• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん某のブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

日光サーキット エクスプロージョン走行会

昨日、行ってきました。 前回に引き続き2回目の参加です。 前日入りの為、のんびりと出発。 ちょっとルート選択を失敗して塩カルだらけになったので、急遽洗車w ルートイン矢板に宿泊です。 5時半に宿を出て 6時には開門待ち。 今回はこの4台で参加。 ひろし、銀ねこさん、まださ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/09 21:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017振り返り。

充実したというか色々ありすぎた1年でした。 特にVEZELを1年で2台買ったことかなw HV-Z 1月13日納車。 12月8日売却。 HV-RS 12月22日納車。 本当に良い車です。 フィットでのサーキットはボチボチと活動してました。 TC1000 FSW 美浜 日 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/31 23:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

ヴェゼル売ってヴェゼル買う。

1月に納車されたヴェゼル。 中古でオートテラスで買いました。 36000kmで購入。 快適で良い車すぎて、1年経たずに2万キロ乗り、55000kmに。 元々相場よりかなり安く買ってるんですが このままだとあっという間に過走行になるし、怪しい初期型のDCTがいつ壊れるか分からないし。 幾ら付く ...
続きを読む
Posted at 2017/12/24 15:07:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月05日 イイね!

また香川でうどん食べてきたw

讃岐うどんの魅力にハマってしまった人たちで、また行ってきました。 何せ、本当に飛行機が安い。 往復1万ちょっとですよ。 うどんも安いので、そりゃ行きますよね~。 香川行くときはいつもジェットスター。 A320で、成田から高松空港へ。 狭い( 一一) 快晴で、見事に富士山が見えました♪ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/05 20:11:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月02日 イイね!

仙台ハイランドに行ってきた

先日の土日の事。 仙台ハイランドがあった頃は、毎月のように仙台通いしてましたが サーキット閉鎖後は1回ハイランド遊園地に行ったのみ。 でも、仙台は美味しい物がたくさんあるし 仲間のドリグリさんもいるし。久々に仙台に遊びに行って来ました! 雪予報だったので、急遽スタッドレスに履き替えて出 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/02 11:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日 イイね!

タイヤテックレッツ FSW走行会

行ってきました! 1年ぶりの富士。 4年前にFSWライセンスを所持していたんですが、富士の方が全然近いのに 仙台ハイランドばかり行ってて、結局更新せずそのまま数年。 今はFSWを走るのは年1回のみ。 タイヤテックレッツのスーパーバトル向上委員会(という名の走行会w) ここ最近は1年毎に1秒ずつ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/17 00:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

大阪に行ってきた

先週は怒涛の一週間でした。 29日は豊洲でBBQ。 晴海のマンションやビル群を眺めながら、オサレな感じと思っていたんですが 台風の影響でグッチャグチャw 雨が凄すぎてそれどころではありませんでしたw 2日は東京モーターショーへ。 ある程度見て回りましたが、歩き疲れたので タ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/06 20:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日 イイね!

日光サーキット エクスプロージョン走行会

2年ぶりの日光。 前回は大雨のARVOU走行会。 久々の日光にワクワクしながら行ってきましたよー!! 今回は前日入りして、友達と日光旅行してきました。 ろまんちっく村に朝10時に集合して、中禅寺湖に向かうも大渋滞。 なんとそれだけで2時間半もかかってしまい。。 東照宮と東武ワールドスクウェア ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 20:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月25日 イイね!

大雨のカートと烈ビート鈴鹿

22日はワタクシ主催のカート大会、けんぼーカップでした。 今回で32回目! いつものF.ドリーム平塚です。 見事な大雨でしたw 雨具着てても胸辺りまで浸水します(涙) 初めて雨を走る人が多かったんですが、「雨はめちゃめちゃ楽しすぎる」と口を揃えて言ってましたw という訳で、今回 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/25 20:30:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月20日 イイね!

仙台ハイランドがニュースに。

仙台ハイランドは、僕のホームコースですが 3年前にサーキット閉鎖。 2年前に遊園地閉鎖。 去年、ゴルフ場が閉鎖になり メガソーラーの工事が始まった。 そして、 http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20170920/4043001.html 今日の東北のニュー ...
続きを読む
Posted at 2017/09/20 21:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然走ってないアタックシーズン http://cvw.jp/b/189411/46003918/
何シテル?   04/05 22:11
けんぼーです! サーキット用にGD3 Fit、普段はRP5 STEPWGN HYBRID ModuloXに乗っています。 GD3は16年所有。 エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 17:14:35
クルマバカな人生ってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 07:58:49
本格始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 08:35:41

愛車一覧

ホンダ フィット C.P.S.☆けんぼーWorks☆GD3 (ホンダ フィット)
16年所有してるサーキット用のGD3。 外見は1.5Sですが、実は1.5Wだったりします ...
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
家庭環境の変化でZR-VからRP5に乗り換えました。 2025年4月29日 USS横浜 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2011年10月に亡くなった友人のミラージュ。 新車から大切に乗って来た車でした。 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年10月9日契約 2023年2月11日納車 2024年12月8日売却 N-BO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation