• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん某のブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

雨のFSWは超楽しい!

雨といっても今日とか昨日じゃないです。
2週間前の話ですw

超今さらですが、5月30日にFSW走ってきました!

タイヤテックライズ・タイヤテックレッツ主催
スーパーバトル向上委員会 in FSWレーシングコース

1年半ぶりに参加してきました。

もうね、ガッツリ雨でした。


今回は28台。



キャンバー5度ついてるし、
雨のサーキット走行なんて少ししか経験ないし
富士は川が出来るし
不安でいっぱいでしたが

走ってみたら



めっちゃ楽しい!
とにかく滑るw
当然ですが少しでも雑な操作すると、車は曲がらないし止まらないし。
今度から雨の日狙ってFSW行こうかな!?って考えたくらい面白かったです。

最初に抜くマーチはみん友のハクサン。
久々に一緒に走れましたね!

動画の最後はスピンした時のをw
DC5、S2000の方すいませんでした><
殆どの人がスピンしてたんじゃないか!?ってくらいみんなスピンしてましたね~
おいらはこの1回。

タイムは2分27秒050でした。

28台中12位♪


走行後のじゃんけん大会では全く勝てず。
最後の最後まで残りましたw


更に1500cc以下クラス1位を頂き
表彰状とスナップオンのバッグをゲット!
楽しい走行会でした!



帰りには手伝いに来てくれた後輩と共に
道志の湯でリフレッシュ。


温泉のあとはそば♪
道志みち沿いで友人が経営している蕎麦屋です。
ガッツリ食べて帰宅・・・せずにそのあとまた遊びに行きましたw


という訳で、2週間遅れの相変わらずまとまりのない日記でしたw
Posted at 2013/06/14 23:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

仙台ハイランドKカー耐久参加日記

ご無沙汰しております。
かなーり久々の更新です。


5月26日に、仙台ハイランドレースウェイで行われた
ハイランドKカーミーティング with HOT-K 2013 第1戦 4時間耐久
に参加してきました。

昨年、チームC.P.S.はJA4 today 68号車で参戦、全戦クラス優勝・シリーズチャンピオンを獲得!
もちろん今年も勝ちにいきます!

参加クラスは昨年に引き続きナンバー付き・NAの4クラスです。
詳しくはココ


画像めっちゃ多くて長文ですが
気にせず読んでねw



というわけで、
練習の為に前日入りです。

おいら
cp86さん
オダジーさん
サポートのドリグリさんと合流


耐久練習枠の前にスポーツ走行があるので、フィットでもアタック!


ベスト更新!!
2分13秒529



2本走ったんですが
久々のハイランドは難しかった。
ベストは1秒半ほど更新しましたが、イマイチ乗れてなかったなー。


一方ドリグリさんやcp86さんは快調に走ってましたw

遅れて
ドライバーのやっしー
サポートのいっくん(勝手に命名)も合流

耐久の練習開始です。

ちなみにマシンですが、昨年の最終戦から変化ナシw
タイヤも新品ではなく最終戦で使用したAD07ネオバとZ2です。



当日に向けて練習走行・ピット練習等をこなし

仙台恒例の焼肉屋 おおまさへ!


相変わらず美味しかった~♪
この為に来たようなもんですからねw


宿に移動して宴会して
寝て
耐久当日です。

朝からピットは慌ただしいような、でもってゆる~いような雰囲気w


みんなで車を押して車検を受けます。


車の下やら中やら見られて、無事車検合格♪


準備バッチリの68号車


練習を
僕・やっしー氏で走行し

cp86さんが予選に行きます。


赤旗中断がありましたが
2分24秒980で
クラス1位・総合30台中9番手スタート獲得!


予選を終えて作戦会議をし

レース前にイベント(?)開始!
給油w
ジャッキを上げてガソリン入れて、降ろしてみんなで揺さぶっての繰り返し。
エア抜きをしながら限界まで給油します。


準備を終えて


グリッド整列です。


JA4 today
4クラス68号車
CPS☆K-CRAFT☆ODJ

ドライバーは
けんぼー
やっしー
オダジーさん
cp86さん


ファーストドライバーはおいら!
4時間のうちの1時間半を担当します。


早めのシフトアップで燃費を稼ぎ
2分26秒くらいで周回し
2番手に交代して、3時間まで無給油で行く作戦。



こんな感じで1時間半続きますw

順調に走り続けて
2番手やっしーに交代し
やっしーが走行中


ピットは
ゆる~い感じですw


やっしーも約1時間半乗り、ガス欠症状が出てピットイン。

タイヤ交換、給油を終えて

3番手のオダジーさんに交代し
オダジーさんが順調に走行中♪


今回はチーム員が6人と少なめですが
抜群のチームワークでした


最後にオダジーさんから
4番手のcp86さんに交代


あと5分ってとこでドラマが!


総合5番手に!


Sタイヤの2クラス55号車に徐々に差を詰められ
最後の最後に抜かれてしまいました><


クラス1位、総合6番手でフィニッシュ!
無事4時間、95周を走りました


24台が完走しました



と、いうことで
第1戦も表彰台に登る事が出来ました!


最後に68号車と、チーム員、トロフィー・景品と記念写真♪
今回なんとプリンターがw



この後プリンター争奪じゃんけんが開催されまして・・・

勝っちゃった!
頂きましたw



こんな感じで
耐久第1戦は終了しました。

サポートのドリグリさん、いっくんお疲れ様でした!

主催の方、参加者の皆さん、見学の方々などなど、お疲れ様でした。

第2戦は8月です。
次回も頑張ります!

おしまい。
Posted at 2013/06/05 22:02:17 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2013年05月24日 イイね!

仙台へ

今年初の仙台ハイランドへいってきまーす
ハイランド軽耐久シリーズ2013第一戦!

明日午前はフィットで走り
午後は耐久の練習
夜宴会

日曜日耐久本番!

久々のハイランド、久々のtoday
楽しみです♪

Posted at 2013/05/24 22:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

無限サーキットチャレンジ

無限サーキットチャレンジって訳で、
無限サーキットチャレンジRd.2 富士ショートコース
に参加してきました。

富士ショートはかなり久々!
サーキットアタックのフィットクラスに申し込んだのですが、フィットのエントリーがなんと11台!
盛り上がりました。



フィットで走るのは1年半ぶりくらい。



ユーマくん、俺、びびぶるさん、スナさんとエントリー!
スナさん、びびぶるさんと別枠になってしまったのが残念でした。



こんな感じでゆる~く過ごしていたのですが

スナさんにタイムを抜かれて、火が付き!
途中から真面目にアタックしてましたw



んで最後の4本目に出たのが

36秒294!

スナさんが
36秒280!

100分の1秒で僅差で負けてしまいました。
この時期でこのタイム、冬場ならスナさんも俺も35秒台イケますね!



という訳で、2位でした。



跳ねまくり!
リヤバネ現地で変えるつもりだったんですが、バネを忘れましたw

ライセンス持ってるんだし、富士ショートもっと行こう。


そして・・・



エア抜きしてそのまま本コース行ってきました!!(笑)



予想通り冬のベストの1秒半落ち。
久々に走れて楽しかった!
途中と、最後に出てくるEKは友人のテンパチさんです。

6周アタックしましたが、全て2分12秒台。
コンスタントに走れてるかなと♪
冬までに地道に練習します。


そんなこんなで終わりまして
仲間でほうとう食べに行きまして

スナさんはそこで帰られて

俺、ユーマくん、びびぶるさん、撮影係の白ふぃっとさんと泊まって宴会!
無限CCじゃなくて、こっちがメインイベントですw



20畳に4人
素泊まりですが、2300円!
宿キレイだし、宿主さんもめっちゃ良い人でした。
良い宿見付けました(*^^*)



翌日はチャリ借りて山中湖と忍野八海散策♪
スワンボート借りて山中湖アタックw

楽しい2日間でした。

見学に来たテンパチさん
仲良くして頂いたmamezouさん
撮影して頂いたしの丸さん
ありがとうございました!

帰りは道志で帰りましたが
GW、地元の鯉のぼり祭渋滞にやられていつもの倍近い時間が掛かりました。
疲れた(>_<)
Posted at 2013/05/05 18:43:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

近況

1か月ぶりの更新です。
単にめんどくさくて更新してませんでした!

この一か月の間に何があったかを画像と共にダラダラ書いていきます!
長いです。読みにくいです。


まず3月27日
仲間内で本庄サーキット借りました!



一般参加はナシで、身内のみ♪
25台くらい来たのかな??

俺がドラミやりましたw

走り放題。楽しかったー!
事故もなく無事終了。
またやりたいと思います。

本庄で左のドラシャ終了
元々怪しかったんですが、トドメさしてきました。



C.P.S.ドラシャに変更。
右は昨年モディファイした時に変えていたんですけど、左もキタので変えました。
これで左右共にドラシャはC.P.S.になりました。

そしてあまりにうるさすぎたマフラー



中が完全に死んだJ'sのステンからSpoonのN1に交換!
今までが尋常じゃないくらいうるさかったんですが、街乗り出来るレベルになったかな♪



久々にC.P.S.秘密基地にも行ってきました。

cp86さんにマフラーうるさすぎや!って言われまくってたので、
静かになったから誉められるかな~なんて思ってたら
ガレージ入って第一声がうるさすぎや!でしたw

オダジーさんには暴○族扱いされw

必死に静かになった事を説明したんですが納得して頂けませんでした。
面白いなぁって言われました。
凹みました。





単に遊びに行った訳ではなく
仕事の合間にとあるパーツを製作したんですが、それを持って行きました。
そのうちcp86さんとこでアップされるハズ!?

86復活作業も少しお手伝いしてきました。



そして4月17日!

ホンダカーズ東海さんの鈴鹿サーキット走行会に参加!



6時間かけて行ってきましたよ。
完全アウェイでぼっちです。



一人で準備してたら
ノブレッセのイチローさんに声かけて頂きました。
初めてお会いしたんですが、かなり話が盛り上がりました♪
鈴鹿の攻略法も教わりました。
ありがとうございました!


んで、肝心の走行なんですが
台数が約80台!2グループに分かれて1グループ40台。

全くクリア取れませんでした!

1ヒート目
コースインする時に、後ろにかっこいいミニがいたんですが、途中何度か前後入れ替えながら追いかけっこ!
クリアが全く取れなくてストレス溜まってたんですが、かなり楽しかったです♪
ミニのSatosweeさんありがとうございました。

アタック全く出来ずにタイムは2分51秒止まり。

そして2ヒート目
最後尾の車が出て行ってから
2分程してコースイン
これでクリアが取れるだろうとタイヤを温めアタック開始!

ヘアピンで2台追い付きました。。

スプーンでも更に1台。

気を取り直し再アタック!
したところ赤旗が出て終了。

終わりました。
というわけで、初めての鈴鹿はクリアラップが一度も取れずに終了w
タイムは3台詰まり2分47秒043

走行後に
誘っていただいたdaikitiさんと話が盛り上がり、気付いたらかなり時間経ってましたw
後に予定があったのにすいません(><)



いっぱい写真撮って
帰りはのんびり7時間

新東名で海鮮丼食って
地元戻って洗車して
腹減ったのでラーメン食って
帰りました!

また行くぜ!


こんなの買いました



昨年9月にSK-6を買っていたんですが
若干サイズが小さくて耐久の時なんかは頭が痛くて結構辛かったんすよね。

鈴鹿でも10分で頭が痛くなり、もうダメポ
って訳で、ノリと勢いでGP-6S買いました。
HANSアンカーもつけたよ!
そのうちHANSも買います。



さ、5月のサーキット予定は

久々にFSWショート

月末に仙台ハイランド軽耐久
ついでにフィットでもアタック

の予定。

相変わらずまとまりのないダラダラ日記ですいません
おしまい。
Posted at 2013/04/29 23:54:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然走ってないアタックシーズン http://cvw.jp/b/189411/46003918/
何シテル?   04/05 22:11
けんぼーです! サーキット用にGD3 Fit、普段はRP5 STEPWGN HYBRID ModuloXに乗っています。 GD3は16年所有。 エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走行距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 17:14:35
クルマバカな人生ってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 07:58:49
本格始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 08:35:41

愛車一覧

ホンダ フィット C.P.S.☆けんぼーWorks☆GD3 (ホンダ フィット)
16年所有してるサーキット用のGD3。 外見は1.5Sですが、実は1.5Wだったりします ...
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
家庭環境の変化でZR-VからRP5に乗り換えました。 2025年4月29日 USS横浜 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2011年10月に亡くなった友人のミラージュ。 新車から大切に乗って来た車でした。 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年10月9日契約 2023年2月11日納車 2024年12月8日売却 N-BO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation