• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stadion(スタ)の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年9月12日

20.09 タイムアライメント調整 【理論値による調整】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブログで紹介した計算シートを使ってタイムアライメントを調整します!
この計算シートはブログ2020年9月11日のブログ(https://minkara.carview.co.jp/userid/1899899/blog/44377936/)
からダウンロード出来ます。
使い方は難しくないと思います。値を入れるだけです。
センター定位を狙うので定位の位置は73cmにしました。
2
改めてツイーターからの距離を測りなおしたのを入れました。
実測に対し、左側は8.43cm更にプラスさせる必要があるようです。
3
ミッドも改めて測り直して入れました。
実測に対し、左側は5.42cm更にプラスさせる必要があるようです。
4
まとめるとこのようになります。
設定値を入れるときはサブウーファーの遅れを出来るだけ無くすために一番距離の短いツイーターのR側を0にしています。
また、以前イコライザを設定したときツイーターのRとMIDのRの差を35cmにしていたので少し補正をして設定値を決めました。
5
実際にナビに値を入れました。
気持ちの問題で左側はミッドもツイーターも+0.7cmずつ増やしました。
スピーカーの音量も+0.5dBしておきました。
これで定位は今のところ大体狙い通りです。理論値からTAを設定しているので良い感じになったともいます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新カーナビ音質調整 その2

難易度:

サブウーファー取付

難易度: ★★

バルクヘッドデッドニング

難易度:

新カーナビ音質調整

難易度:

24.05 アンプ移設【助手席シート下→ラゲッジルーム】

難易度: ★★

フロントフロア(の前側だけ)デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車して約5年半、77777kmのゾロ目達成しました!」
何シテル?   06/02 11:32
北陸で24年育ち、現在は北関東に住んでます。 Lapin(半年)→FIT RS(約6年)→シビックハッチバック(現在)と乗り継いできました。 仕事が忙しい+...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XUKEY ドアロックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:57:49
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 15:31:22
タイプR用シフトリンケージカラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 22:40:03

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
妻の車です。 2021年の正月にCX-3が当て逃げに遭い、擦り傷があったり持病があったり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019.1.27 納車しました。 次の車は絶対にMTにすると決めていたのでMTにしま ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
免許を取って最初に乗った車です。 親戚から譲ってもらいました。 半年程でしたが、免許を取 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
前期GE8(CVT)です。 2番目のマイカー。学生時代はほぼずっとこの車でお世話になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation