• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん某のブログ一覧

2021年05月06日 イイね!

12年!!

気付いたら2009年に赤GD3に乗り始めて12年が経ってました。
といっても先月のことなんですけどw






長いですねぇ~
愛着湧きすぎて手放せなくなってしまいました。
殆どサーキットにしか使ってませんがw



なんといっても昨年は





エンジン・ミッション・デフをオーバーホール!



ニューエンジンで富士は7秒を記録!



まだまだ乗るし走りますよ~!!

そろそろ富士の夜間枠を走りたいとこですが、枠がない。。
Posted at 2021/05/06 22:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月20日 イイね!

【動画あり】フルノーマルの軽トラでサーキット走ってきた!!www

忙しくてブログ書く暇がなかったのですが、ようやくアップします。

4月11日にオートランド作手へ行ってきました。


軽トラで!!!www


普段は完全に放置していますが、軽トラも所有してまして。
スズキのキャリイトラック。DA52T。



何気に自分の周りの軽トラ所有率が高くて、多いときはこんなに。
雪道ドライブ()するだけに持っていますw

しかし、今年は降雪が少なく少ししか雪道で遊ぶことが出来ず。。

ちょっとモヤモヤしていたところに、お友達のチキンミウラさんが軽自動車オンリーの走行会を開催するという知らせを見て、ふとアイデアが浮かびました。

軽トラでサーキット走ったら面白そう。

そこから、まださんとぱたさんを誘ってみました。
最初は乗り気ではなかったようですが、二人とも参加を決めてくれまして。

いざ作手へ!



積載車で!!w

下道でのんびりと向かって新城で前泊。



翌朝。
3人全員積載車!!

何故自走じゃないのか。

理由が幾つかありまして、
片道260kmほどある為に道中で壊れそう。
なんなら現地でも壊れそう。
人間も壊れそう。
そしてネタとしても面白い。
ということで3人共に積車w



フルノーマル3人組。
まださんだけ単管パイプのロールバーを組んで、インチアップ(鉄チンのまま)してますが、他はノーマル。

3台共にキャリイトラック
DA52T。スズキが誇るF6A。
前期キャブ仕様と後期インジェクション。
私のはキャブでストレートが遅かった(涙)

当然シートもノーマル。



準備完了。
本気なのでレーシングスーツですよ。ええ。



いざ走ってみるとですね。
想像の何十倍も面白い!!
ストレート以外はマジでずっと空転。

ストレートのトップスピードは80キロくらいなのですが、1コーナー進入した途端に空転が始まりメーターは110キロを指しますw

ちゃんと荷重移動しないと曲がりません!気合だけでは無理ですw



ひたすら3台でバトル!

ネタとして面白いな~と思っていたんですが
現地での反響は想像以上で、他の参加者、ギャラリーの方々の多くがスマホやカメラを構えて動画や写真撮影してましたw

まださんが当日にツイッターにアップした動画はバズりまくり。

動画作ったのでご覧ください。
車載と外撮り動画をまとめました。

バトル、接触、横転未遂ありw



もうね、笑いっぱなしw

4本目に全車同乗走行したんですが、まださんは2回も横転しかけて爆笑。

真面目にアタックもしましたよ!



38.908でした。
タイヤはヨコハマのスーパーバン356。
145/80R12
これがフィーリングがめちゃめちゃ悪いw

午後には予備で持ってきていたタイヤに履き替えて、ブリジストンのK305。
コースインした瞬間から分かる剛性の高さ、グリップの高さww

まさかこんなタイヤでフィーリングの違いを感じ取れるとはw



15分×4ヒート、クーリングなしひたすら全開バトル

これで全く壊れないんだから素晴らしい。



1台だけ横転未遂があったものの無事に終了!

主催のチキンミウラさんお世話になりました。
写真撮って頂いた方、参加者の方々もありがとうございました。
Posted at 2021/04/21 00:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月08日 イイね!

香港に自分の車が!?



ここは香港。


もちろん自分のではありません(笑)
ちょーそっくりですがw


香港の友達、K君の車

香港人と国際交流

時の流れは早いもので、あれから1年3ヶ月。

彼がGD3を買ったのをきっかけに
Instagramでメッセージしてきて、やり取りの後に来日して対面。
たくさんの香港人と仲良くなり、彼らの滞在期間中に毎日一緒に遊んで本当に刺激的でした。

日本に来て僕のGDを直接見て、横乗って、試乗して影響されまくった香港人K君。



当時はこの仕様に乗っていた彼ですが、同じ仕様に近付けたいということで

車高調、前に使ってたお古のヘッドライト、その他多数を香港に送ってあげました。
本人も色々パーツを買い集め

そしてつい先日!!



ほぼ一緒に!

興味ない人から見たら全く同じw
まさかここまで似せてくるとは思ってもいませんでした(笑)

ちなみに、この完成した2日後に



検挙!!
改造車に厳しい香港、没収です。
検問等で引っ掛かるともれなくレッカーで運ばれます。
一時的なので早ければ数日以内に返却。



彼のメインカーはDC2R。
カッコイイですが何度も没収経験あり。。
香港で改造車に乗るというのはそういうこと。



この動画で彼のDC2のエンジン載せ換えしてますが、見ての通り路上!!
香港ではよくある光景だそうで。。


K以外にも何人も友人はいるんですが




特に深いのがNBロド乗りのC。
自分と同年代でK以上に深い付き合いになった彼。



ちなみにCは足車でこのプリウスに乗っているんですが、
このモデリスタのバンパー、実は愛知のアップガレージまで買いに行って香港に送ってあげたモノw


コロナの影響で会えないのが残念ですが、香港人とは面白い付き合いしてます。


昨年の今頃は広東語を少し勉強してました。
挨拶+α程度とスラングはマスター。笑
漢字も繁体字で日本語と同じ意味や文字が多くて意外と理解が早い。

とはいえ、基本やり取りは英語なので途中から英語学習に切り替えましたが。
結果的にはそれが正解で、後に良いタイミングで米軍フレンズと出会い、英語力の成長を押してもらってます。

2020年から急に国際派になったなw

香港友達に会えるのはいつだろうか。
ビデオ通話じゃなくリアルに会ってワイワイしたい。香港にも行きたい。
今年は無理かな。来年会えたらイイなぁ

おしまい。
Posted at 2021/04/08 23:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

SLYとネオバと日光

もう既に1週間経ってますが、27日はスポラン山梨へ。



米軍の友達2台と。
彼らは初めての4T枠。
空いてるし走りやすいし良かったようです。

私は41.4秒くらいでした。
やはり暖かくなってくると顕著にタイムが出なくなってきますねぇ~



SLYの後はAZ山梨へ。
こちらはまぁまぁな混雑具合で1本のみ。
38秒くらいだったような。



そのあとはほったからし温泉へ。
人少な目で良い感じ。
アメリカ人二人はロケーションに感動しておりましたw



夜は山梨から戻り、横田基地の中へ。
Chili'sで夕飯食べて解散!!


31日。

転がし用タイヤを交換。



3部山くらいにまで減ったので交換を決意。
またしてもネオバを購入。




4月1日。日光サーキットへ。
珍しく寝坊しまして、予定より3時間遅く起きましたw



9時半には現地着。

一般参加ナシの走行会。
ほぼ身内なので超ユルめ。
参加料金も相場の半額以下で超格安!



暑かったけど楽しめました。



AE101で負けず嫌い選手権やってみたり。
スーパーチャージャー
195/55R15 Sタイヤ
オープンデフ
ダウンサス
という妙に難しい仕様w



6年ぶりくらいにドリフトもしました!
といっても軽トラで雪ドリはよくやっているのですが
ちゃんとしたドリ車でのドリフトは実に6年ぶり。

友達のJZX100。

最初の数周ですぐにコツは掴んで、1コーナーは3蹴り進入でパキンと角度つけて持ってこうとするものの
切れ角アップが全くされてなく(タイロッドスペーサーもなし)、最初は苦戦。



後半には乗りこなして純正ナックル限界ギリギリの角度で、尚且つ車速かなり高めで楽しんでました。
人生で数える程度しかドリフトはやってませんが(軽トラ雪ドリ除く)
上級者の人たちにお褒めの言葉をもらって大満足。

また近々乗る予定です。
タイロッドスペーサー買ったらしいのでもう少し角度が付けれるはず・・・w
次回は車載を撮ろうと思います。

おしまい。
Posted at 2021/04/04 23:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月16日 イイね!

マフラー溶接修理

先日のFSW夜間枠の帰り。
突然ステーがもげて穴が開き爆音になったマフラー。




早速直します。



C.P.S.秘密基地へ到着。



リフトはトゥデイがいるのでウマあげで。



サクッと外します。



きったねぇ中間パイプだことw
SPOON製。

cp86さんに託します。



ステン板を溶接で貼って
車に仮付けしてステーの位置合わせをして
再度外して溶接。



完成。




鈴鹿から嫁いで来たトゥディはだいぶ完成が見えてきてます。



cp86さんの灰色号はターボに仕様変更中。

※トゥデイ屋さんではありませんw

cp86さんありがとうございました。
Posted at 2021/03/16 19:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然走ってないアタックシーズン http://cvw.jp/b/189411/46003918/
何シテル?   04/05 22:11
けんぼーです! サーキット用にGD3 Fit、普段はRP5 STEPWGN HYBRID ModuloXに乗っています。 GD3は16年所有。 エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 17:14:35
クルマバカな人生ってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 07:58:49
本格始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 08:35:41

愛車一覧

ホンダ フィット C.P.S.☆けんぼーWorks☆GD3 (ホンダ フィット)
16年所有してるサーキット用のGD3。 外見は1.5Sですが、実は1.5Wだったりします ...
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
家庭環境の変化でZR-VからRP5に乗り換えました。 2025年4月29日 USS横浜 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2011年10月に亡くなった友人のミラージュ。 新車から大切に乗って来た車でした。 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年10月9日契約 2023年2月11日納車 2024年12月8日売却 N-BO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation