ベークマンの書く内容が無く、それをごまかすためにクソ長く書かれてるブログに、長年お付き合いいただいてる方々でしたらご存じと思われますが
こんな事を約一年掛けてやりました。かなり昔の事と思って振り返ったら、まだ6年しか経ってなかったんですね(^^;) 当時は貧血やスタミナ不足に悩まされた時期でしたので、今ならもう少し楽に行って来れるかも?!
でもサスガにもう再チャレンジはするつもりは無いですが、形を変えてのチャレンジならばやってみようと思ったのが、静岡県内の私鉄の駅ではなく『車両』を撮影して回ることでした(^^) 新幹線は既にコンプリートしてる!...つもりなので、今回からこれまでの練習の成果を持って私鉄チャレンジをしていこうと出発です(((((((o≧▽≦)o

まずはJRの草薙駅まで来て、ターゲットとなる
静岡鉄道の草薙駅へ乗り換えです。
静岡鉄道をメインで走ってる車両が、、
A3000形と呼ばれる、最新式車両。動力&制動性能は申し分ないレベルのスムーズさに加え、防犯カメラも完備されてます。
静岡鉄道は観光路線とかじゃないので、カメラマンが狙って撮るターゲットにされにくいです。ネットでも撮影ポイント情報が少なかったですが、その中でも目を付けたところへ行って、とりあえず一枚。

ん~悪くは無いですが、無機質な写真になりました(^▽^;)
しばらく撮影してて、お腹が空いたので昼食にした後、今度は自分がGoogleマップで下調べして、この時期にこの場所ならもしかして..と思ってたポイントへ移動しました(((((((っ´Ι`)ノ

おぉ~イイじゃないですかぁ(´∇`)
花とかには全く興味は無いですが、強いて言えば何が好き?と聞かれたなら、自分はコスモスが一番です(^^) 桜みたいなガチャガチャした感じじゃなく、奥ゆかしいこの咲きかた...。

...と言っても、主役にしたんじゃダメダメヾ(-∀-*)三(*-∀-)ノ

カラフルですね♪
(*゚.゚)←ガッツリ見てくる通りすがりの子供 ( ゚_ノ゚)←見て見ぬふりの自分

子供「ねーえー。あの人何してるの~?」
母親「ほら!もうすぐ電車 来ちゃうから行くよ( ̄□ ̄;)」
(´_`)←何故か寂しい自分
再度気持ちを奮い立たせ、撮影を続けてると、、突然!そう、突然です!!腹が下り始めたんです(>_<) 上り普通列車を撮ってるのに下るってどーゆー事?なんて考えられたのは一瞬で、すぐにシャレにならない超特急が...。
まるで東京6:00発 のぞみ1号博多行き
トイレと言う終着駅を目指し歩き始めましたが、無事たどり着ける可能性は50%くらいだろうか。もうなりふり構ってる場合じゃないと、右手でケツを抑えながら歩くと言う、まるでマンガの世界で出てくるような対策をしました。でも!この方法が良かったらしく
ウンコのぞみ1号が速度を落としてくれました(*TーT) そして発見したドラッグストア..まるで砂漠のオアシス...って、
トイレ二階だし( TДT)
自分が自分に対し
『大丈夫だ。お前ならやり切れるハズだ。これまでもこのくらいの経験はしてるだろ?オフ会帰りの渋滞とか、ランニング中の時とか。こんな所でパンツだけでなく、もう十分に汚れてしまってる人生まで更に汚す必要はないだろ?!ほらもう少しで階段上り切れるじゃないか...』
そしてたどり着いた終着駅
節電の為消灯中
真っ暗の中
放出
...さて、間に合ったのか?ダメだったのか?!確かめるにも真っ暗じゃ不可能。手探りで処置後、、トイレのドアの施錠を解除。そして室内灯スイッチを入れて、恐る恐る確認作業...
(* ̄(エ) ̄)/☆【祝・無事生還】☆\( ̄(エ) ̄*)
でもどうして突然下ったのか。( ´゚д゚)ン?もしかして?!

コンビニで、ケチって割引品に手を出したからなのか!
なんてね(^▽^;)
スッキリしたところで撮影再開┗|*`0´*|┛ ↓この一枚がベストショット
撮影車両:静岡鉄道1000形電車
撮影日:2021.10.6
撮影時間:15:34
天候:曇り
撮影場所:静岡県静岡市葵区音羽町(34.978603, 138.394400)
カメラのモデル:Cannon EOS R6 絞り値:f2.8 露出時間:1/500
ISO速度:100 露出補正:0ステップ 焦点距離:51㎜ 測光モード:中央重点測光
使用レンズ:Canon EF24-70mm 2.8 L USM(レンタル品)
現像ソフト:DxO PureRAW+Luminar AI
静岡鉄道と言ったらコレ!と強く思うのは、古いからだけじゃない理由が有ります。自分の中で最も古い記憶(多分3歳)に登場するからなのです。親戚の叔父さんが入院したときに、見舞いに出掛けた両親に連れられて乗った電車。近い将来引退することになるでしょう...その時はもう一度この電車に会いに行こうかな。。
最も古い記憶に酔いしれた後、

最も新しい記憶に刻んだのは、ツリー近くで楽し気なカップルの姿でした(>曲<)
始まったばかりの私鉄撮影の旅は、ちょっと汚い内容になっちゃいましたσ(^_^;)
Posted at 2021/11/13 19:47:37 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記