• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maz.のブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

ソニックグレーパール

ソニックグレーパールホンダでシビックTYPE Rの見積もり貰いました。



オプションカラーのソニックグレーパールでフロアマットとカーボンウイングをオプションで付けて、578万円也。





パンフもくれました。
ホンダセンシングとか、ナビとか、ETCとか、各種装備は標準なので、割安と考えましょう。



パワーは330PS、トルクは420N、車重は1430kgらしいので、先代のパワーウェイトレシオ4.34と同様の4.33。
昔のRと違って、発生回転数が6500回転と低いのが残念ですが、ターボなので仕方なしか。



納車は9月以降でいつになるのやら?
Posted at 2022/07/23 18:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

何を残すか

何を残すかタイトル写真の奴を予約してしまった。
一つ前のRは試乗のみですが、乗り心地も良くオールラウンドに使えそうで、毎日でも乗れそうでした。
このままガソリン車の居場所が少なくなっていく世の中で、そんな車要らんやろ!と白い目で見られること間違いなし。
早いと今年の夏に来るかもですが、さて何を残すかな。
CLA45とGT3は日常使いとスポーツ性が違うので2台持ちも有りでしたが、どちらか、または両方替える?増車はないよな、とか、悩んでます。
通勤で月1500キロほど走るのが主な用途なので、それはたぶんRでもOK。最近はサーキット走行も行かなくなったのでGT3の出番が少なくなる一方やし。
とか・・・ブツブツ。
独り言でした。
Posted at 2022/06/07 19:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月17日 イイね!

春の陽気の誘われて

いつものパトロールコース。
コロナで長く閉店していたログハウスのテラスで一服。


夕方4時閉店までの30分程、ご主人と世間話。
もうアイスコーヒーが美味しい季節ですね。
Posted at 2022/04/17 17:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

2022年初火入れ

今日はええ天気やったので、GT3に今年初のパトロール。
近くの滝畑ダムまで。




Posted at 2022/02/12 17:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月11日 イイね!

シアタールームの4K&Dolby Atmos対応

シアタールームの4K&Dolby Atmos対応友人宅で聞いたドルビーアトモス動画視聴に誘発されて、およそ十数年振りにAVアンプ、プロジェクターの刷新で4K&Dolby Atmosに対応しました。プロジェクターは手持ちの材料で天吊り。


アンプはマランツかデノンかヤマハか、久しぶりに大阪の日本橋シマムセンさんで色々試聴をさせていただきました。
最新のYAMAHAのサラウンドアンプにするか、ピュアオーディオ再生に定評のあるマランツにするか、悩んだ結果は。

既に製造終了している在庫限りの、今となっては希少種となったAVプリアンプのYAMAHA CX-A5200に。



かなり勉強してもらって、ネット価格より安く買えました。
結局ずっとヤマハばかりで、こいつで6~7台目ぐらいのAVアンプになります。
押し入れから古いスピーカーとパワーアンプ、AVアンプ、5チャンネルパワーアンプ、プリメインアンプに加えて、安いデジタルアンプも購入して7.2.4チャンネルを何とか構成。


シアター用のスピーカー構成は、フロントはピエガのPremium 5.2、

サラウンドは今回新たに中古で購入したピエガのTmicro 60 AMT、

サラウンドバックはInfinity reference11、



センターはkef IQ6C、

トップフロントはBOSE101を天吊り、

トップリアはFOSTEX S-100を小型バスレフボックスに組んだ奴、

サブウーハーはInfinityのKAPPA25センチを自作バスレフボックスに組んだ奴を左右に分けて2本。


全部で13本のシアター用のスピーカーと、ピュア用にディナウディオのExcite X44を配置して、

8畳の部屋には明らかにオーバースペック。



無駄な381馬力のCLA45と同じ。




今までピュア用のプリアンプ代わりにしていたA級ヘッドホンアンプOPPO HA-1

の代わりにCX-A5200に入れ替えて、2チャンネル再生で何曲か聞いてみたところ、大きな差は無いけど、少しだけ柔らかくなったような、ゆったり聞ける音質で少し安心。
今回メイン候補のスピーカー3種を改めて聴き比べてみると、Excite X-44が圧勝100点とすると、premium5.2が次点65点、TMICROが50点ぐらいのイメージでした。

やはり上から下までバランス良く鳴っていて、細かな息遣いも生々しいX44がダントツに良い。
PIEGAはスリムで見た目は最高、フロントバスレフ型なので場所を取らずに壁近くに設置でき、アルミ押し出しの素材も良いし、椅子に座った耳の高さに中高音ユニットが近いし、見た目と違って音質は柔らかいけど、低域の厚みが少ないのが辛いところ。やっぱりサブウーハーとセットで活きるスピーカーですね。
3種ともどちらかと言えばシアター用に位置付けられるタイプですが、やっぱりDynaudioが自分には1番です。中古でも高くて揃えるのが辛いところですが。
年末年始とその後の3連休もNetflixのアトモス音源4K動画を見まくり、Amazon music アンリミテッドのハイレゾ音楽三昧でした。
大阪はええ天気やったのに、ほとんど自宅に引きこもってました。
アトモス音源の上から聞こえる音による臨場感の向上を満喫し、オミクロンでまた当分外出自粛の休日を当分楽しめそうです。
Posted at 2022/01/11 23:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドライブ日和だったので、A110で高野山まで行ってきました。
上は11℃と寒い!
お参り後、胡麻豆腐を買って帰りました。
生きも帰りも良いペースで走れました。
車が軽い!小さい!姿勢変化が自然!自分を中心にクルクル回る!AT楽!隣の奥様も酔うことがなかったので良し!胡麻豆腐旨し!」
何シテル?   04/29 20:11
大昔にマツダに勤めていたので、mazと書いてマツです。 基本的に魅せる書き込みは上手く出来ないので、備忘録として使う事が多いです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Excel G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:56:50
るるるのとうちゃんさんのスズキ キャリイトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:55:54
SEXYなアルピーヌってヌケるんです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:09:26

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
先代のA110の頃から憧れていた車、ついに手に入れました。 走行31000キロの中古です ...
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
山で気持ちよく走らせられて、ゴルフにも行けるし、 幅も大きくないので、運転楽なお気に入り ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
エヌワゴンの後継予定です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内の専用車として増車。 よく出来てる車です。 エンジンはアルトの方が気持ちいいけど。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation