• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

84(おじー)のブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

ホンダサンクスデイ

ホンダサンクスデイホンダファンの方~イベントのお知らせです!

ツインリンクモテギで来週の月曜(11/23)に
「ホンダサンクスデイ」
というイベントが開催されます!



往年のF1カー(マクラーレン MP4/4(セナ) MP4/6(ベルガー)や最近優勝したWTCCのマシーン、スーパーGTのマシーン、そして2輪(不勉強ですいません)もごっちゃ混ぜで走行します!



連休中は仕事と、ライブで行けるかわかりませんが…
「もてぎエンジェル」とご一緒できるというので
「コチラレーシングのドリーム★変身PIT」
狙いにしようかと…



まんなかの着ぐるみ体験かのぉ…?

詳しくはこちら

~注意~

袋田の滝周辺は紅葉が見ごろを迎えており、大変混雑しております
余裕のあるご予定でお出かけください!
Posted at 2014/11/19 16:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月16日 イイね!

出来低払い(無事青バッチ)

出来低払い(無事青バッチ)~金曜~

無事に?「青バッチ」に降格してまいりました…。
久々に、警察署に出頭してきました~。
お値段、「出来低払い」なんですね、知りませんでした。

☚結婚式の余興に向けて、ちょっとオメカシ


私は「準優良」だったのですが、事務の方が「優良」と勘違いをしていて料金を払ったのですが、
しばらくして「すいません、準でしたのでさらに350円必要です」と追加徴収されました。

お値段の違いは講習時間の違いの様で、更新の手数料は同額(2500円)

「優良」講習は30分  (600円)
「準優良」講習は60分 (950円)
「一般」講習は120分 (1500円)
長くなり、内容が増えるだけ、お値段が上がる、風俗と同じシステムです…汗)

このシステム、個人的には反対ではありません。
格差はチョットの励みになるかもしれませんからね…?


~週末~

土曜は再び慰問
日曜は結婚式の余興参加でした!

結婚式に向けギターの整備(違うギターの予定でしたが、やる曲の関係で…)
弦を新調。
冬場の乾燥にむけ「レモンオイル」…これデーチ(第一)!
またこのギターのこの年代はブリッジの部分が樹脂性
なので、経年で色が…

そこで何時もエグザンティアの樹脂部分(バンパー、ミラーなど)に「ちょっと保湿」している魔法の液「ハード25」を流用。
黒くしすぎないとこが、ポイント。さりげなくオメカシしました!

「じょうとう(いい感じ)!」に成りました…。

(写真のブリッジ(黒いところ)の手前がちょっと塗った部分です…印象違うよね…?)

私の皮膚もカッサカッサで痛いこの頃…
そろそろ、エグザンも保湿の時期かな…
寒いと、ナンギ(億劫)なるんですよね…本当にダメなオーナー…
Posted at 2014/11/17 17:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車じゃないけど | 日記
2014年11月13日 イイね!

知らぬが仏

知らぬが仏11月14日は「世界糖尿病day
そして11月10日~11月16日は「日本糖尿病週間」
そのシンボルカラーは「青○」なんだそうです。

なので、世界?各地で青色のオブジェやライトアップが行われるらしいです。
(見に行きたい方はここをチェック)

…って知らんかったさ…
サイレントキラー糖尿の検査でも受けようかね…

☚昨年の水戸芸術館のライトアップ


と言う話ではありません。


ある日就業中にあおい顔で友人Yが一言
「怖くて帰れん」


「なにが、怖いん?」


「車で来てしまった…」


「急に認知がすすんで、運転の仕方が思い出せなくなったんか?」


「いや、免許失効していた…」


「……!? 」「マジ!」「いつから?」


「2か月前…」

(この記事を記載中は2か月と思い込んでいましたが…なんと2月からでした!!)

「あぎじゃやびよ~(だめよ~ダメダメ)!!!」

Yさんは片道1時間15分の自動車通勤。
ヤシが(だけど)
この2月間、普通に通勤。
仕事の後の食事やレクレーション等で友人や上司を普通に送ったりもしていました。
が、「失効」を知った瞬間から恐怖が襲ったようです…
だからね~…(ナンクル ナンクル)…汗)

先日免許の更新のお知らせが…

「準優良」

金バッチを2回更新しましたの、すっかり忘れていました(12年間で2回)。

しかし、今年はあの事件があり、青バッチでしょうか…残念…涙)

「14日行こうかね~」「シンボルカラーに成りに?」

~余談~

私もお金をおろさずにGWに旅行に来てしまい、予約した有料アトラクションが残る最終日1日前、
ATMの前に立った瞬間からどこも行けなくなりました。
前日までの楽しい酒と遊びの日々が、走馬灯のように蘇った記憶はありますが…。
関連情報URL : http://www.wddj.jp/
Posted at 2014/11/13 14:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車じゃないけど | 日記
2014年11月10日 イイね!

あーもう年末が近いのだな…

あーもう年末が近いのだな…週末の沖縄系ライブに向けて、ギターの弦を交換しようと
ヘッドの座右布団と思い、冊子を手に取るとそこには「トヨタ2000GT」が。

冊子はJAFからのJAFMATE11月号だった。
普段あまり内容は見ないのだが、ちょっとパラパラすると


私のシトロエンアンテナが反応した。



読者プレゼントコーナーにシトロエンDSが!

(どうやら、1月~2月がこの画像のようです)

来年のカレンダーのプレゼントとは…「すでに年末なんですね」

JAFは今でも国内レースに協賛、協力していますが、下はJAFが冠のレース


ピット作業が…シュドウジャッキ?十字スパナ…作業で2周も遅れる…
なんだか、草レースの様で微笑ましいですね。
関連情報URL : http://www.jaf.or.jp/
Posted at 2014/11/12 14:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2014年11月09日 イイね!

我々は何想う…

我々は何想う…土曜、日曜と沖縄関係の行事でした!

日曜は私の好きなお仕事「慰問」でした。
何時ものように機材、楽器を詰め込み、移動。

そんな、途中で見かけたスパイダー!


「慰問」

といってもいろいろですが、今回はもっと好きな高齢者施設様でした。
(100さいをあまる(超える)方がぞろぞろいまして…「高齢化」という言葉を実感します)

頑丈(元気)なオジーオバー達を相手にすると、
慰問に行った私が、逆にほこりさせていただいてします。
(毎日お世話の方はは大変でしょうけど…)

基本的には、沖縄関係の唄やアレンジで曲を披露するのですが、
「慰問」はライブじゃないので、ご利用者様に見合った選曲をします。

昔の歌謡曲も受けますが、同じ施設には親子くらいの幅で入所されていますから…(70代から90代)みんに解るのは難しいです。

そんな時唱歌などを演奏すると全世代に合うようで、みなさん、一緒に歌ってくださるのです。
それも歌詞が無くてもです…チビラーサン(すごいです)

もしも今の20代~50代くらいの方が、
50年経過し、このような施設に入所している場合
慰問に行く際はどんな曲を選べば良いのでしょうか…

私でさえライブでやっている曲以外で、ソラで歌える(歌詞を見ずに歌える)曲なんて…
今でさえ、もちろん唱歌もすでに無理です。





上の二つはすでに二世代かな…

~ヘッドフォト~

先日も見かけたスパイダー。
恰好良いですね~。

以前はカバーがずっとかかっていて、車種が不明だったのですが、
4本出しのマフラーとホイルの一部から
「イタリア系だな…」と予測はしていたのですが、スパイダーとはおもいませんでした。

~やはり~

将来の慰問団は「アニソン」でしょうかね…
これなら二世代で楽しまれている方もおられますし…。
Posted at 2014/11/10 15:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記

プロフィール

「@ROUSSILLON 凄い試合でしち」
何シテル?   10/29 07:42
84(おじー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 678
9 101112 131415
161718 19 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ルッキズムってどうなん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:10:55
東北へ~宮城・山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:21:52
まるっと好感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 23:48:19

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
シトロエン エグザンティアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation