• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん某のブログ一覧

2021年01月06日 イイね!

シェイクダウン!!FSW7秒台!!

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

ホントは年末に2020の振り返りブログを書くつもりでしたが、バタバタしていて年越しましたw

オーバーホールプロジェクトを終えて
タイヤ前後新品、ブレーキ周りも新品に。

タイヤは
205/50R15 A052
195/50R15 71RS
にしました。サイズは今までと変わらず。

ということで年末年始にかけてシェイクダウンしてきました。
長文です。

12月26日



富士へ!
積載車でゴー。



偶然米軍の友達が遊びに来ており、撮ってくれました!



いざコースイン。こちらはかずくん撮影


ちょー大混雑(汗)

クリアなんて全く取れず、後ろ見てない人も多数で何回も接触寸前に。。
2分8秒99でした。
車の調子見るのがメインなのでヨシ。。

走行後にウン年ぶりに放課後SW氏と遭遇!(というかすぐそばに止めてたけど気付かなかったw)
いつの間にかZC33Sに。
ゴブサタでした。

富士を後にし・・・愛知県は新城で宿泊。



12月27日



オートランド作手へ!
1年ちょいぶりかな?
スナさん主催の走行会です。
参加50台中14台がフィットでしたw



朝から路面はハーフウェット+塩カルという状況。
皆大苦戦。



気持ちを切り替えてバトルモードに・・・w

午後になるにつれて少しずつ路面が回復傾向ではあったものの、塩カルはどうしようもならず。



30.067で寸止め。
3年前の初走行時は30.415。
そこから0.4秒程ベストは更新してるのですが、29秒目指していただけに残念でした。

久々に会えた方もたくさんいて楽しかったです。



無事に帰宅。


年が明けて

1月2日



初めてのスパ西浦へ

中速サーキット且つ、テクニカルで深いコースでした。



徐々に慣れてきて
1'02.385

1秒も見えるかな~なんて矢先に
音量アウトで走行終了。。


なんとも悲しいスパ西浦でした。
次回行くまでには何かしら対策せねば。。
行くことあるかな?w



1月4日



スポーツランドやまなしへ。
ガラガラでした。



40.9
ベストの0.2落ち。

まぁ、こんなもんでしょう。


富士、作手、西浦、山梨とモヤモヤなシェイクダウン。。。

SLYを後にしそのまま



富士へハシゴ!!ww

NS-4 D枠
台数も多くなく



ベスト更新!ついに7秒台!!

約1秒更新しました。



ぱたさんのスリップを活用!
モヤモヤ続きでしたが一気に晴れましたw

GDフィットが7秒出るとは。

富士、作手、西浦、山梨と使って結構減ったA052。
気温も8度。
ドライビング含めてまだイケるのでは?と思っております。
人間欲深いですねw

おしまい。
Posted at 2021/01/06 21:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

OH完了!!慣らしも完了!!

1ヵ月ちょいぶりの投稿です。

前回はエンジンを降ろし、エンジン開封したとこまででしたね。
Instagramには随時投稿していたのですが、みんカラにも載せます。

既に完成してます(笑)
C.P.S.秘密基地に持ち込んだのが10月末。
約1ヵ月半で完成しました!!
C.P.S.はプライベーターなので、作業は土日のみ。

もちろん何度も秘密基地に通いました。



とりあえずお約束の写真からw
エンジン降りてる時しか撮れませんからね。

8年前も同じのを撮りました。

さて、8年ぶりに開封したエンジンはめちゃめちゃキレイでしたが。

cp86さんの手によってオーバーホールだけでなくアップデートも!!





ヘッドのEX側、エキパイ側を拡大してます!!
芸術品です。



ハイコンプピストンも新品。

写真はありませんがメタルも新品。
その他多数新品。



ミッションマウントも作って頂きました。



少しお疲れだったミッションもギア以外は新品!!
ギア比は変更せず、3-4-5クロスと4.4ファイナルのまま。



イニシャル7kgまで落ちていたデフは組んだ当初と同じ仕様の14kgへ。



ついでにJUNのクロモリ軽量フライホイール、EXEDYのクラッチ。



更にヘッドカバーは赤に塗装!!
L15Aはインマニとインマニカバーで殆ど見えませんがw



C.P.S.スペシャルエキマニをつけてみるともう映えまくってます。。w



11月1日に降りたエンジンはOHを経て12月6日には搭載完了。





12月12日にはエンジン始動!!



13日には積載車で引き取り。
そのままタイヤテックレッツさんに持ち込んでアライメント。



14日に慣らし開始。
17日に慣らし1000km終了。



18日にオイル交換を済まし



夜にはECU適合確認。



ということで無事完了し、cp86さんに記念写真撮ってもらいましたw
ヘッド効果もあり高回転の伸びが凄いです。

cp86さん本当にありがとうございました。

明日にはブレーキ周りをフル交換し、来週末にシェイクダウン予定です。
楽しみ!!
Posted at 2020/12/19 21:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月10日 イイね!

エンジン開封&純正オイル

前回のブログの続きです。



既にエンジンが下りている私のGD3ですが

もうエンジンも開封しました(cp86さんがw)





めちゃめちゃキレイ!!!!

8年8万キロですよw
めちゃめちゃハードユースです。
開ける時までドキドキでしたが想像を余裕で上回りました!

オイル管理が良かったということですね。

そのエンジンオイル。
時々、何使ってます?と聞かれます。

このエンジン組んだ時から純正オイルのみ。
ホンダ純正ULTRA MILD 10W-30
オイルクーラー無し

え?純正?チューニングエンジンなのに?サーキット大丈夫なんですか?
と本当に色んな人に言われました。

全く問題ありません。
私が証明ですw

もちろん頻度は多め。
サーキット1~2回行ったら交換。
例えば仙台ハイランド遠征してた時なんかは距離も多いので、即交換。
他地区の遠征なんかも同様。

FSWくらいであれば、2回に1回。

油温は120℃前後を行ったり来たり。



オイルパンもこの通りキレイ。
L15Aではまず見ないバッフルオイルパンです。
100Rも安心して踏めますw

他にも画像はたくさんありますが、みんカラではこのくらいで。
Posted at 2020/11/10 20:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

車検からのOHスタート!

車検の時期がやってまいりました。



一通りアレコレやりまして。

かれこれ4回はユーザー車検でやってきましたが、今回はお店に任せました。



無事に車検通過。



これで安心してまた乗れます。


少し話は変わりますが。
私のGD、もう作ってから8年も経ちました

当時のブログ

cp86さんと猛暑の中ヘロヘロになりながら作業した記憶が蘇ります。

エンジンはハイコンプ、ヘッドチューン+4-2-1エキマニ
ミッションは3-4-5クロスにファイナルギア。
メンバー溶接補強。ブレーキ大径化。
ECU適合、足回り小技。
その他多数w

まぁ、こう書くと簡単ですがたくさんやりました。
サーキットも予想を余裕で上回るタイムをバンバン記録。
ホント車変わったのかな?ってレベルのタイム。

※詳しくは愛車紹介参照w

エンジンは8年で8万キロ!!
パワー落ちた感じもなく
先日の夜間枠の富士でも割とイイタイム出てました。

でも、そろそろ開けないとね・・・という話を何度も2年前くらいからcp86さんとしてまして

ついにオーバーホールすることにしました。



というわけで、OH前最後の洗車w



積車でガレージへ。



関東北部某所到着。



C.P.S.秘密基地に2年ぶりに入庫。



2ヵ月ぶりに見たトゥデイレースカー。
だいぶ進化してました。



内容としては
エンジン、ミッション、デフOH
その他色々。

昨日ガレージに搬入しましたが



既にエンジンミッション降りてます。

完成は早ければ年明けくらいには。
おしまい。
Posted at 2020/11/01 22:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

また!また増えた



いつも一緒に走っているGK5のぱたさん。
走るだけでなくほぼ毎週遊んでます。

ぱたさんの普段の足車はGE8フィットRS。


私の周りのサーキット仲間の多くは普段用のセカンドカーを所有。
多種多様。
SUV、コンパクト系が多いかな。


なかでも




一年前にかずくんと



半年前にギンジマン

は私にゴリ押し・・・影響・・・?されて
同じヴェゼルハイブリッドRSを購入。













そうこの流れ・・・・




















ぱたさんも契約wwwww



良い車なんですよ。ヴェゼル。

ぱたさんには特に何も勧めてもないし、興味ないだろうなぁと思ってたんですけど。
ドライブ行った際に、GEがヴェゼルに引き離される事が何度もあったのが大きいのではw


そんなこんなで本日、納車。



黒のハイブリッドRS、ルーフレールとパワーシート付き。
ほぼフルオプション。



納車されてディーラーからうちに直行、納車祝いにそば御馳走してあげました。



食後はコーティングと下回り洗浄。



完成!
めっちゃ綺麗!



並べてみた。
※かず君は写真にてw

みんな影響されてる?けど、元はというと私もびびぶる氏のヴェゼル乗ってから。
6年前くらいだったかなぁ。それまでは全く興味なかったし。
これがなければ今こうなってないでしょうw

当時はモビリオスパイクが足車で、買い換えるならフリードスパイクハイブリッドかな~なんて思ってました。
初めて運転した時は結構衝撃でした。









そうして前期→中期→後期と3台乗り継いだ訳ですw

おしまい。
Posted at 2020/09/27 23:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然走ってないアタックシーズン http://cvw.jp/b/189411/46003918/
何シテル?   04/05 22:11
けんぼーです! サーキット用にGD3 Fit、普段はRP5 STEPWGN HYBRID ModuloXに乗っています。 GD3は16年所有。 エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 17:14:35
クルマバカな人生ってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 07:58:49
本格始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 08:35:41

愛車一覧

ホンダ フィット C.P.S.☆けんぼーWorks☆GD3 (ホンダ フィット)
16年所有してるサーキット用のGD3。 外見は1.5Sですが、実は1.5Wだったりします ...
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
家庭環境の変化でZR-VからRP5に乗り換えました。 2025年4月29日 USS横浜 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2011年10月に亡くなった友人のミラージュ。 新車から大切に乗って来た車でした。 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年10月9日契約 2023年2月11日納車 2024年12月8日売却 N-BO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation