• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん某のブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

今年初ブログ

気付けば5月中旬になりました。
今年初のみんカラブログを書きたいと思います。



2月、日光サーキットへ。
いつものエクスプロージョン走行会へ、いつもの仲間と参加しました。







いつも通りバチバチにやり合って楽しく終了。
ひたすら車間ナシの猿走りで、単独アタックほぼしておりませんw





同じく2月、FSW本コースへスポーツ走行へ。
コース上は割と空いてて走りやすく、2分10秒くらいでした。




63回目のけんぼーカップを開催。







某SAで非公開で行われた1500cc以下の強いハッチバックミーティングに招待いただき、参加してきたり。




最近は友人(Q様)の仲間が運営するレーシングシミュレーターのお店、「モーターギークス」でシム練してます。
アセットコルサでほとんどドリフトしかしてませんが、先行動作の練習になるし何より楽しいです。
懐かしの仙台ハイランドがあるのでグリップも少々。

てな感じの近況でした。

サーキット走行は今年2回のみ。
この辺の事情?は次回のブログで!!
乞うご期待!?(ちゃんと書きますw)
Posted at 2025/05/16 19:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

まもなく終わりの2024年

あと3時間ほどで今年も終わり。

今日は



12月3日にTC1000を走ってそのままだったフィットを洗車。



ZR-Vも洗車。
この色、なかなか写真映りが難しい。。

2024年のサーキット記録の振り返りは前々回のブログでw

あとはN-BOX売却、ヴェゼルも下取りしてZR-V買ったことですかね。

今年はみんカラサボリ気味だったので、来年はもう少し投稿したいと思います。
今年もお世話になりました。
Posted at 2024/12/31 20:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

ZR-V納車

ZR-V納車タイトル通り、納車されました。
普段乗り用のヴェゼルをZR-Vに買い換えです。

ヴェゼルは2020年8月に新車で購入。
めちゃめちゃ気に入ってまして、ビルシュタインB6ダンパーもワンオフで仕様変更し、初回車検を去年通してまだまだ乗るぞということで



今年の5月にオートグリムのスーパーレジンポリッシュを使い、ポリッシャーで磨き上げました。



とても6万キロには見えない輝きになり、愛着もアップ!
オートグリムすごい。


そこからちょっと経った10月。
たまたま高速でZR-Vにぶち抜かれ、その後ろ姿がカッコよく見えまして。
ちょっと気になって、Youtubeで動画を見ると走りが良いとのこと。

2022年の発表当初は全く興味がなく、フロントマスクも好きじゃなかったんですが、動画を見てしまった為に乗ってみたい欲が、、
ディーラーの試乗じゃ走りの良さが分からないだろうと思い、ホンダのカーシェア''EveryGo''でレンタルして数時間試乗。



シビックベースを感じる走りで、街乗りは少し脚が硬めですが割と速度乗ってくると良い動きになり、高速の安定感もバッチリ。
想像を超える良さに驚き、欲しくなってしまいましたww

ヴェゼルの車検が来年の8月なので、そのタイミングで買い換えかな〜と検討を開始。

そんな矢先、妻の転職が決まり通勤用の車が不要になる為、N-BOXを売却する事に。
更にヴェゼルは7万キロを超え、11月にディーラーに寄った時に査定してもらったところ、そこそこ良い値段。

色々考えた結果、2台売って1台新しいのを買う流れにする事に決定。

そして



12月1日、お世話になってる営業から元ディーラーデモカーを契約。
e:HEV Z FF プレミアムクリスタルガーネットメタリック。

デモカーだけあって、用品がいくつかついてました。
状態はめちゃめちゃ良く、言われなきゃ気付かない凹みがある程度。
これはデントリペアをしてもらうことに。

オプションでブラックエンブレムと、アルミホイールセンターキャップを発注。

そして



12月21日に納車。



この色にして大正解。
このクルマ、グリルの主張が強くて賛否両論あり、自分も好きじゃありませんでしたが、ボディカラーによってその印象が大きく変わる感じがしますね。この色には合ってると思います。



納車1週間経ってますが、用事が多く既に800km乗りましたw
走りが良く、見切りもよく、疲れにくく、良い車。
欠点があるとすればナビが使い物にならないくらいのと、ヴェゼル比で幅があるくらい。

大事に乗っていきます♪

さて、年内にフィット整備して1月に走る準備をせねば。
Posted at 2024/12/29 18:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月12日 イイね!

2024年サーキット記録

またしても半年以上ぶりのブログです。

最近お会いした方々に全然走ってないでしょ!?
なんて言われたのですが、そんなことは御座いません(笑)
ぼちぼちマイペースで走っております。理由を聞いてみるとSNSに投稿がないからとのことで。

SNS離れ…という訳ではないのですが、面倒になって各SNS放置気味です。
X(Twitter)、Facebookは放置、車載用YouTubeも編集が面倒で放置、インスタに時々投稿する程度。

でも、クルマの事をつらつらブログに書けるのはみんカラなんですよね。
ということで、久々に投稿です。
長文、大量写真でお送りします!!


一部前回(5月w)のブログと重複しますが、今年のサーキット記録でも書いていきましょう。

タイヤは昨シーズン同様、RE-71RSの205/50R15と195/50R15の組み合わせ。
オフシーズンも同じセットです。




1月は日光へ。
エクスプロージョン走行会。
40.893でした。
この走行会はいつも朝イチにタイム出した後は、仲間内で猿走りバトルモード。
この日も楽しく終わりました。


そこから忙しくてだいぶ飛びまして…



6月にFSWスポーツ走行へ。
月曜の夕方枠でしたが、ご覧の通りガラガラ。
同枠も10台以下で、しかもこの時期なのに2分10秒フラット!
冬のベストは7秒8なので、アタックシーズンも期待できちゃう感触で、とても気持ちよく走れました。



それから2週間後にまだまだBP乗り氏とまたまたスポ走へ。
この日は割と台数も多く11秒くらいだったような(記憶なしw)


その翌月は



スポラン山梨へ。
近所のGDフィットをたくさん扱う車屋、オートギャラリーさんの走行会へお邪魔。
7月下旬、気温36℃の猛暑でした。
タイム出ないのは分かってましたが、想像以上の暑さで43秒切れず(笑)
ベストから2秒3落ちでした。


そしてその次の8月には



鈴鹿へ!
ホンダカーズ東海の走行会です。
積載車で行きました。



この4台で参加。
タイムは2分42秒395。
冬に行けば38秒くらいは狙えるのか…!?
遠方なのでなかなか行けませんが、冬にも走りたいですね。

ちなみにこの日は台風の影響で、帰りの新東名、東名が通行止め。
中央道経由で帰りましたが、とんでもない大渋滞で疲れました。


飛んで10月



エクスプロージョン走行会。
41秒269。



いつも通りバトルして満足!


そして11月は…



毎年恒例のタイヤテックレッツの走行会!
今回けんぼー身内は13台の大所帯。
1周目はフィット7台で最終コーナーからローリングスタートしてレースごっこ。
あとは終始ぱたさんのNDロドと追っかけっこしてましたw

全員無事にクラッシュも壊すこともなく終了。



珍しい車と人の集合写真(笑)


そして12月



TC1000でフィットだけの走行会に参加。
41秒389だったかな…?手元にリザルトなくて曖昧w

数年ぶりにお会いした方も何人かいらっしゃって
たくさんお話出来て楽しかったです。

更に10年以上ぶりのhiromenさんも…!
サーキットご一緒したのは2011年の年末美浜以来だったっぽいですw





楽しく走れました…!!
写真使わせて頂きました。

こんな感じの2024の記録でした。
けんぼーカップ含むカート記録は割愛。
気が向いたら車載もアップします。

年末に行けそうだったら富士スポ走に行きたいところですが、予定が詰まっておりなんとも。。

今回はサーキット編だったので、近々その他まとめも書きたいと思います(気が向けば…w)
Posted at 2024/12/13 21:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月22日 イイね!

1年ぶりのブログ

最後のブログが1年前。だいぶ経ちましたw

昨年5月以降の出来事を適当に抜粋して書いていきます。

僕の普段用の車のヴェゼル。
RU3を前期→中期→後期と乗り継いだくらいにはお気に入りです。
今乗っている後期は2020年8月に納車、納車と同時にOHしたビルシュタインダンパーをインストール。
昨年5月の段階で走行距離が48000kmになり、その3ヶ月後には初回車検を迎えるので、足回りリフレッシュでダンパーを仕様変更することにしました。



足回りのプロで、友人(通称Q様)が代表のBSCフジノに入庫。
バネは純正を使い、乗り心地がよく、高速でも快適で、スポーツな走りもイケて、RSグレードっぽい感じでと超曖昧なオーダーw
彼は私の運転のクセを知っているので、それに合わせてお任せにしました。

現車合わせのため、約2週間預けて完成。
何度も試走、仕様変更を繰り返し、最終的なものが完成。



外した部品たち。
中身はロッド以外、純正部品を含めてほぼ全交換。
ちなみに作業中の写真をお願いしてましたが、Q様のスマホカメラがぶっ壊れてインカメしか使えなく、写真はありませんw

乗った感想はもう最高の一言。
吊るしのダンパーのネガな部分は全部なくなり、全速度域で何も不満がないダンパーになりました。

今でももちろん快適で、車検も通して楽しく乗ってます。


ヴェゼルネタでスタートしましたが、もちろんフィットでサーキット遊びもしてます。



7月は日光へ。





8月は遠征!



10年ぶりの鈴鹿!
5台で行ってきました。
おれ、ハチロクのユウ、GK5赤リップ氏、かずくん、そして香港の友達のMくんがDC5で参加。





鈴鹿に行ってもバトルモードで楽しくw
30分×2でしたが、1本目はウェットで数周で赤旗。2本目はドライになりましたが、こちらも赤旗終了。
でも、楽しく走れたのでよしとします。





10月は雨模様な日光。いつものエクスプロージョン走行会。





11月は仲間内9台で富士本コース。
毎年恒例タイヤテックレッツの走行会です。



もちろん、こんな感じでスリップ使ってバトル!!





単独で富士本コースのスポーツ走行も行ってます。





年が明けて1月、日光へ。
こちらもエクスプロージョンの走行会。
左のGK5とDC5は香港の友達。

こんな感じでボチボチ楽しんでます。



けんぼーカップも数回開催。



そして先月のことですが、2009年から赤フィットに乗り始めて丸15年経過。



もちろんまだまだ乗りますよ。

1年間の出来事をザッと書きましたが、溜まりすぎてほんの一部しか書ききれませんでしたw
こんなに更新しなかったの久々かも。

おしまい。
Posted at 2024/05/22 19:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然走ってないアタックシーズン http://cvw.jp/b/189411/46003918/
何シテル?   04/05 22:11
けんぼーです! サーキット用にGD3 Fit、普段はRP5 STEPWGN HYBRID ModuloXに乗っています。 GD3は16年所有。 エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 17:14:35
クルマバカな人生ってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 07:58:49
本格始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 08:35:41

愛車一覧

ホンダ フィット C.P.S.☆けんぼーWorks☆GD3 (ホンダ フィット)
16年所有してるサーキット用のGD3。 外見は1.5Sですが、実は1.5Wだったりします ...
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
家庭環境の変化でZR-VからRP5に乗り換えました。 2025年4月29日 USS横浜 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2011年10月に亡くなった友人のミラージュ。 新車から大切に乗って来た車でした。 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年10月9日契約 2023年2月11日納車 2024年12月8日売却 N-BO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation