• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん某のブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

GD3で集まったり、富士を走ったり等

前回から2ヵ月ちょいぶりの投稿です。

引っ越したりしてバタバタしてましたが、ようやく落ち着いてきました。

先日8月27日の事ですが、都内某所でGD3限定でオフ会をしました。
告知もせず、サーキット系な人限定にしまして、話が合う人たちでワイワイと。





今やタマ数も減ってきたGDフィット。
9台(+1台GK5)。これだけ集まるもんですね。
今回来れなかった人も複数いるので、また近いうちにやりたいと思います。

そして昨日。
久々にFSWへスポ走に!

なんと富士は昨年11月のレッツ走行会以来!
12月にライセンス更新しているものの、全く走っておりませんでしたw
サーキットも日光に2回行ったのみ。。

リハビリですね。



まずは現地でブレーキフルード交換からw
ぱたさんと一緒。



走る頃には快晴に。

NS-4 B枠。



ぱたさんと私の車載を一緒にしてみました。

2分12秒くらいで、冬の5秒落ちでしたが、超エンジョイ。楽しいのが一番。



カレー食べて
山中湖の温泉に行き
埼玉の友人達と、埼玉の秋ヶ瀬までカートやりに。。
さすがに疲れました。

次は10月くらいに走りたいけど、車検もあるんですよね~。

11月は毎年恒例タイヤテックレッツ走行会。
フィットがそこそこ集まりそうで、楽しみです。
Posted at 2022/09/04 22:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月23日 イイね!

外装キレイになりました

久々のみんカラ更新です。
生きてます。

GDは全然乗っておりませんでした。
サーキットも全然行ってません。

気付けば所有から13年が経ち。
そして、同色全塗装から6年。

だいぶ塗装がヤレてきたんですよね。
元々あまり状態が良くなかった右フェンダーはもう艶ナシ。
他の箇所も結構微妙な感じ。。

やっぱテンション下がるんですよね、見た目悪いと。

ということで、キレイにする事を決断!!
2ヵ月近く板金屋さんに入庫してました~!



4月中旬から、埼玉の岩槻にあるボデイーショップタカセさんに入庫。







再塗装箇所
ボンネット(両面)
無限グリル
フェンダー左右交換&加工
ドアハンドル
フロントドア左右
バンパーメッシュグリル

その他
全体磨き
ルーフモール新品
ドアモール新品
雨漏り修理

てな具合。まぁまぁなボリューム。

待ち焦がれていましたが、先日。ついに完成!









ちょーきれい!!!!

フェンダーの整形バッチリ!
塗りなおした箇所はもちろん、磨きの技術がピカイチで素晴らしい!!
ドアバイザーてっかてかw
雨漏り治ったのも嬉しい。

語彙力なくなるくらいの良い仕上がりです。



お願いしてたボンネット裏塗装も完璧。



月曜に戻ってきました。

勿体なくてサーキット走らせれないなぁ~w

おしまい。
Posted at 2022/06/23 22:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月05日 イイね!

全然走ってないアタックシーズン

走れなかったというのが正しい表現。

例年であればめちゃめちゃ走りに行ってますが、今年はちょいちょいトラブル続きで走れず。

まず、数年悩まされていたキャンバーズレ。

2月頭にキャンバー穴加工をしました。

ついにストレスフリーで走れる!!



って事で、2月12日に次のサーキット走行へ向けて準備。
オイル交換しようとしたら、、、

ん?

エンジン傾いてない?
気のせい?

いや!!傾いてる!!



なんとエンジンマウントのブラケット部分のボルトがエンジン側、ブラケット側共に折れてました。
しかもブラケットもエンジン側もボルト残ってます。

急遽部品を発注。



2月20日、友達の積載車でCPSガレージへ。

最悪エンジン下ろしかと思いましたが、cp86さんのおかげで車上修理にてその日中に完了。



これにて安心。



そこから数日後の2月23日。
日光サーキットエクスプロージョン走行会。

1ヒート目から謎の異音。

3ヒートでやめました。

音の原因は分かりませんが、この際なので、フルリフレッシュ。
ハブASSY、ハブベアリング、ドラシャ(リビルド)、ハーフシャフトのベアリング。





部品交換をし



4月1日に日光サーキットへ。

無事に気持ちよく走れることができました。
ベストの0.1落ちくらいで走れてるので、まぁまぁでしょう。



てな感じで気付けば2022アタックシーズンは終わりましたw

走りのモチベが上がることはありませんでした。車壊れてばっかだったからねw

富士は走り行こうかな~とは思ってますが。
11月にライセンス更新して1回も行っておりませんw

気が向いたら走りに行こうと思います。
Posted at 2022/04/05 22:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

キャンバーズレ止め加工

サーキット走るのにおいて必要なキャンバー。

ワタクシのGD3はフロントキャンバー5度ついてます。

もちろんブラケット、ナックル、タイロッド、全て加工済。

3年前

に車高調を新品にしたとき、左側だけ固着しており、どうやっても移植できず、急遽新品ブラケットを加工したんですが。

コレが突貫だったこともあって、穴の精度が悪くてガッツリ縁石乗ると割とズレる。
右側は全然平気で、作り直した左側だけ。


あまりにズレるので、ついに我慢の限界を突破w
対策をすることに!




昨日、cp86さんに協力してもらい、加工開始。



ワッシャーを左右共にブラケットに溶接。
スマホアプリの分度器で位置出しをしながら、試行錯誤して位置決め完了。

ついでにフライスで穴の修正もしていただきまして。


無事に完了し、本日いつものレッツに預けて、アライメント。





分度器アプリの位置だし完璧!w
狙い通りのキャンバー5度でした。

これでガンガン縁石乗れる!
走り熱が復活してきました。

近々日光、富士、本庄に行くつもりです。
Posted at 2022/02/06 20:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月11日 イイね!

積載車で行く香川県の旅

明けましておめでとうございます。
今年もマイペースに活動していきます。

さて、本題。
積載車で香川県まで行って参りました。
友人のNAロド乗りひろし君に頼まれて、彼が買った車(またNAロド)の引き取りです。

香川は、うどん食べに5回訪問した事がありますが、毎回LCCのジェットスターを使って飛行機で行ってました。

さすがに自走は初めて。
もちろん行くからにはうどん食べますよw


1月7日 23:00
自宅の相模原を出発。

1月8日 0:00
横須賀でひろしをピックアップ、現地でロドの付け替えるタイヤと工具を積んで固縛し、出発。

飛ばすと燃費悪いので、90キロ巡行。



5時に刈谷着。1回目の給油。



7時に京都着、1時間仮眠し、8時に出発。

10時には岡山通過!



11時前には瀬戸大橋。
当初の予定では、13時に到着するつもりだった為、2時間も余裕が!
引き取り後にうどん屋さん行く予定でしたが、午前も行ってみることに。

しかし、積載車は長さが7.6mある為、駐車場問題が発生するんですよね。
トラック止めれるお店は少数。

でも、行きたくてダメ元で大好きな山越うどんへ。



なんと、割と駐車場が空いてて、トラック止めれました!
しかも行列も全然なし。



3年ぶりの山越うどん、最高でした。
もちろん、かまたま。
じゃがいもの天ぷらは売り切れで食べれませんでしたが、大満足。
疲れも吹っ飛びましたw

食後は、2回目の給油を済ませて、引き取りへ。



対面。
N1レースカーです。右フェンダーにはレース前の車検通過したステッカー多数。

ここでエンジン始動できなくなるトラブル発生。



トラブルシューティングに1時間半かかりましたが、積んで出発。



ホテル近くのお店に立ち寄り。



アパホテル高松空港に宿泊。
19時前には就寝w



1月9日。
翌朝3時に出発。



5:30には淡路島。

大阪辺りで日の出を迎えて、休憩を挟みつつ



9:45には刈谷着。
併設の温泉と食事を済ませ、3回目の給油をして11:30には出発。

沼津で降りて、箱根を超えて江の島~鎌倉の大渋滞にハマりつつ



無事に運び終えました。



最後に横須賀から相模原に急遽1台お届けして終わり。

総走行距離は1600kmでした。
話し相手がいるので全く苦ではありませんし、積載車ってそこまで疲れないんですが
さすがにしんどかったw

楽しかったのでヨシ。
おしまい。
Posted at 2022/01/11 22:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然走ってないアタックシーズン http://cvw.jp/b/189411/46003918/
何シテル?   04/05 22:11
けんぼーです! サーキット用にGD3 Fit、普段はRP5 STEPWGN HYBRID ModuloXに乗っています。 GD3は16年所有。 エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 17:14:35
クルマバカな人生ってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 07:58:49
本格始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 08:35:41

愛車一覧

ホンダ フィット C.P.S.☆けんぼーWorks☆GD3 (ホンダ フィット)
16年所有してるサーキット用のGD3。 外見は1.5Sですが、実は1.5Wだったりします ...
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
家庭環境の変化でZR-VからRP5に乗り換えました。 2025年4月29日 USS横浜 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2011年10月に亡くなった友人のミラージュ。 新車から大切に乗って来た車でした。 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年10月9日契約 2023年2月11日納車 2024年12月8日売却 N-BO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation