ハイサイ グスーヨ~
年末ではありませんが、年末年始のような気候ですね!
車の話ではありません
スルージョウトウです
この時期恒例の「道掘り返し」事業が
アマクマ勃発!
「夜間通行止め」「廻り道」など、デージ
ワジワジしてます。
そんな廻り道での事です♪
※「アマ クマ」 「あっち こっち」の意味
※「ワジ ワジ」 「イラ イラ」の意味
~解説~
廻り道で通過した場所は右側にJRが走り、交差点の度に踏み切りがある、直線道

(おかりしました)
⇑
こことは違います!
JRは道よりやや高所を走っているため、交差点を坂の頂点として
交差点の間は「どんぶり坂」状態で低くなっています。
そのため、踏切のある交差点の向こう側は…

(おかりしました)
交差点を超えないと見えません
~廻り道~
職場からの帰り道、10時半PMごろ、仕方なくその道で帰りました。

(おかりしました)
(もちろん、寒いのでこんな薄着ではありませんが…)
走行しているのは私のみ、ティーチ ターチ…二つ目の交差点、何気なく減速。
そして、交差点を通過すると…坂の底部になにやら怪しい一台が…!!!
警察車両でした!!!!!
「ヤバッ」と思った時にはすでに遅し
赤色灯が点かない事を祈りながら通過しました…
通過後…
「あぶくまっ!」
思わず漏れましたね…
※「あぶくまっ!」 福島県の阿武隈高地が由来

(おかりしました)
とあるシージャーが「危ない」と言おうとして、誤って発した言葉
※「シージャー」 年上の事
どうやら、「一旦停止」無視の取り締まり見たいです…かなり「ビクッ」としましたよ~汗)
年末は交通の取り締まりもあるからね…
こんな女子達の張り込みなら…
職質くらいならオッケイかな…?
マタ ヤーサイ
Posted at 2017/11/23 14:29:32 | |
トラックバック(0) |
車じゃないけど | 日記