• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stadion(スタ)の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年3月14日

20.03 カーオーディオのEQ調整【本格調整】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1899899/album/876819/
1
今回はカーオーディオの本気の調整を行います。
今回本気の調整にあたりマイクを購入しました。peaveyのpvr2というマイクで計測用マイクです。たまたまAmazonで翌日配達可能なマイクだったのでこれを選びました。
このマイクは無指向性なのでその場所での音を正確に測るのに向いています。
以前に使っていたマイクは普通のカーディオイド(単一指向性)マイクだったので、例えばツイーターにマイクを向けているとミッドが正しく録れないという問題がありました。pvr2は指向性がないのでマイクの向ける位置はどこでも良くて、配置だけが問題になります。
2
測定システムです。タイムアライメントも調整するので出力をLoopbackしてあります。
なのでiONEのLchはナビのAuxに、RchはUMC204の2chに入れています。
正直調整システムのためにこれだけお金をかける必要は無いと思います。
3
今回調整する音の目標としてホームで使っているELACのFS407を使います。事前に計測しておいてカーオーディオ調整時はこの曲線に近づくように調整していきます。
計測したデータをERB Smoothingしてデータを見やすくしたものがこの画像です。
調整時は1/3SmoothingかERB Smoothingを適用して調整しました。(データの見え方が聴覚と相性が良いからです。)
4
右スピーカーの調整前と調整後です。
灰色はFS407、調整前が薄赤、調整後が赤です。
車内という空間なのでピークやディップは避けられないのですがこの位は追い込めます。
調整中はカットオフも見直しました。
MIDは2k→3.15k、TWは1kにしました。TWは何もしなくてもHPFがかかっているような周波数特性なので安全のために1k以下をカットしているだけです。
5
左スピーカーの調整前と調整後です。
6
LとRを比べたところです。調整しきれないピークディップはありますが、初期状態より遥かにそろっていると思います。
7
因みに以前の調整結果です。
指向性マイクでの調整だったので実は全然合っていませんでした。ダメダメです。
8
調整後の視聴感想です。
今までで確実に一番良いです。
定位感もそうですがカーオーディオであきらめていた音場感もかなり良くなりました。
あとはFS407の特性に近づけた調整だからか個人的に好みの音になりました。
フォトアルバムの写真
調整後。
調整後
調整前。
調整前。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

24.05 アンプ移設【助手席シート下→ラゲッジルーム】

難易度: ★★

サブウーファー取付

難易度: ★★

フロントフロア(の前側だけ)デッドニング

難易度:

バルクヘッドデッドニング

難易度:

新カーナビ音質調整

難易度:

新カーナビ音質調整 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車して約5年半、77777kmのゾロ目達成しました!」
何シテル?   06/02 11:32
北陸で24年育ち、現在は北関東に住んでます。 Lapin(半年)→FIT RS(約6年)→シビックハッチバック(現在)と乗り継いできました。 仕事が忙しい+...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XUKEY ドアロックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:57:49
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 15:31:22
タイプR用シフトリンケージカラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 22:40:03

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
妻の車です。 2021年の正月にCX-3が当て逃げに遭い、擦り傷があったり持病があったり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019.1.27 納車しました。 次の車は絶対にMTにすると決めていたのでMTにしま ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
免許を取って最初に乗った車です。 親戚から譲ってもらいました。 半年程でしたが、免許を取 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
前期GE8(CVT)です。 2番目のマイカー。学生時代はほぼずっとこの車でお世話になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation