• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん某のブログ一覧

2019年06月06日 イイね!

モチベーション

10年も同じ車乗ってると、気分が上がったり下がったりってのは当然あります。

下がる要因は色々。
上がる要因も色々。

3年前にオールペンしてから綺麗なままだし、今年はタイムもあちこち更新して気分も良い。

でも、最近ちょっとモチベ低いんです。
理由はコレ。



ヘッドライトww

黄ばむと一気に古臭く見えるんですよね。
萎えます。
単純ですが、私の中では見た目も重要です。

昨年キレイにしましたが、ガラスコーティングが剥がれて来たのか黄ばんできました。



という訳で、同じヘッドライトを購入(取りに行ってくれたかず君ありがとう)
今後は交互に付け替えます。



サクッと交換し。



ヘッドライトがキレイだと不思議と車も新しく見えます。



ちょっとモニターを頼まれて、こんなのを試してみました。

めちゃめちゃ快調になりまして、更にゴキゲン。
楽しくて先週は超久しぶりに箱根方面にドライブしてきました。

さて、明日はF.ドリーム平塚でけんぼーカップ。
来週末は美浜サーキットで無限サーキットチャレンジでございます。
楽しみ。
Posted at 2019/06/06 22:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

白尾けんぼーカップ参加ありがとうございました

参加された皆さま、お疲れさまでした。

白尾けんぼーカップとは何なのか?w
昨年9月、白尾カップに参加させて頂きました。

それ以来、主催の白尾さんと仲良くなり、
お互いにカート大会主催者、趣旨も同じ。何より苦労が分かるということで意気投合w

共同開催プロジェクトを立ち上げ、3月頃から本格的に始動。
私のけんぼーカップ。白尾さんの白尾カップを融合し

白尾けんぼーカップ2019 春

として開催決定!
新東京サーキットを丸一日貸切です。
まずはひたすら参加を呼びかけました(笑)

そして集まること130名。
この規模になると準備も大変。1週間切る頃にはバッタバタ。
余裕持って前泊にしましたが、



ホテルでもひたすら準備w
なんとか準備を終えまして



いざ当日!
天気も味方になってくれました。



友人、後輩に手伝ってもらい、受付開始。



人数多いのとゆっくり来た方も多く、結構時間押しましたがw
ドライバーズミーティング始まります。
凄い人数。

レーシングカート経験者・カート経験者・サーキット走ってる人
ただの車好き・カート初体験・免許ない人・高校生・これから売れる舞台俳優・レースクイーン・アイドル

たくさんの方に来ていただきました。

エントリーは29チーム!!
当初の予定は28チームでした。
当日、貸し切りだと知らず、フリー走行だと思い込んできた全く知らない3人組(レーシングカート経験者)
も飛び込みで参加で、29台にw

カートはTIAが14台、N35を15台レンタル。



まずは練習走行。
1時間練習後に午前耐久2時間→午後耐久3時間という流れ。

TIAはそこそこの経験者、N35は未経験~初心者(チーム編成の都合で数人玄人w)
という分け方で行いました。
この混走がめちゃめちゃ危険(汗)

車速差、タイム差、経験差、もうごっちゃごちゃです。
TIA組は何があっても避けるというのを徹底してますが、どうしても回避できずに接触というのが多々。
主催の私もやってしまいました。



そんなこんながありましたが、午前レーススタート!!
カウントダウンを皆でして、ルマン式ハイタッチ!w



お昼休みには参加者でコース清掃(ありがとうございます)



午後のレース前に記念撮影。



午後は3時間。
グリッドスタートで。



無事にチェッカー。

表彰式をして



恒例のじゃんけん大会もして
解散となりました。



怪我人 0
破損 6台以上
危険なシーン 毎周w

といった感じで、無事に終了致しました。
皆様参加ありがとうございました。
また、お手伝い頂いた友人一同、そして新東京サーキットОさん、本当にありがとうございました。

とりあえず、疲れた!!w

次回の白尾けんぼーカップはオートパラダイス御殿場にて
10月19日(土)開催です。

けんぼーカップはいつものF.ドリーム平塚で6月7日開催。

お誘い合わせの上、参加お待ちしております。
Posted at 2019/05/12 20:34:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月19日 イイね!

10年経ちました

昨日のことですが

赤フィットに乗って丸10年経過しました。

2009年4月18日、大学2年の19歳の時に納車。
この前に銀色のフィットに乗っていたので、フィット2台目です。



どっからどう見てもそこら辺の主婦が買い物に乗っていきそうな車ですホントにw

購入時はフルノーマルですが、納車から1時間半後にはバラバラにしたのが懐かしいです。

学生時代はバイトに勤しみながら頑張って維持してましたね~。



まさか10年も乗るとは思いませんでしたw
cp86さんにクルマを作って頂いたからですね。

昔は内装もリアシートもあって、快適に乗ってましたが
悪い仲間の影響で段々とスパルタンになっていき・・・
乗り心地は悪い、うるさい、乗る度に服は排ガス臭くなるし、快適性がゼロw

我慢の限界を超えて、普段乗りの車も買いました。







気付けば街乗りカーは3台目にw

10年、あっという間ですね。

まだまだ乗っていきますよ。
Posted at 2019/04/19 21:08:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月25日 イイね!

予定外の富士ショート

土曜の無限CC筑波の疲れを引きずりつつ、日曜はゆっくり過ごす予定でした。

まず、昼頃に美容室でカットの予約を入れており
向かおうとするも、時間がなくてヴェゼルと入れ換えが出来ず、フィット(サーキット荷物満載)で外出。

髪を切り終わった頃に、後輩から富士ショートで軽く走ってくると連絡がありました。

荷物はあるからそのまま行って走れることに気付き、富士へ!



準備を終わらせ、16:00〜の枠で走行。

荷物は満載ですが、着替え類は下ろしたため
普段着にHANSというふざけた格好で走ってきました。



ベストは更新してるものの、実感もないです。
富士ショートは苦手かもw
横転の恐怖もあるし、ギア比が合わず…



1本だけ走り、片付けて帰路へ。
さすがに2日連続は疲れますね。

おしまい。
Posted at 2019/03/25 00:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

無限サーキットチャレンジTC1000

先週の美浜Rz-factory走行会に続き、今週は筑波へ。
TC1000で開催された無限サーキットチャレンジに参加してきました。



美浜と同じく、今回もユーマくんと参加。



なんとdaikitiさんが!
これにはビックリ。



もちろん毎度の如くサーキットアタッククラスで参戦。
なんと今回はフィットクラスは私のみ。
ライバルはいないものの、自分との戦いですw

A052効果で
日光、FSW本コース、美浜と立て続けにベスト更新しているので、TC1000もベスト狙いで行きます。

TC1000は4年前にZ2☆で42.010でした。
とりあえずの目標は41秒入りで1本目の走行へ。



めちゃめちゃフィーリングは良く・・・
リアの71Rの負けてる感が素晴らしくちょうど良いw



なんと!41秒375!



かなり良いタイム残せたのでは!?
タイヤ効果がもちろんありますが、それでもうれしいタイムですね。



コンスタントに41秒は出てます。
15インチ205のA052、侮れないわ。

一応午後のアタックも真面目に走りましたが、朝イチにタイム出ちゃって満足してましたw



優勝ということで、賞状とブレーキオイルをゲット。
優勝も何も私一人しかエントリーないんですけどねww

じゃんけん大会ではコーラ1ケースを頂きました。

楽しい1日でした。
おしまい。
Posted at 2019/03/23 23:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然走ってないアタックシーズン http://cvw.jp/b/189411/46003918/
何シテル?   04/05 22:11
けんぼーです! サーキット用にGD3 Fit、普段はRP5 STEPWGN HYBRID ModuloXに乗っています。 GD3は16年所有。 エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 17:14:35
クルマバカな人生ってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 07:58:49
本格始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 08:35:41

愛車一覧

ホンダ フィット C.P.S.☆けんぼーWorks☆GD3 (ホンダ フィット)
16年所有してるサーキット用のGD3。 外見は1.5Sですが、実は1.5Wだったりします ...
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
家庭環境の変化でZR-VからRP5に乗り換えました。 2025年4月29日 USS横浜 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2011年10月に亡くなった友人のミラージュ。 新車から大切に乗って来た車でした。 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年10月9日契約 2023年2月11日納車 2024年12月8日売却 N-BO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation