• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jacky_mixiの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年6月4日

ツイーターが取れたー(違)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前中古購入してあったキュリノのTWですが、片方だけカタカタと音がするので点検すると中のユニットがアルミフレームから外れていました。

段差を乗り越える時に音がするレベルだったので、車から外して箱から取り出して修理しているうちにSP端子が本体から取れてしまい終了🥹

キュリノユーザーでAat-25の予備が欲しい方はお申し出下さい。いないか🤣
2
仕方なくAMTがついていた箱にAiyima 紙コーンフルレンジを移植。ついでにクロスやゲインなど再構築しますが、3インチフルレンジの上をスルーにしてAMTをミュートする方がしっくり来ます。

セッティングが下手😂

フルレンジの上が伸びきらない感はあるので、プリセットで5KHz、7KHz、10KHzと3種類作って比較しますが正直どれも然程変わりません。

よく出来た2wayは3wayに勝るケースはあると思いますが、今回はユニットの相性もあるのかなと。

カーベリーの扱い品で3インチユニットは幾つか持っていますが、今は前後とも同じユニットのリヤフィルという小ネタで楽しんでおきます😇

転んだついでにセラミックダイヤフラムのTWと3インチもお取り寄せ。クリエイティブな遊び方はどのカテゴリーでもやりますが、オーディオは多くの部品で構築するマイホーム。

住みやすさや気に入り度に、果てはないのかも知れません😇

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フリップダウンモニター取付

難易度: ★★

オーディオ配線施工してみました!②(バッ直配線編)

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

カーステレオ交換

難易度:

DAPの置き場 その2

難易度:

オーディオ配線施工してみました!①(ナビ~DSP配線編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「kicker ZRかケンウッドの古いアンプが改造される定番ですね。それかリニアパワー😃」
何シテル?   08/02 20:12
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤ type固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:37:07
エアコンフィルター交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:11:58
SEIWA PIXYDA デジタルミラー ミラーLCD ドライブレコーダー 前後2カメラ RAY26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 16:07:38

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
連れの家族の車です。6年目になるとお手入れしないといけない部分が多くなりますね😇 薄 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation