• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月07日

冬支度

冬支度 冬シーズンに向けて、履き替えです。

昨年の晦日に駆け込みでガソリンスタンドに持ち込みました。
大晦日は洗車行列で、スタンドではこの手の作業は受けてくれないところが多いのです。
いろいろ準備してお出かけしたわけですが、それにつきましては画像を整理していますので追々アップしていきます。


さて、ベランダのタイヤラックから降ろす時に

あー、コレ持てなくなったら、冬は乗れんな

と思いました。

2本は持てませんが、1本なら持てます。
ベンチなら2本分くらい上がるんですが、なんと持ちにくい物体であることか!
夏用18インチはぶっといので冬用17インチの方が軽く感じますね。


こんなものぶん回してるんだから、燃費が良いわけないですナ。
MGFのホイールなんざタイヤついていても指で持てますぜ!
やっぱり軽いことはいいことだ。
(簡単にリムが曲がってしまうという欠点は置いといて…)




ブログ一覧 | スノー・ドライブ | クルマ
Posted at 2010/01/07 17:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年1月7日 20:46
こんばんは!

交換しましたか、大変そうですね2本は無理ですよ腰を痛めます・・・腰痛もちより!・・・(笑)

家族車は18を履いていますがコレをFに付けると(頭の中で18インチのF)・・・・・かわいいチョロQが出来上がりました・・・・・(爆)

誰かヤッテクレナイカナ?
コメントへの返答
2010年1月8日 23:36
こんばんは

でかいのも考え物です。
かといって14インチじゃあ使い物にならないし…

Fに18インチ入ります??w
2010年1月7日 20:52
こんばんは

出撃準備完了ですね。しかし18インチは重そうです。
私もアリ号のリヤ(265の17インチ)なんか、いやになってしまいます。でもそれより重いんですよねえ。
コメントへの返答
2010年1月8日 23:38
こんばんは

早速出動してきましたよ。

8インチは30キロ超えます。
255/45というアホなサイズなんです。
高速道路は凄くスムーズですが…
2010年1月7日 21:46
exclamation×2
羨ましい限りですが…(^^ゞ
こっちは、12月の頭にはタイヤを替えないと、不安で不安でわーい(嬉しい顔)
ま、実際、ノーマルタイヤじゃ何ともならない状況になる訳なんですが冷や汗

18インチの重さは、想像がつきません。
コメントへの返答
2010年1月8日 23:40
基本的に千葉の海沿いは降りません。
たまに降っても数センチです。

スキー行がなければ履かないと思いますw
2010年1月7日 23:13
こんばんは~

ご苦労様ですわーい(嬉しい顔)
持てなくても良い方法があります、通年スタッドレスにする!
オフロードにも行かず、160km/h以上出さず(Qレンジですよね?)
なら賞味期限が5年と考えるとコスパ高いかも知れません。
レスポンスが落ちるのは我慢して冷や汗
コメントへの返答
2010年1月8日 23:42
Qレンジに我慢ならない場面に出くわすかもしれないので、Z規格をつけてます。

オフロードは行かないまでも、ぐにゃぐにゃのサイドウォールに我慢できませんw
2010年1月8日 8:07
18インチってたいへんな重さでしょうね、感覚として想像できませんが。

Fだと指で持てますか!?それはまたスゴイ!マッスルですね~。

うちのもリム曲がってますよ。
コメントへの返答
2010年1月8日 23:44
重いです…
Fのタイヤ4本分ぐらいですw

リム、曲がりますよねぇ…
まあ、軽いんで許しましょう。
2010年1月8日 9:46
タイヤでかいと大変ですよね・・・体力も財布も(^^;
ぼくは18インチとか持ったことすら無いのでよく分かりませんが心中お察しします。


軽いのはいいんですけどね。曲がんなければ。
頑丈にするとある程度重くなるんですけど、まあ致し方ないと思ってます。
うちのエンケイさんの話ですが(爆

でもって街乗り用はデラ重くなったし(自爆w
<見た目優先の罠

でもkranzさんの筋力からすれば誤差の範囲内なのは間違いないwww
コメントへの返答
2010年1月8日 23:46
その通り!

ゴムって高いし重いんですよねぇ。
ホイールの大径化は何がいいんだかわかりません。純正じゃなきゃ換えてるところです。

さすがに重量車なので、適当なホイールじゃ心配なんですw
2010年1月8日 10:40
軽量・安価に勝るモノ無しですよ。
タイヤ+ホイールが小さい方が燃費は良さ
そうなんですが、最近のクルマは皆でかい。

うちの37もリム曲がってますよ。
コメントへの返答
2010年1月8日 23:48
みんなの37も曲がってるんですね。

でも縁石踏むから仕方ないですよねー。
格好も大事だけど、タイヤが太過ぎるのはいただけません。
2010年1月8日 12:42
いよいよ冬本番ですね♪

去年の女神湖でしたっけ?
ツルツル滑るイベントを思い出しましたw

ワタシの車では現地に辿り着けません(爆)
コメントへの返答
2010年1月8日 23:51
はい。早速出動してきました。

今年の女神湖企画はちょっと難しそうです。
Z4でも行けますよ。
バイエルンのトラクションコントロールは優秀ですからw
2010年1月8日 22:40
ご無沙汰してます
今年もよろしくお願いします

助六さんと全く同意見です(笑)
ウチの冬支度はFitだけなので、ど楽勝でした♪
コメントへの返答
2010年1月8日 23:52
今年もよろしくお願いいたします。

軽いことはすべてにおいて優秀ですよね。
安全性が担保されれば言うことなしです。
2010年1月9日 8:39
おはようございます・・・遅くなりました
今年は雪が多そうだから楽しめそうですね♪
コメントへの返答
2010年1月12日 19:42
返信遅くなりました。

昨年にくらべ量も質も上々でした。
何回か行くつもりです。
2010年1月9日 9:00
冬支度、お疲れ様です。
これで安心ですね。
タイヤが大きいて重い。それは同感です。何しろ、持ちづらいですから。
いっそう、景気と安全と快適のために毎年、新しい中国製のタイヤなんてどうなんですか?
サイズがあるのかわかりませんが^^:
コメントへの返答
2010年1月12日 19:43
こんばんは。

中国製タイヤはなぜかうんと重いのです。
これ以上は腰にきそうなので、当分は国産でいきます(笑)
2010年1月9日 10:12
おはようございます。

255/45/18でしたっけ?重そうだな・・・。
こういう作業で腰を痛めたら元も子もないので、プロに頼んだほうが安全です(笑)
しかし荷台?まで搬送中に痛める可能性も低くない・・・。
でもしょうがないです、そうならないように注意するしかありませんね♪
コメントへの返答
2010年1月12日 19:45
おめでとうございます。


タイヤラックから降ろす時より載せる時が危険です。腰をそらないと載せられないので、今度は台を用意しようと考えてます。
2010年1月10日 14:36
おはようございます!
そうだ!間に棒通せばいいんですよっ
そうすれば2本もってスクワットしながら
車まで運べますね!
うちの18インチはなんとか付け替えられます。
235/40/18だからなんとかなります。
持ち上げる気にはとてもなりません
コメントへの返答
2010年1月12日 19:46
それだ!

って安定しないので片側によりますよ。
棒は用意するのでやってみてください。

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation