヤバッ!」
今年は5月6日も休みだったのか、と4月末に初めて気が付きました…。
でもちろん最終日に変更しました。

ただ今年は毎回一緒に「子供に帰っていた」人たちが、怪我病気手術やらで「山は…」ということで、慰問旅行と合わせる計画をしました。
そのため2台で行くことになりました。

「よ~しエグザンちゃんの出番だ♡」と準備開始。

まだまだ寒い山(今年は遭難された方多数でしたね)
なので、バッテリーチェックやエンジンオイルもチェック。
そして予備のLHMやもしもの時のチェーンをも準備しました。
ワイパーだって?エアコンだって効きます。

が…全員から「あの車はダメ」
「safty carでお願いします!」
と、うちのエグザンティアを完全否定されました。だからね…。

はっきり言いますが、ちゃんと車検も通っているし、水温計も動くし?
ラジオは限りなくノイズが多いですがCDは聞けるし、カセットデッキだって生きているから道中退屈しないんだハズ。
ドナドナだって2回しかないし?。
ましてやどこか遠くで止まった…ってなんてことはありません…だはず…なはず…記憶にはないけど…あったかもな…でも大丈夫だよ~!

みんな、メンテフリーの新しい車が決して「safty car」ってわけじゃありませんよ~!!

これはしょうがない…

~画像はバッテリーチェック中~

ちとオルターの若さが無い感じ…でもエグちゃんは電気系の装備が少ないので大丈夫。
もちろん過電流による障害も少ない!!!

シンプル イズ ベスト♡
Posted at 2014/05/08 16:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エグザンティア | 日記
2014年05月03日 イイね!

お手伝い

お手伝い確か今年は免許の更新の予定だはず…
でも最近少し焦っています。
それは視力が相当悪くなっているのを自覚しているからです。
一応免許には「眼鏡等」の条件がないままで済んできていますが…


原因は解っています。仕事でのPCです(決してみんカラの見すぎではありません)。

クガニ(黄金)ウイーク前半は仕事でした。
5/3は沖縄関係の知人達が演奏をするのでそのお手伝いに行って来ました。

お天気は最高。
久々の屋外演奏で楽しみに出かけたのですが…
演奏1時間前に集合、そこで演奏曲の決定、通しリハ1回
という、プロ並みの?打ち合わせ。
そしてサウンドチェック無しで本場…デージ

本番、歌詞はばっちり見えましたが、
正直はらはらしてあまり気持ちの良いもではありませんでした。
ヘルプとはいえステージのクオリィティーには自己嫌悪でした。

しかし、お客さんからはお声をかけていただき「ほっ」としました。

そのあとはGWとは思えないくらい空いている公園でのんびりすごしました。

写真はバックヤード

樹木からはこの時期なにか分泌されているのか、
帰るときは車体表面に液粒のようなものが多数付着していました。

~視力が悪くなって~

対向車に「もしかして!」と思って近ずくとただの国産の車だったり…。
最近ライブ中に歌詞を見間違えたり、見えなかったり…。
知人女性を見かけ、確認しようと思わずチャーミ(ガン見)してしまい、他人で凄く恥ずかしかったり…(変な人と思われいるかもしれない…)
いろいろとワジワジ(いらいら)しています。

レーシックは年齢的に適応外。
ガンチョー(眼鏡)は視野が狭そうな(死角がある)のが怖い。
そしてコンタクトは抵抗があって…。
と勝手な我がままなんですが、
免許が更新できなければ車にのれませんし…ワジワジ…





Posted at 2014/05/07 18:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 沖縄 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ROUSSILLON 凄い試合でしち」
何シテル?   10/29 07:42
84(おじー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 678910
111213141516 17
18192021 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ルッキズムってどうなん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:10:55
東北へ~宮城・山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:21:52
まるっと好感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 23:48:19

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
シトロエン エグザンティアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation