• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

84(おじー)のブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

離れ

離れハイサイ グスーヨ~

先日新聞で読んで

驚きました…

車のはなしではありませんスルージョウトウです

(※画像はおかりしました)


~ヘッドフォト…~


アルトの画の缶




(この絵は…9代目(HA37)かな…?)


見てわかる通り


コレ…実は…「ドロップ」の缶





(大人になってハッカ味が好きになりましたが…)


こう見えて、自分…


飴…好きなんですが





新聞の記事は「ショッキングな内容」だったのです!



~記事…~


新聞によると、若者の「飴離れ」により?


「チェルシー」





販売終了らしいっす!…奥様


なんでもチェルシーって1971年(昭和47年)に発売開始だったみたいですね…


個人的に…最初の「バター味」は


あまり好みではありませんでしたが


「ヨーグルト味」が出て




(バター ヨーグルト コーヒーの三味ありましたね!)


一気に好きになった記憶があります




(昔バンドで歌ったような…ハモリ…むずいっす)


一方…


今の若者が好きなのは…





「グミ」だそうです…


それも、飴を買う事なく…?



「飴美味しくない」…って決めている?ようなのよ奥様…


食べたことない若者に一言、言いたい!



「あなたにも…チェルシー…あげたい」


「なんの事?」な青年


下の動画を見てね




かく云う自分も、ここ数十年見かけていないチェルシー…



見つけたら買っておーこう


マタヤーサイ





Posted at 2024/03/11 18:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車じゃないけど | 日記
2024年03月04日 イイね!

ミーチ ミーチ

ミーチ ミーチハイサイ グスーヨ~

「何シテル?」程度の内容

スルージョウトウです

(※画像はおかりしました)



~昨日は…~


3月3日でしたね!


そう、「耳かきの日」





でしたね!


または


「桃の節句」





の方が一般的か…


「三人官女」「五人囃子」以外に


ゐキガ(男子)が5人いるの知ってました奥様?






~見かけたのは…~



某国産T社の


「ランドクルーザー」さま






詳しくないので、型式は不明ですが…


ナンバーを見ると…(ヘッドフォト参照)


「33」


二けた!…チビラシイ(素晴らしい)


全国的に3桁になったのは1999年3月なので


この個体はそれまでの登録ダハズ


リアのランプ類やピラーのの形状から…





90系でしょうか?


いずれにせよ、ウチのムスメとほぼ同世代




(「ウチのムスメ」ファンむけ)…エグザンの事ね♡」



頑張って欲しいですね!


~耳かき、と言えば…~


自分のドシ(友達)が


耳かきされたまま、寝返りをうって…





彼女じゃなく…自分が


「5円玉」!


になった事を思い出しました!


マタヤーサイ



Posted at 2024/03/04 18:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見かけた車 | 日記
2024年02月29日 イイね!

違和感

違和感ハイサイ グスーヨ~

とある飲み屋さんで…

見かけたポスター

「何シテル?」程度の内容スルージョウトウです

(※画像はおかりしました)



~見かけたのは…~


とあるポスター(ヘッドフォト参照)


映っているのは、錆びたような「ヤレ」たボディーの


キッチンカー…





それもタイヤを抜かれ…据え置き?


その形状から…独の雄こと「vw」様の





「タイプ2」?





よくある改良?ですが…ちょっと違和感が



~違和感…~


そこには「OLD WOLKSWAGEN STATION WAGONS NEVER DIE」の文字が…


「ステーションワゴン」…?


って云うと…こんな…後ろの長めな





ちなみに…これがタイプ3ね…奥様





「ライトバン」風の車を思い浮かべますよね…?


~前にも書きましたが…~


荷物だけを運ぶために販売された箱型の「商用車」を


「バン」というようで





語源は「キャラバン」とかで「屋根付きのトラック」や…


前方の窓しかない、ようなものを海外ではそう云っているようですね


一方…



人と荷物の両方を運ぶための車のことを



「ワゴン車」と云うんですよね…







まあ…定義的にはまちがっていないようですが…



日本人的にはね…どうもね…奥様?



「タイプ2」って云えば





問題無し♪…ですね


マタヤーサイ!
Posted at 2024/02/29 20:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見かけたトリコロール | 日記
2024年02月26日 イイね!

雪中梅

雪中梅ハイサイ グスーヨ~

急に冬に逆戻り

雪も降りましたね


車の話ではありませんスルージョウトウです


(※画像はおかりしました)


~雪の日は…~


ウチのムスメは炬燵で丸く…




(「ウチのムスメ」ファンむけ…エグザンの事ね)


咲いてしまった梅に


雪が積もり





風流な景色となりましたね…


暖冬の内地では


もう「なごり雪」かもしれませんが…


自分は「島の唄」を思い出しましたよ~♪


「庭や 雪(ユチ)降ゆい 梅(ンミ)や花 咲かちゅい」

「無蔵(ンゾ)が 懐(フチュクル)や 真南風(マフェ)ど 吹ちゅる」


意味は何となくわかりますよね…奥様?


~解説しよう!~


まずは、雪の静かな昼下がり…


好きな人と「しっぽり」としている状況を想像してください…





庭には梅の花が咲いている…





でも今日は雪が降るほどの寒い日…





こうして貴女の懐に抱かれていると…





南風が吹いているようだ…





素敵でしょ…奥様?


「恋(クイ)ぬ花」





二番は彼氏を待つゐナグ(女子)の艶っぽい♡歌詞…


「ぬがし 我が庭や 梅(ウミ)や 咲かなそてぃ」

「毎夜(メユル) 鶯(ウグイシ)ぬ 通(カユ)てぃ 泣ちゅが」


鶯をゐキガ(男子)に例えて考えてね!


マタヤーサイ
Posted at 2024/02/26 16:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2024年02月22日 イイね!

これは…?

これは…?ハイサイ グスーヨ~

先日、見かけました…

「何シテル?」程度の内容スルージョウトウです

(※画像はおかしりました)




~見かけたのは…~


通称…「デコトラ」


たぶん、「デコレーション トラック」の略





ダハズね…


ウリウリ青年 昭和の時代には


バンナイ(沢山)走っていたのだよ,デコトラが!…ねえ奥様


ただ、見かけたこの個体…


「はて…どこかで見かけたような…」


「シタリッ!」


思いだしましたよ~♪


自分が好きな昭和の映画の一つ…


菅原文太さん主演の





「トラック野郎」



昭和のブラックなギャグと






ちょとムフフ♡なシーン満載の映画



毎回、映画館でみてましたよ~♪



あの矢代亜紀さんもでてましたね





に出てくる「デコトラ」そくりだったのです(ヘッドフォト参照)


帰って調べると





実は本物でした!






そしてその横には


「龍神丸」も!





チビラシイ(すばらしい)!


まさにミーグスイ(眼福)


思わず口ずさみましたよ~♪


「一番星…見~つけた」




キャストも東映スターばかり!(多数が鬼籍に…)


劇中歌のこの曲も…





カッコ良かった~


興味が湧いた青年君


コンプライアンスの関係で動画等での放送は困難




(こんなデコレーションチョコも…♡)


是非「レンタル」を!


マタヤーサイ!

Posted at 2024/02/22 14:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見かけた車 | 日記

プロフィール

「@ROUSSILLON 凄い試合でしち」
何シテル?   10/29 07:42
84(おじー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10 111213141516
17 181920 212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

ルッキズムってどうなん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:10:55
東北へ~宮城・山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:21:52
まるっと好感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 23:48:19

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
シトロエン エグザンティアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation