• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kranzのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

大洗オフにちょびっと参加

大洗オフにちょびっと参加今日はこの方が幹事をしてくださる大洗オフの日でした。

どうしても昼までに戻らなくてはならなかったので、オプションでこちらの方が企画してくれた朝の筑波山のみ参加させてもらいました。
皆さんが大洗に向かいところで逆方向の常磐道に乗りましたが、帰りのポカポカ陽気の気持ちよいこと!

あー、海の方まで行きたかった…


手ぶらで帰れないので、途中でパン屋さんに寄りました。
ここのパンは奥さんにとても評判が良いのです。
さて、これで大手を振って帰れるとばかりに乗り込んだ直後に惨劇が!




…まあ、それはまた後日にしましょう。

Posted at 2009/04/05 12:28:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | Fマニア | クルマ
2009年04月03日 イイね!

怪しい温度計測器

怪しい温度計測器以前IKEAという量販店に行ったときに、偶然見かけて買いました。

調理用の温度計で、ローストビーフなどを作るときに中の温度を測るものですが、ワイヤーとプローブをみた瞬間に

コレはなにかに使えそう!

と直感しました。別に目的はなかったのですが、面白そうなので購入。
そのまま忘れていましたが、MGFのトランクを整理中に発見しました。

早速、適当に取り付けてエンジンルーム内の温度を測ってみました。
水温計と比較してみると

アイドリング中
水温計70℃ エンジンルーム内35℃
市街地走行後(約30分)
水温計90℃ エンジンルーム内58℃

あー、外気温を計っていませんでした。
もっとこまめに計らないと何の役に立ちませんねぇ。
計ったところで役に立つとも思えませんが…
プローブの場所を変えてエンジンルーム内の温度分布なんてわかれば面白いかもしれませんね。

今後は乗るたびに見るようにします。
Posted at 2009/04/03 17:28:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | Fマニア | クルマ

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   12 34
56 789 10 11
121314 15161718
19 202122232425
2627282930  

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation