• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん某のブログ一覧

2023年05月08日 イイね!

最近の出来事

前回の更新からだいぶ経ちました。 ネタはいろいろあります。 前回のブログと若干重複しますが、書いていきます。 1月にエクスプロージョン走行会へ。 写真の端から端まで全部身内。 いつも雰囲気が良くて最高です。 同じく1月、55回目のけんぼーカップ。 55回目にして初の海外から参加! 香 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/08 22:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

【長文】香港の友達に再会!

今から3年前の2020年1月、仲良くなった香港の友達たち GD3のMTを買った!というMくんからのInstagramのDMがきっかけで、会うまでに至り、その友達もたくさん来て、約1週間毎日遊んで楽しく過ごしました。 当時の私は英語力ゼロ。香港人は広東語と英語。彼らが持ってきた翻訳機と、私のカタ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/12 20:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月28日 イイね!

2022を振り返る

もうすぐ2022年も終わりです。 今年も変わらず車遊びはしましたが、フィットはトラブルが多かった。 それ故にサーキットもそんなに走らず(走れず) 2月に、車高調のブラケットにワッシャーを溶接してもらいまして。 悩まされてたキャンバーズレから解放! その直後にエンジンマウントの ...
続きを読む
Posted at 2022/12/28 22:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

FSWでバチバチにフィットバトル!!

若干タイトルは釣りですが・・・w もう先月の事になりますが、毎年恒例のお世話になってるタイヤテックレッツ主催の富士本コース走行会。 今年は、フィット7台で参加! GD3が3台、GK5が4台!! そして私とぱたさん以外はみんな遠方から。 フィット勢やる気満々なので、ゲート先頭でスタンバイw ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 22:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月24日 イイね!

突然、走行不能に

トラブルってのは唐突にくるもんですね~ 10月8日夜、米軍の友達の呼びかけで集まりに行きました。 私の友達も数人呼んで、夜遅くまでワイワイと。 その帰り道。 信号待ちでニュートラルからギアを入れようとクラッチを踏み込むと、ペダルの踏みしろになんとなく違和感が。 とりあえず発進し ...
続きを読む
Posted at 2022/10/24 23:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

GD3で集まったり、富士を走ったり等

前回から2ヵ月ちょいぶりの投稿です。 引っ越したりしてバタバタしてましたが、ようやく落ち着いてきました。 先日8月27日の事ですが、都内某所でGD3限定でオフ会をしました。 告知もせず、サーキット系な人限定にしまして、話が合う人たちでワイワイと。 今やタマ数も減ってきたGDフィット。 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 22:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月23日 イイね!

外装キレイになりました

久々のみんカラ更新です。 生きてます。 GDは全然乗っておりませんでした。 サーキットも全然行ってません。 気付けば所有から13年が経ち。 そして、同色全塗装から6年。 だいぶ塗装がヤレてきたんですよね。 元々あまり状態が良くなかった右フェンダーはもう艶ナシ。 他の箇所も結構微妙な感じ。。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/23 22:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月05日 イイね!

全然走ってないアタックシーズン

走れなかったというのが正しい表現。 例年であればめちゃめちゃ走りに行ってますが、今年はちょいちょいトラブル続きで走れず。 まず、数年悩まされていたキャンバーズレ。 2月頭にキャンバー穴加工をしました。 ついにストレスフリーで走れる!! って事で、2月12日に次のサーキット走行へ向けて ...
続きを読む
Posted at 2022/04/05 22:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

キャンバーズレ止め加工

サーキット走るのにおいて必要なキャンバー。 ワタクシのGD3はフロントキャンバー5度ついてます。 もちろんブラケット、ナックル、タイロッド、全て加工済。 3年前 に車高調を新品にしたとき、左側だけ固着しており、どうやっても移植できず、急遽新品ブラケットを加工したんですが。 コレが突貫だっ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 20:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月11日 イイね!

積載車で行く香川県の旅

明けましておめでとうございます。 今年もマイペースに活動していきます。 さて、本題。 積載車で香川県まで行って参りました。 友人のNAロド乗りひろし君に頼まれて、彼が買った車(またNAロド)の引き取りです。 香川は、うどん食べに5回訪問した事がありますが、毎回LCCのジェットスターを使って飛行 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/11 22:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然走ってないアタックシーズン http://cvw.jp/b/189411/46003918/
何シテル?   04/05 22:11
けんぼーです! サーキット用にGD3 Fit、普段はRP5 STEPWGN HYBRID ModuloXに乗っています。 GD3は16年所有。 エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 17:14:35
クルマバカな人生ってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 07:58:49
本格始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 08:35:41

愛車一覧

ホンダ フィット C.P.S.☆けんぼーWorks☆GD3 (ホンダ フィット)
16年所有してるサーキット用のGD3。 外見は1.5Sですが、実は1.5Wだったりします ...
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
家庭環境の変化でZR-VからRP5に乗り換えました。 2025年4月29日 USS横浜 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2011年10月に亡くなった友人のミラージュ。 新車から大切に乗って来た車でした。 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年10月9日契約 2023年2月11日納車 2024年12月8日売却 N-BO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation