• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

84(おじー)のブログ一覧

2019年12月26日 イイね!

ぼっち…

ぼっち…ハイサイ グスーヨ~

聖夜…どんなでした? いい事♡ありました?

「何シテル?」程度の内容ですスルージョウトウです



(※画像はおかりしまた)

「一人 ぼっち」だった聖夜…(毎年恒例やしが)


年賀状を書き上げ、出しに行くためウチノ娘(エグザン)に乗り込みました



(左運転は車を降りずに出せるのですわ!)


エンジンをかける…一発始動! ジョウトウ!


そして暖機!


を続けること十数分…待てど暮らせど、ランプが消えんとです(ヒロシ風じぇ)

(消えないのはヘッドフォトの○印の部分…)






ワジる(イライラ)どころかちょっと焦りましたよ~



「ま…まさか…」





「こ…この聖夜に…」







「…痛いプレゼント…?」



結局、しびれを切らして発進!

しばらくしたら消灯しました…単なる暖機不足?


プレゼントくれるなら…エグザンの欠品部品達か…?


~ぬくど ぼっち~


クリスマス一人でいる事を「クリ ぼっち」というらしいですね…



茨城の方言に「ぬくど ぼっち」といのもあるようです

これは「ひなたぼっこ」の意味ですが、


「温もりが欲しい」から来ているような…?!




(これは「藁ぼっち」)


やっと「人肌恋しい気温」になってきましたね


エグザンも聖夜は、「温もり」がほしかったのかな…?!


プレゼントも良いけど…


心も、体も、懐も、頭髪も冷え切っている私…


温もりが欲しい…


「ぬくど ぼっち」はこの意味にして欲しいです


じゅんによ!






マタ ヤーサイ













Posted at 2019/12/26 15:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | エグザンティア | 日記
2019年12月19日 イイね!

慣れれば…?!

慣れれば…?!

ハイサイ グスーヨ~

「21年度から義務化」

正式決定!らしいですね…「自動ブレーキ」

⇐やばいスローガン?!(ラグビーワールドカップより)



(※画像はお借りしました)


装着される自動ブレーキの性能の義務は…

①時速40kmで走行中 停止車両にぶつからない
②時速60kmで走行中 時速20kmの走行車にぶつからない
③時速30kmで走行中 時速5kmで横切る歩行者等にぶつからない

alt(レノンさんもやっちまったようです)

らしいですね


~ヤシが…~


自分が運転した知人の車(記事は⇒コチラ


「現在規格の自動ブレーキ搭載」された個体でした



(このころは「硬さ」で乗務員を守りました…)

その際、警告や自動ブレーキ作動を体験したのですが…


発動は、路駐車両や左折車両のすり抜け、




前方走行車両が停車した際の、私のブレーキのタイミング、

の時でした

alt(凄い監視体制!)


自分では普通に行ってきたスキルだったが、機械は

「危ない」

と判断したようで、とても驚いた!

この現象はは、アイドリングストップ、センシング同様

私には、「違和感」だった…いや「不愉快」


もちろん機械の義務化は反対はしないが


「機能のキャンセル機構」も欲しい

alt

(真ん中がアクセル!)


慣れの問題なのかもしれませんがね…


(好きなあの娘がこんな水着だって…慣れれば………やっぱり不愉快か?!)

マタ ヤーサイ

Posted at 2019/12/19 13:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年12月16日 イイね!

だからね…

だからね…

ハイサイ グスーヨ~

もう年末?年賀状書いてますか?

人付き合いであいさつは大切!

毎回書いてますが、手書き派の私…辛いっす!

⇐ご自身の住所と名前は大きくね!


「何シテル?」程度の話ですスルージョウトウです

(※画像はおかりしました)


先日、営業を生業としている知人のTさんと久しぶりに会った


「ぃえー久しぶりやさ 頑丈してたね~?」


「変らんさ~」「ジツワよ… 我、移動の予定ダワケ!」


「まさかや…?!」「いつよ~?」


「ヤシガ 後任がまだ来ないワケさ…」

「営業は、引き継ぎや、挨拶とかあるからね…デージ」

alt(な…ないすと…ミーチュー…)


~原因は~


Tさんの会社は、全国から人を雇っているらしいのですが、

最近の人は(若者に限らず)

リアルな会話が苦手な人が多い

alt(チャット 営業か…)


に加え…

運転免許持っていても、

「車なし」「運転苦手」「ペーパー」

って方も増えていて、

alt(女子だけではなく、男子も)



田舎の営業はいきなり回せないようなのです…


「だからね…」



そのうち「自動車運転」が「特殊技能」になるかもな…



alt

(道教えて、相手教えて、引き継いで…これなら…楽しそうじゃのう…)


マタ ヤーサイ

Posted at 2019/12/16 14:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車じゃないけど | 日記
2019年12月12日 イイね!

カッコエ~

カッコエ~ハイサイ グスーヨ~

先日ある待合室で…アレがビンビンでまいりました~

「何シテル?」程度のはなしですスルージョウトウです

(※画像はおかりしました)




待合室のテレビで流れえていたのは

「Le Samourai」

です

主役はあの「Alain Delon」さま

(キャ~キャ~)

クールな殺し屋約が最高に恰好良かったのですが

自分はゐキガ(男子)趣味ではありませんので

もちろんフランスゐナグ(女子)は素敵で


(ドロン様の奥様でもあります)

萌えましたが


ビンビンしたのは、シトロエン アンテナの方



出てくる車達にでした!


(車の音がアフレコなのか…全て同じに聞こえたのは残念でしたが…)


テレビをチャーミ(ガン見る)してしまって、時間を相当無駄にしましたが…

現役当時(今でも現役の個体はありますが)のキビキビと動く姿が見れて、

新鮮でした!


2019年の現代、60年代のの車とゐナグに萌えているのは…変態?

マタ ヤーサイ!



Posted at 2019/12/12 15:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2019年12月09日 イイね!

動体視力も必要だな…

動体視力も必要だな…ハイサイ グスーヨ~

先日、高速逆走の事故がありましたね…

「何シテル?」程度の内容…スルージョウトウです!

(※画像はおかりしました)

⇐幾つまで見える?




動体視力は横方向と縦方向がありますが、

逆走でやりぬけるの場合…やはり縦方向の能力が鍵でしょうね…

事故を起こしてしまったかたは(残念ながら亡くなってしまいましたが)

それでも100Km/hrは出て、しばらく走っていたようですから

相対スピードは200km/hrオーバー…

そのスピード領域は体験した事はりますが、

すれ違いは相当怖いと思うのですが…止まらないのですね…




~社長…大丈夫ね~?~


そういえば、またZの社長さん凄いお車を購入したようですね…

「ケーニング セグ」…?



「シェスコ」…?



1500馬力とか…

庶民は一生乗るところか、見る…ましてや運転することはありませんが


一般人は相当運転は気を遣うのでしょうね…


このお車、出身はスエーデンとか…

私はコチラか



コチラしか…



しりません…

マタ ヤーサイ

Posted at 2019/12/09 15:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見かけた車 | 日記

プロフィール

「@ROUSSILLON 凄い試合でしち」
何シテル?   10/29 07:42
84(おじー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234 567
8 91011 121314
15 161718 192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ルッキズムってどうなん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:10:55
東北へ~宮城・山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:21:52
まるっと好感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 23:48:19

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
シトロエン エグザンティアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation