ハイサイ グスーヨ~
先日の話です
車の話ではありません
スルージョウトウです
⇑
(なんて魅力的な
チビ(お尻)これシトロエン)
(※画像はおかりしました)
~初夏の陽気が…~
続くこのゴロ(って…
シニ暑すぎ)
仕事で汗だくになりまして…
喉の渇きに耐え切れなくなって
自販にダッシュしましたよ~
が、そこでは、いまだに半分が
「あったか~い」
そして、「つめた~い」の(喉越しの
ジョートーな)炭酸系商品は…
すでに「売り切れ」
よくあるよね…奥様?!
「何でも良いから」と
「がま口」を開けると…
(ウリウリ青年…「ガマ口」とは「小銭入れの事ね」)
そこには、「シン 500円玉」と一円玉数枚のみ…
すがる気持ちで?!
「シン 500円玉」を投入するも…
使えず…(対応していない)
ここで、「お札入れ」を出しましして、
中を確認すると
「諭吉」「樋口一葉」のみ…(ある意味リッチ?)
~先日ニュースで…~
ラーメン屋などにある発券機…
交換に100諭吉位が必要とか…(これが原因で倒産とかあるらしいのよ…奥様)
工面して、やっと「シン 500円玉」の対応機に交換しても
7月からは
渋沢栄一(シン 10000円札)や
津田梅子(シン 5000円札)が出てくる!
庶民的には北里柴三郎(シン 1000円札)が使用頻度が高いが
これらの「シン トリプルファイター」が?
※「トリプルファイター」に関しては⇒
コチラ

⇑
(敵の車両は5連星の360でした!)
主人公の車(SATカー)は

⇑
(クラウンベースの魔改造車でした!)
発券機や自販で、普通に使えるようになるのはどれ位かかるのか…
事実…2000円札は使えるよに成らなかったしね…奥様?
~結局~
飲み物の購入はあきらめました…
「電子マネーは?」
なんて、声が青年達から聞こえて来そうですが…
田舎にはまだ導入されていないのよ…

⇑
(「ウチのムスメ」ファンむけ…ないと淋しいでしょう?…兄貴)
それに、先述のように、
導入には「初期投資」が必要なのだから…
マタヤーサイ
Posted at 2024/04/18 13:57:23 | |
トラックバック(0) |
車じゃないけど | 日記