 ハイサイ グスーヨ~
ハイサイ グスーヨ~
ハイサイ グスーヨ~
自粛で雪山行けない…せっかくあるのに
車の話ではありませんスルージョウトウです
(※画像はおかりしました)
~今月の中ごろに…~
届きました~♪(ヘッドフォト参照)
ヤナワラバーのラストアルバム♡

このアルバムにはCMソングやドラマ主題歌として話題になった楽曲や、
初のCD化楽曲を含む84曲のリマスター音源+ボーナストラック2曲
全86曲、CD8枚!!
これは…
デージ!
ウチのムスメ(エグザン)のCDチェンジャーは6連装…
一期には聴ききれん!
⇑
若者諸君、むかしはこんなものがあったのだよ!
お気に入りのCDを多数いれて、連続再生やランダム再生などができて
長距離ドライバーには鉄板だったのだな…
ただ、拳銃の弾倉への込弾のようにCDをセットするのだが
⇩
難儀
二枚組のライブ盤など順番を間違えると、終わりから聞くことに
CDラックがトランクなどにあると…
難儀
だから、数か月は同じアルバムを聴くはめに…?!
だけじゃなく!
ナビシートの女子から
「このCD聴きた~い♡」「持ってきちゃった~♡♡」
などとせがまれても…
いちいちトランクを開け…ラック内の一枚を取り出し、挿入…
難儀!
~届いたアルバムは~
サイズはなんとLPレコード並み
マギサ(大きい)よ!
⇑
若者諸君、昔はこんな大きなディスクだったのだよ!
~でもね…~
LPはそのサイズから、ジャケットが効いていて、恰好良いわけ!
たまにサテン(喫茶店)やバーに
オブジェ的に飾ってあるよね…
むかしはいろいろ甘かったから
⇑
これくらいOK!(テレビも含めて良い時代だった)
届いたジャケットは自分のすきなリオ(東里梨生Vo, G)が描き下し!に
ユウ(石垣優Vo, 三線)によるタイトル文字
ブックレットとラストライブの写真のCDケース(8枚が平置き)!
先日お忍びでいったラストライブを思い出す…涙(ライブのブログは⇒こちら)
⇑
いつか復活して欲しいでしゅ!
好きな一曲…「あかゆら」 
⇩
※「美(カイ)しゃ」 八重山の方言 「美しい」「愛おしい」の意味
コロナ禍で様々なものが変わってしまった今
歌詞が…しみます
マタ ヤーサイ

ハイサイ グスーヨ~
昨日は旧暦の12月8日 ムーチーの日でしたね!
「何シテル?」程度、車の話しじゃありません
スルージョウトウです
(※画像はおかりしました)
ムーチーについては⇒こちら を必ず読んでください!
~島から訃報が~
18日島(沖縄)から訃報が届いた
民謡界の大御所「大城 美佐子」先生が亡くなられた…
昨年の「松田 弘一」先生につづいて…
また島の民謡界の巨星が一つ、逝ってしまわれた…
美佐子先生は、映画「涙そうそう」にも出ていた(市場のオバー)ので
覚えていいる方もいるかと…
美佐子先生は部屋で一人きりで亡くなられていたらしい…心筋梗塞だった
~那覇の~
美佐子先生のお店には
一時期通いつめていて(唄は愛の鞭を受けましたが…)
店がはねるころには
「ステーキ行こうね」
などと誘われたりもしていました…恐れ多くて断っていましたが
※島では、飲み会の〆にステーキをよく食べます!
今となっては
夢だったコンビ唄(デュエット)も
ステーキも、本当にできないままになってしまった…
お店もこのコロナ禍で11月からようやく週末のみ営業再開したばかりだった
今週末にお別れ会が、島では行われるとのことだが…
それもかなわぬ事

また一緒に歌いたくて
「ミサ~ マチカンティ してたさ~」
さっそくコンビ唄をうたわれている事でしょうね…
 ハイサイ グスーヨ~
ハイサイ グスーヨ~ ハイサイ グスーヨ~
ハイサイ グスーヨ~| ルッキズムってどうなん カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/28 08:10:55 |  | 
| 東北へ~宮城・山形 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/02 12:21:52 |  | 
| まるっと好感 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 23:48:19 |  | 
|  | シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティアに乗っています。 |