• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん某のブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

タイヤテックレッツ FSW走行会

行ってきました!
1年ぶりの富士。

4年前にFSWライセンスを所持していたんですが、富士の方が全然近いのに
仙台ハイランドばかり行ってて、結局更新せずそのまま数年。
今はFSWを走るのは年1回のみ。
タイヤテックレッツのスーパーバトル向上委員会(という名の走行会w)

ここ最近は1年毎に1秒ずつタイムが落ちるという流れw
ベストは10秒台ですが、去年は14秒にw
今年は15秒まで落ちるか!?と思いつつ向かいました。



行きの富士山。雲がかかって残念w



天気は最高!
38台の参加だそうです。
レッツのお客さんか、その繋がりの方ばかりなので、大半が顔見知り。
ここの走行会は本当に走りやすいです。



気温も低く、アタックには絶好のチャンス。



いざ出発。

で、肝心な走行は・・・



2分11秒台!

1年に1秒ずつ落ちてきたタイムを、3秒ほど戻しましたww
もうそれだけで嬉しいw
まして、11秒台なんてしばらく出てなかったので、大満足です。
クリアが取れたのは2周のみでしたが、とにかく楽しかった♪



久々の高速サーキットは痺れますね!
この感じの走りでベストから1.3秒落ちなので、これ真冬だったらベストいけるんじゃないか!?
と思い始めましたw

パッドがアクレの700Cですが
FSWだと役不足。。

またライセンス取りたいなぁ(取る取る詐欺状態ですがw)

単独アタックも楽しいですが
何より一番アツかったのは、AE86との追いかけっこ!



楽しいー!!
86を抜けそうで抜けない感じとか
バトルな感じとか
やっぱ同じくらいの速さの車で走ると楽しいですね!



全体でも真ん中より上に来れたので満足です。



終了後のじゃんけん大会でもMTオイルをゲット。
毎年もらってますw



FSWのあとは
TORI DC2さん、まっくん、ハクサンと山中湖でランチしてから帰宅しました。

TORIさん、写真ありがとうございました。
白しびさん、野猿二郎トークありがとうございましたww

その他参加の方々、レッツ店長・マネージャー
お疲れさまでした。

サーキット行く回数は減ってるけど、やっぱ楽しいねー!!
Posted at 2017/11/17 00:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

大阪に行ってきた

先週は怒涛の一週間でした。

29日は豊洲でBBQ。
晴海のマンションやビル群を眺めながら、オサレな感じと思っていたんですが



台風の影響でグッチャグチャw
雨が凄すぎてそれどころではありませんでしたw


2日は東京モーターショーへ。



ある程度見て回りましたが、歩き疲れたので



タクシーで月島へ。



月島もんじゃ街でもんじゃを食べ



上野にある肉の大山に移動。
美味しかった。


そして、
4~5日。

大阪に行ってきました!
3年ぶりの大阪。
目的はびびぶるファミリーに会うこと。



朝日が昇る前の羽田にヴェゼルを置いて



ANAの787-8で、いざ伊丹空港へ!!



びびぶるファミリーと白ふぃっとさんが迎えに来てくれました♪
僕の為にありがとうございます。

ちょいと時間を潰してから、まずは明石へ。



明石焼きを堪能。



食べた後は大阪に戻ります。
白ふぃ号にも乗せてもらいました。
楽しい移動時間でしたw



本日の宿、びびぶる邸に到着。

そこから、日本橋に行って新世界へ。



大阪っぽい♪



定番の串カツ。



そんで、スマートボールなる物を初体験。
100円でいきなり勝ちまくり!
ビギナーズラックなのか、良い台に当たったのか分かりませんが
周りに人だかりができてびっくりw
知らない人に話し掛けられましたw

翌日は



路面電車で移動♪



やまちゃんのたこ焼き。



お好み焼きも食べて

関空まで送ってもらいました。



帰りは767-300ER
国際線機材でした。



国際線用なので、少しシートもゆったり。
モニターも付いてる。使えなかったけどw

楽しい大阪2日間でした。
びびぶるファミリー、白ふぃさんお世話になりました!
また来年かな?

来週の16日はFSW本コースへ。
1年ぶりのFSW。お世話になってるレッツさんの走行会です。



去年みたいに晴れてくれるといいなー!
楽しみです。

おしまい。
Posted at 2017/11/06 20:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日 イイね!

日光サーキット エクスプロージョン走行会

2年ぶりの日光。
前回は大雨のARVOU走行会。
久々の日光にワクワクしながら行ってきましたよー!!

今回は前日入りして、友達と日光旅行してきました。

ろまんちっく村に朝10時に集合して、中禅寺湖に向かうも大渋滞。
なんとそれだけで2時間半もかかってしまい。。

東照宮と東武ワールドスクウェアに行く予定が、渋滞で断念。。
いろは坂上って、戦場ヶ原と奥日光に行ってきただけでしたw



でも、紅葉シーズンで良いドライブになりました♪

ルートイン矢板に宿泊。
皆でワイワイしていざ当日。



6時過ぎに現地到着。



ロールバーの前側を外してから初走行。
これが吉と出るか凶と出るか!?

今回一緒に行ったのは



なんだかんだ週3以上で会ってるまだまだBPさん。



同じくひろし。



そして久々の銀ねこさん!
相変わらず低いw
ハイランドで飛び出たのを思い出します・・・w



フィットからスイフトに乗り換えた大さん。

他にも4年半前くらいに、本庄で一緒に走った激速スイフトのフクちゃんさん。
覚えてくださってて、声かけてくれました。

ハイランドでご一緒したポルシェの方も♪



見学しに友達も来てくれて、のんびり過ごしてました。

そんで、1ヒート目!



日光こわい。
ビビりながら様子見で大さんの後ろを走ったのがベストでしたww



全く攻めてないw
こんな走りで、ベストから0.2秒落ちくらいなので、もっと攻略して41秒台出したいと思います。

ロールバー前側外して大正解でした。
後ろのBピラー止め残したのも効いてる感じ。
車の動きが激変。乗りやすい。

気温と路温が上がってきた2ヒート目は



1本目と変わらないタイムでしたw

同じクラスにAE86が3台いたんですが、途中からバトル開始w
ひたすらタイムそっちのけで周回。

3本目も86とバトルw



めっちゃ楽しい!!!

タイムもほぼ同じ。
パワーも変わらない?
良いバトルができました。

4本目は、友達乗せたんですが、86の方も同乗で、お互いまたイコールコンディションでバトルww

5本目は走らず終了しました。

終了後は、帰路が渋滞してるので
ろまんちっく村で温泉入って渋滞回避♪

日光サーキットからも近いステーキ屋というお店で夕食。



これがね、めちゃめちゃ美味い。
仲間内でハンバーグ食べに色々な店に行くのがブームなんですが、断トツです。
さわやか超えちゃった。

日光サーキットに行く楽しみが一つ増えました♪

帰りは
新4号バイパス→圏央道で2時間半かからずに帰宅しました。


久しぶりの日光は
1コーナーから7コーナー →難しい
高速コーナー → こわい
最終コーナー → よくわからん

状態なので、今後も定期的に通いたいと思います!!

おしまい。
Posted at 2017/10/10 20:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月25日 イイね!

大雨のカートと烈ビート鈴鹿

22日はワタクシ主催のカート大会、けんぼーカップでした。
今回で32回目!
いつものF.ドリーム平塚です。



見事な大雨でしたw



雨具着てても胸辺りまで浸水します(涙)



初めて雨を走る人が多かったんですが、「雨はめちゃめちゃ楽しすぎる」と口を揃えて言ってましたw

という訳で、今回は26人参加。
次は11月くらいにやろうと思います。


そして翌日。
cp86師匠が烈ビートに参加ということで、ワタクシもサポートへ。

下道で行くつもりでしたが、カート疲れで起きれず、結局高速でw



無事にNANYARA-AUTOさんに到着。
半年ぶりに89の運転手さんと再会。

そして・・・



鈴鹿に来たらもちろん焼肉!!
仙台でも焼肉ですがw







最高でした!
走らないのでどちらかというとこれがメインw

美味しくて食べすぎたので



夜の鈴鹿の街を3km程歩いてきましたw

翌日は



鈴鹿サーキット!



そしてここで痛恨のミス!!
一眼持っていったのにバッテリーを忘れてしまいました(汗)
今回も動画作るつもりだったのに・・・

手持無沙汰になってしまったので、
mistbahnさんのカメラをお借りして撮影係をしておりました(笑)



69号車はタイム更新。



見てると走りたくなりますね~

遠方組なので、終了後はさっさと撤収!(笑)



刈谷で温泉に入って、cp86さんとは解散。


そのままワタクシは新東名を飛ばして

御殿場へ。
友達と合流してさわやかでハンバーグ!



この時点で23時。
かなり疲労がピークでしたが、食べたら少し復活。

1時頃に無事に帰宅しました♪
Posted at 2017/09/25 20:30:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月20日 イイね!

仙台ハイランドがニュースに。

仙台ハイランドは、僕のホームコースですが

3年前にサーキット閉鎖。
2年前に遊園地閉鎖。
去年、ゴルフ場が閉鎖になり
メガソーラーの工事が始まった。

そして、

http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20170920/4043001.html

今日の東北のニュース。
ドリグリさんがFacebookにアップしていた。

サーキットから剥がしたアスファルトが不法投棄された疑いだそうな。



こんな形で見たくなかった。。
パドックもストレートも裏ストレートも全て更地。



サーキットどころか、遊園地もプールも。





何もない。

僅かながらの希望を持って、いつか走れる日が来るようにと望んでいたけど・・・。
もう叶わないと思うと残念でなりません。

閉鎖シーズン以外は毎月のように通っていたハイランド。
フィットで走って、トゥデイで軽耐久レースに出て。
地元じゃないけどホームコースと思っていたし、片道400kmも苦じゃなかった。
下道でも行くくらいだったしw

攻略しがいがあって、ローパワーでも楽しめてしかも格安。
言葉に表せない魅力がありました。
どこのサーキットよりもダントツ。

閉鎖から3年経った今も未だに仙台ハイランドロスだし、
他のサーキットをいくら走ってもハイランドみたいな熱が入らない。

いくら色々書いたところで、どうにもならないのは分かってますが。
このニュースで現実を突きつけられた感じ。
悔しいですね。
Posted at 2017/09/20 21:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然走ってないアタックシーズン http://cvw.jp/b/189411/46003918/
何シテル?   04/05 22:11
けんぼーです! サーキット用にGD3 Fit、普段はRP5 STEPWGN HYBRID ModuloXに乗っています。 GD3は16年所有。 エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走行距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 17:14:35
クルマバカな人生ってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 07:58:49
本格始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 08:35:41

愛車一覧

ホンダ フィット C.P.S.☆けんぼーWorks☆GD3 (ホンダ フィット)
16年所有してるサーキット用のGD3。 外見は1.5Sですが、実は1.5Wだったりします ...
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
家庭環境の変化でZR-VからRP5に乗り換えました。 2025年4月29日 USS横浜 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2011年10月に亡くなった友人のミラージュ。 新車から大切に乗って来た車でした。 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年10月9日契約 2023年2月11日納車 2024年12月8日売却 N-BO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation