• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん某のブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

フルバケ2脚買い換えストーリーw

BRIDEシート信者のワタクシです、こんばんは。



この写真は約7年前!
内装もついてて懐かしい。

ずっと使ってたこのジータ3。

ぼちぼち買い換えても良いかな〜なんて思い始め。
ヤフオクの相場を見ると、結構値段ついてるんですよね。
多少の追い金で買えそうだな〜なんて考えていました。

そして先月。
ニスモフェスティバルのブリッドブースで出物が!!
ジータ3、ブラックロゴ、FRPのシルバーシェル。
使ってるのと全く同じです。



59500円で思わず衝動買い。
定価が9万円、お世話になってるレッツで73440円。
安い!

安く買えてラッキーだし、何がアウトレット品なのか分からないくらいキレイ。
新品と変わらんじゃん♪

しかも、友達が今まで使ってたのを52000円で買ってくれると♪
7500円で新品だ!



と、ルンルンで装着w



あれ…

背面の色がなんか違う?

写真じゃ分かりにくいんですが、左のシルバーに対してアウトレット品はガンメタみたいな色…

アウトレットってのはこういうことだったのかw



よく見たら金色の何かがウヨウヨ…

ガン萎え(笑)

アウトレット品も売却して、新品買うことを決意。
これも別の友達が買ってくれることに!
しかも買った値段より5500円も高く。
商談成立。

そして俺は新品発注!!



これでシルバーで揃うし完璧♪

ルンルンで持ち帰ったところ…



またしても色が違う!!w

おかしいので、調べてもらいました。
どうやら、数年前にラメの配合が変わったらしく、シルバーというよりガンメタみたいな色になったそうで。

こうなったら古いシルバーも売却!
7年使ったのに、ヤフオクで65000円で売れました(笑)

そして再び新品発注!
ちなみに新品は73440円。





やっと揃いました!
シルバーよりこっちの色の方が良いかも♪

ちなみに今回の買い換え、3万円で左右新品が買えた計算です。

ジータ3使ってる方、ヤフオク出してみると思いの外安く新品に買い換えれますよ〜w

という話でした。
おしまいw
Posted at 2019/01/29 20:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

A052買ってみた

珍しくタイヤの話を書きますw

今の仕様になって6年半、フロント205/50R15 リア195/50R15でずっと走ってきました。
これは自分ルールでもあり、拘りです。
15インチカッコいいじゃん?w

ですが、昨今のコンパクトカーは16、17インチが主流になりつつあり
15インチも225幅を使う人が出てきました。
更にイン〇キラジアルと呼ばれるタイヤも続々。
特にヨコハマのA052。これは16インチ以上しかなく、指を咥える日々…

それでも205に拘る!ってつもりだったんですが、
タイヤ性能的にも限界を感じてました(腕でカバーしろよってツッコミはなしねw)

そんな矢先、の。さんからタイヤ買う?って話が。
225/50R15のV700と、195/55R15のβ02。
これでタイムアップするぞ!とワクワクw



11月に譲って頂きました!
自分縛りを解いてついに225をゲットしました。

ここで僕の中の方針が決まり、
ミニサーキットはこの組み合わせ。
富士本コースは従来の205。
あとはホイールを買うだけ。

でしたが、ホイールが欠品で買えないw
ということで、しばらくホイールを待っていたのですが
全然生産されない…

そんな中、ヨコハマのハイグリップラジアル A052に15インチが追加!
195、205、225もラインナップに。

まさかA052の15インチが出るなんて思いもしませんでした。

迷わず発注!!



205/50R15のA052を4本。
在庫が少ないって話を聞き、ストック用も合わせて買っておきました。

リアは195/50R15のRE-71R。

全く予想してなかったA052の15インチ追加。
今年は従来通り205でいこうと思います。

225はとりあえずストックしておこう…w



気付けばコレクションが16本にw
全部サーキット用。

ちょっと一部は売り捌こう…

さて来週はF.ドリーム平塚でけんぼーカップ!
まだまだ空きがあるので、興味ある方は是非♪

フィットはどこかで走ろうと思います。

おしまい。
Posted at 2019/01/17 22:53:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

突発仙台日帰りツアー

12日の土曜日。仙台へいってきました。

前に装着してた9点のダッシュ貫通ロールバーを売りに出してまして(結構バレてた模様w)
買ってくれた方が仙台でした。
しかも仙台ハイランド近い。
引き取りを条件にしていたんですが、色々やり取りの後、こっちから持っていくことに。

それが決まったのが8日w

まず、友達2人とcp86さんに声を掛け、友達は急すぎて予定があり断念。
そこからまた色々重なり、ツトムさんとY姉さんも参加決定。
ドリグリさんも現地で合流。
あっという間に話が決まり、仙台ツアー決定(笑)

そして土曜日。
小山のオレンジプランニング基地で集合して向かいます。

常磐道を北上し、まずは亘理へ!



ここでドリグリさんとMさんも合流。



寿司





白子の天ぷら

お腹を満たしたあとは



竹駒神社へ。



サザンサーキットに立ち寄ってみました。



ロールバーも無事に届けまして。



メインのおおまさへ!





いつ来ても最高ですね〜♪
仙台ハイランドはなくなっても、おおまさがある限り通います(笑)

日付変わる前には小山に戻りましたが、帰り道眠すぎて爆睡。
朝方帰宅でした。
Posted at 2019/01/14 10:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

ANA 初日の出フライト

あけましておめでとうございます。

昨年のまとめブログを書こうと思ってましたが、年末に予定を詰めすぎて書く暇なくそのまま年が変わってしまいました。

大晦日は忘年会でした。
終わって、そのまま羽田へ。
運転なのでもちろんノンアルです。



羽田の駐車場で爆睡し、4時頃、ターミナルビルへ入ります。



「ANA 初日の出フライト」に搭乗です。
かなり人気で、申し込み電話が繋がらなくなかなか予約が取れないそうですが
友人夫婦が運良く申し込み出来た為、お誘い頂きました♪



羽田発、羽田行き
ANA2019便



記念撮影をしてもらい



いざ機内へ。
国際線機材の787-8でした。



離陸直後は真っ暗でしたが、徐々に明るくなってきます。



ANA社長直々に搭乗証明書を頂きました。





機内食が配られ、おせち料理でした。
贅沢なひと時。



通常のフライトでは考えられない低さで飛行。

長野県駒ケ根市上空で旋回を繰り返し、ご来光を待ちます。





まもなくです。

機内の照明が暗くなり・・・











2019年初日の出!

絶景です
機内では歓声が。





上空で初日の出を見ながらANA社長と記念撮影(笑)
なかなか出来ないと思います。





初日の出鑑賞後は、長野から日光近辺を通過し、羽田へ。



約2時間のフライトでした。



最後に見送りして頂きました。



初日の出フライト、最高の一言でした。
また予約が取れれば行きたいですね。

今年もよろしくお願い致します。
Posted at 2019/01/01 23:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月16日 イイね!

FSWとカート三昧

昨日の土曜日。
5年ぶりにFSWスポーツ走行に行ってまいりました。
8月にライセンス再取得しましたが、自分のスケジュールと走行日程が全然合わず、やっと来れました。

金曜日の段階で、天気予報だと抜群のコンディション。
急遽フロントをZ3(205)→V700(205)に組み替え。

朝5時出発で富士へ。



かなりの数が入場待ち。翌日にドリームカップなるものがあるらしく、ヴィッツと86だらけ。
こりゃ走行券売り切れるかもしれないと思い、ソッコー買いに行きました。
案の定、走行前に売り切れのアナウンス。



親友のひろしとNS-4 Aで走ります。

僕は8秒狙いでいざコースイン!



ヘタレ発動で10秒止まりでしたw
車載見ても全然踏めてない。
出直しますw

ひろしは5秒もタイムアップして15秒。
今後が楽しみです♪

B枠も走ろうとしましたが、売り切れで走れませんでした。



暇になったのでのんびり片付け。

それにしても、誰にも会わないかなと思ってましたが色々な方に会いましたw
数年ぶりの24さん、アバルトで来てたくまちさん、けんぼーカップに参加して頂いてるS2000のIさん、
レッツ繋がりのIさん。
お隣のゴルフRの方とも良くして頂きました。



昼前には富士を出発して相模原へ戻りまして。


車を乗り換えて、友人を拾っていざ山梨へ。






AZ山梨サーキットでカート大会!!
甲府盆地を一望できる、ほったらかし温泉のすぐ下にあるカート場です。

ここを走るのはほぼ皆初めて。

けんぼーカップ遠征編です。
人数少なかったので、ゆる~く楽しみました。



18:00~20:00で貸切りでしたが
気温0℃。とにかく寒い(笑)



ここのカートは新しいN35。
寒くて写真がブレブレw



ちなみに予選で僕がファステストを出しましたが
気温0度のこの条件下でレコードの0.7秒落ちでした。
いいコンディションだと割とレコードに近いタイムがいける気がします。



皆で記念撮影後は、カート場から車で2分のほったらかし温泉へ。



最高のロケーションです。営業終了時間までのんびり浸かりました。



ここに来たら温玉あげですね♪

温泉のあとはファミレスで0時過ぎまで反省会。
相模原に戻ったのは1時半。
4時半起きで富士を走り、更に山梨往復運転+カートも乗ってるのでさすがに疲れました。。


そして本日。




またもやカートww
入間にある634。
の。さんと遊びに行ってきました。

前日の疲れをかなり引きずってたらしく、会った瞬間にかなり疲労感ある顔をしていたようですw

の。さんに「教えてちょ」と言われまして、ちょっとだけ人よりカート経験が多いワタクシが偉そうにレクチャーしに行ってまいりました。

634は4年ぶりかな。当時友達の嫁が働いてて、グループパックで利用した記憶あり。
久々すぎてコースも走り方も忘れてました。

今日はS-2グランプリなるものがやってまして(よく分かってない)
時々で開催されるタイムアタックのイベントらしいです。
常連さんなんかもちらほら。

色々あーでもないこーでもないと考察しながら走りまして



23秒833!

もしかしたら、僕が帰宅後にやられてるかもしれませんが、写真を撮った時は暫定1位!!
コンディションが悪い中、唯一の23秒台。常連さんに勝てたのは気持ちがイイですね♪

ここのコース、厚木の屋内カートと一緒でコンディションでめちゃめちゃタイムが変わります。
路面温度もある程度高く、タイヤも暖まらないと全くタイムでません。
今日はかなり悪いコンディションの日に当たってしまったようでした。
山梨と同じく、条件いい日にタイム狙いでまたリベンジしたいですね。



トータル9本走り、二人そろってクタクタでした。。

後輩2人も合流してうどん食べて解散。

2日間でサーキット走行→カート→カートは本当に疲れました。

しんどいので寝ますw
おしまい。
Posted at 2018/12/16 23:43:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然走ってないアタックシーズン http://cvw.jp/b/189411/46003918/
何シテル?   04/05 22:11
けんぼーです! サーキット用にGD3 Fit、普段はRP5 STEPWGN HYBRID ModuloXに乗っています。 GD3は16年所有。 エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 17:14:35
クルマバカな人生ってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 07:58:49
本格始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 08:35:41

愛車一覧

ホンダ フィット C.P.S.☆けんぼーWorks☆GD3 (ホンダ フィット)
16年所有してるサーキット用のGD3。 外見は1.5Sですが、実は1.5Wだったりします ...
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
家庭環境の変化でZR-VからRP5に乗り換えました。 2025年4月29日 USS横浜 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2011年10月に亡くなった友人のミラージュ。 新車から大切に乗って来た車でした。 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年10月9日契約 2023年2月11日納車 2024年12月8日売却 N-BO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation