ハイサイ グスーヨ~
このシリーズも第四弾
(※画像はおかりしました)
まずは以前の記事を必ずお読みください!(
ティーチ ターチ ミーチ)
~亀の子で~
主治医のいないウチのムスメ…(怖い)
先日車検でお世話になったショップに一応相談(以前の記事は⇒
コチラ)
「受診可能」となったが
多数のストックカーがあり、
駐車スペースがめちゃ狭いそのショップ…
ムスメが下せるか、ちょっと心配だった
到着後
どうにか「ムスメをのせた荷台」を地面まで降ろせましたが、
これがちょっと作戦ミスでした!
~ハイドロなんで~
なんと![荷台から]ムスメがおりると…(まだ降ろしてませんよ~)
後ろの車までの距離が2mも無い事が判明!
なんといってもムスメは「ハイドロ車」
車高もパワステもブレーキも
「ハイドロ機構」でサポートされているのですよ…奥様
エンジンが止まっていると
お座りしたまま…だし
⇩
もちろん!ブレーキはほとんど効かないのですワ!
もともと、ブレーキの踏み幅3Cm位しかありませんし…すごいでしょ、奥様?
(「かかかか」って感じで、滑りながら止まります)
移動中、荷台では落下防止で車をワイヤーで繋いではあるのですが…
降ろす時はワイヤーを緩めて、ムスメを押して降ろさなくていけません!
自分もローダーの
ニニー(お兄さん)にハイドロの事
話しておかなかったのが悪かったのですが
相手もプロなので、門外漢が仕事に口出しは厳禁…
加えて、ショップの
ニニーも「大丈夫でしょう」なんて言っているので
ローダーの
ニニーが窓から ムスメのサイドをおろし、
Bピラーをグイッと押し出します…ドアのまんなかの部分ね奥様!
スルスルと動き出すムスメ…
そして…次第に加速! 加速している(
ニーニー押し続け)
ムスメのサイドは
全く殆ど制動力ありません!
このままいくと後ろの車に衝突する!
(まるで失敗動画のような事態が?!)
思わず自分も駆け寄りまして
ゐキガ(男子)三人でムスメの
チビ(お尻)を押し
どうにか止めましたよ…汗
ムスメにも他の車にも傷がつくこともなく
三人が挟まれることもなく
どうに無事にに着地しました~汗汗汗汗汗!
~本来は~
荷台を軽く傾斜させておいて
ワイヤを少しづつ伸ばす、滑り台作戦が
正解だったのですが…
まさに
アワテー ハテー
まだ つづきます!